dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。よろしくお願いします。電話についてるSDカードに電話を録音して、Media Playerに取り込んでCDを作成したいのですが、プレビューでは聞けるのですが、書き込みリストでエラーが出ます。SDカードのファイル9AP00101.WAVWAVとなっています。どのような手順でCDを作成すればいいのでしょうか?初心者ですので、難しい事はわからないので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

まず質問の疑問点


ファイル9AP00101.WAVWAV
ドット「.」の後の拡張子がおかしいです
普通は「9AP00101.wav」
音楽CD方式で焼きたいのですか?
一応9AP00101.wavに直して右クリックのプロパティで
概要タブで確認を・・
ビットレート 1411kbps
16ビット
形式 PCM
等です

上記にあってない場合は変換要す
ツールはすべてのプログラムから
アクセサリ>エンタメ>サウンドレコーダーです
wavをドロップして(再生始まるので止める)
ファイルからプロパティに変換機能あり・・
上記に合わせて変換

拡張子表示
http://www.cdwavmp3.com/dl/extention/ext_hyouji. …

ファイルできたらMedia Playerに
空のCD=R挿入しドロップして書き込みます

この回答への補足

ありがとうございます。やってみたら、私にも無事CDに落とせました。とっても困っていたので、助かりました。感謝いたします。ありがとうございました。

補足日時:2009/10/28 15:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみたら、私にも無事CDに落とせました。とっても困っていたので、助かりました。感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 15:49

それと


>電話を録音して

録音時間不明
650MBのCD-Rなら74分以内
700MBのCD-Rなら80分以内・・です
時間オーバーはカット要ス

この回答への補足

ありがとうございます。録音時間は、10分です。よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/10/28 15:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事できました。

お礼日時:2009/10/28 15:48

メディアプレイヤーで、wavファイルからCDが作れたか確かでないので、



拡張子が「.wav」となっているのなら、
アップル製再生ソフトのiTunes(無料)で、
再生できていますか。
もし再生できないのなら、特殊なフォーマットのwavファイルなので、
あきらめてください。
もし再生できたら、

それなら、フリーソフトの「imgburn」で音楽CDを作りましょう。
検索で、「imgburn download」で入手。
海外のソフトなので、日本語化したいなら、さらに検索で、
「imgburn download 日本語化」。あとは付いてくるテキストファイル通りに、
日本語化してください。

このツールでは音楽CDの作成は、
いったんファイルからイメージファイルを作成し、
イメージファイルをディスクに書き込みます。

※普通書き込みソフトは一つでないと競合して書き込みエラーを起こしますが、
このツールは、競合しないので、エラーは起こりません。

とてもいいツールです。

この回答への補足

ありがとうございます。iTunesでは、再生できます。やってみましたが、ダウンロードして、進んでいくうちに下記のようなimage Log BOXが出てきてしまい、私には、使いこなせない様な感じです。それとこのどのアイコンで、出来るのかわかりません。右上でやってみましたが、途中で他のメッセージが出てきてしまい無理でした。
I 12:05:39 Operation Successfully Completed! - Duration: 00:00:00
I 12:09:28 Operation Started!
I 12:09:28 Building Image Tree...
I 12:09:28 Checking Directory Depth...
I 12:09:28 Calculating Totals...
I 12:09:28 Preparing Image...
I 12:09:28 Checking Path Length...
I 12:09:28 Contents: 2 Files, 0 Folders
I 12:09:28 Content Type: Data
I 12:09:28 Data Type: MODE1/2048
I 12:09:28 File System(s): ISO9660, UDF (1.02)
I 12:09:28 Volume Label: [Not Configured]
やはり、私には、無理なのでしょうか?

補足日時:2009/10/28 12:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事出来ました。このツール便利そうですね!時間のあるときに使いこなせるようにしてみたいです。いいツールを教えていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 15:51

カードからHDD内にコピーしてから実行してますか?

この回答への補足

ありがとうございます。コピーしましたが、”WAVファイルを開く事が出来ません。”とエラーがでます。よろしくおねがいいたします。

補足日時:2009/10/28 06:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!