重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚式、結婚式の2次会の服装について質問です。

今度、友人の結婚式2次会のみ参加しますが、グレーのジャケットに紺のパンツで行こうと考えています。

結婚式や結婚式の2次会等でグレージャケット・グレースーツは問題ないのでしょうか?
基本は黒でないといけないものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

披露宴に招待された場合男性の方は、親族でなくても


礼装(黒)着用が礼儀です

そして白を着てはいけないのは女性です
「白は花嫁の色」という事で花嫁以外の女性は白を着用することを
遠慮するのが礼儀という事です

ご質問の二次会についてですが
二次会そのものが正式の場という位置づけには有りませんので
ライトグレーのスーツを着用して行っても全く問題は有りません

普通の解釈であれば
二次会=親しい者同士のパーティですよね
でしたら正直、何を着ていってもかまわないのでしょうが
会場になる店の雰囲気や参加者達との兼ね合いを考慮して
最低限ジャケットを着用していけば色は何色でもOKです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色は何色でも問題ないとのことで安心しました。
明快な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/03 20:54

結婚式の二次会に参加するということは、新郎、新婦をお祝する上で、彼らを引き立てるのが大原則となります。



そこで基本的には、白やライトグレーのような明るい色は避けるべきで、ダークスーツとなりますよ。


黒はフォーマルの色で、グレーや紺はビジネスの色ですから、
一番良いのは、黒です。

二次会なら、問題ないといえば問題ないし、
現代は服装に対してゆるくなってきている傾向はあるので、どういった立場で参加するのか?どんな友人で、どんな人達が来るのか?ということにもよりますが、
やはり黒が一番ではあります。

グレーのベストをするとか、アスコットタイやポケットチーフを工夫すると、お洒落になります。

手前味噌ですが、そういったことを書いているブログ
http://matsu-hajime.livedoor.biz/

参考URL:http://matsu-hajime.livedoor.biz/
    • good
    • 0

2次会だけの参加ですから、グレーのジャケットに紺のパンツで十分だと思います。

要するに飲み会ですからね。
    • good
    • 0

基本 節度ある服装であれば特に問題は無いと思います。


色は、新郎・新婦に間違えられかねない白基調の物は禁止ですが、他の色については、新郎はタキシードですしジャケットやスーツで被っても大丈夫でしょう。
基本、黒のタキシードやスーツ(礼装)を着るのは、親族ではなかったでしょうか?(当方の地域では親族のみ黒です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ライトグレーのジャケットはやめたほうが無難でしょうか?
それほどかっちりした2次会ではないので、ジャケットで問題ないだろうとは思っていましたが、ライトグレーはありなのか疑問に思ったので質問しました。
白基調と言えば白基調ですが。。

お礼日時:2009/11/03 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!