
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
披露宴に招待された場合男性の方は、親族でなくても
礼装(黒)着用が礼儀です
そして白を着てはいけないのは女性です
「白は花嫁の色」という事で花嫁以外の女性は白を着用することを
遠慮するのが礼儀という事です
ご質問の二次会についてですが
二次会そのものが正式の場という位置づけには有りませんので
ライトグレーのスーツを着用して行っても全く問題は有りません
普通の解釈であれば
二次会=親しい者同士のパーティですよね
でしたら正直、何を着ていってもかまわないのでしょうが
会場になる店の雰囲気や参加者達との兼ね合いを考慮して
最低限ジャケットを着用していけば色は何色でもOKです
No.4
- 回答日時:
結婚式の二次会に参加するということは、新郎、新婦をお祝する上で、彼らを引き立てるのが大原則となります。
そこで基本的には、白やライトグレーのような明るい色は避けるべきで、ダークスーツとなりますよ。
黒はフォーマルの色で、グレーや紺はビジネスの色ですから、
一番良いのは、黒です。
二次会なら、問題ないといえば問題ないし、
現代は服装に対してゆるくなってきている傾向はあるので、どういった立場で参加するのか?どんな友人で、どんな人達が来るのか?ということにもよりますが、
やはり黒が一番ではあります。
グレーのベストをするとか、アスコットタイやポケットチーフを工夫すると、お洒落になります。
手前味噌ですが、そういったことを書いているブログ
http://matsu-hajime.livedoor.biz/
参考URL:http://matsu-hajime.livedoor.biz/
No.1
- 回答日時:
基本 節度ある服装であれば特に問題は無いと思います。
色は、新郎・新婦に間違えられかねない白基調の物は禁止ですが、他の色については、新郎はタキシードですしジャケットやスーツで被っても大丈夫でしょう。
基本、黒のタキシードやスーツ(礼装)を着るのは、親族ではなかったでしょうか?(当方の地域では親族のみ黒です。)
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/03 12:18
回答ありがとうございます。
ライトグレーのジャケットはやめたほうが無難でしょうか?
それほどかっちりした2次会ではないので、ジャケットで問題ないだろうとは思っていましたが、ライトグレーはありなのか疑問に思ったので質問しました。
白基調と言えば白基調ですが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
葬儀までの私服・・・
-
冠婚葬祭に使えるパールはどこ...
-
黒留め袖か色留め袖か
-
もうすぐ成人式です。 彼氏とは...
-
友人の結婚式に紫の色無地を着...
-
初めての喪服はどんな物が良い...
-
パーティ、妻が色留袖の場合の...
-
幼稚園の卒園式で着物を着よう...
-
婚約者の実家に正月の挨拶 どの...
-
入学式に小紋はダメですか?
-
魏志倭人伝の「其山有丹」と後...
-
レースの喪服は非常識?
-
表彰式同伴の妻の、着物の格は...
-
喪服は1着だけでなく、何着か...
-
披露宴出席/着物を着ていきた...
-
葬儀は親族だけで済ませますと...
-
既婚50代の女性です。同僚の結...
-
子供の入学式の着物について
-
夫の曾祖母のお通夜・お葬式に...
-
自宅での身内だけの一周忌の服...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報