プロが教えるわが家の防犯対策術!

30代女です。
別のカテで社会人の大多数が喪服を持っていることに驚き質問させていただきます。
私は社会人になって何度かお葬式・お通夜に出席したことがありますが、喪服は持っていません。
いつも黒のワンピースや黒のスーツに黒のインナーを合わせて間に合わせてます。
これだと何か問題があったのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

#11です



>大事な取引先の方が亡くなられた場合、通常上の方の人が参列するんですが、
 都合がつかない場合、状況によってわりと下っ端が代理で参列することもあります。

この場合は、ビジネスの間柄ですから、黒もしくはそれにたぐいする紺や茶色のスーツで良いようです。
男性で役職の方は、自分のロッカーに黒のネクタイは常備されていますね。
通常のスーツに、この黒ネクタイをしめただけで駆けつけるのを何度か目にしたことがあります。

女性の場合もこれにたぐいし、急に列席の場合には、「急に参じた」という意味合いも込めて、
喪服で行くよりも、暗いジャケットで参列する方がスマートなようです。
仕事の関係でいくのに、喪服でうかがうのは「待ってました!」とばかりですし、
葬儀社の方のようですし...。

いずれにせよその場合は、結婚指輪以外のアクセサリーは全て外し、
お化粧を抑えるのがマナーです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見とても参考になります。ありがとうございます。

通夜でなく告別式の場合は前日に参列の有無を知ることができるので
自分的にはやはり紺や茶でなく黒のスーツで行くような気がしますが、
あんまり喪服喪服した服装だと、おっしゃるとおり葬儀社か身内の女性のようなので、ビジネスの関係なら黒のスーツが一番無難なような気がしてきました。

お礼日時:2005/09/17 15:27

#3・8です。



後から解答を書かれた方のお話、とてもわかりやすくためになりますね。
私も勉強になりました。

私が「素材がちょっと違う」と思ったのは、ブラックフォーマルコーナーの服の肌触りが普通のスーツやワンピースとちょっと違って、あまり好きじゃない感じだったんです。(これは個人の感覚なのでしかたないですね。)たまたまそういうのばかりだったのでしょうけど・・・。(^-^;)

やっぱり「礼儀」を考えると、できるだけきちんとしたものをそろえておき身だしなみもきちんとしていかなければいけませんね。
この質問を見にきてよかったと思いました。

おじゃましました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私は既婚者ではないので、親族の冠婚葬祭といっても自分の身内側ばかりですから緊張度が低かったというのもあります。
もともと30過ぎた女性が結婚していなくても、本人も親も世間体を気にしていないという性格の人たちなもんで・・・(^_^;;;
でももし今後結婚することがあれば、やっぱり私も相手側の親族からあれこれ言われるのが嫌だから、普通に通り一遍の喪服を揃えておくような気がしますが・・・。(そういう気遣いが煩わしくて余計に結婚から遠ざかっているような気もしますが・・・。)

お礼日時:2005/09/17 15:50

既に多くの回答が付いているので今さら出る幕でもないのですが、あえて一言いわせてください。


皆さんコップの中で論争をされていますね。

>私は人が着ているものが喪服か黒のスーツなのかわからなかった…(#1)

要するに、慶事にしろ弔事にしろ、主宰者に対する縁の深さによって、正礼装、準礼装、略礼装、平服を使い分ける必要があるということです。
これらいずれの格式にも洋装と和装があります。正礼装は和装に限るといったことは決してないのですが、平均的な日本人であれば、和装が第一と考えるのが一般的です。結婚式で新郎新婦の親が黒留袖を着るのがそのよい例です。
洋装の正礼装を召しても、多くの日本人には価値が分からず、質問者さんが疑問に思われたとおりになるのです。

弔事で女性の場合、喪主夫人と故人の子や孫、故人の姉妹などごく近い人は「正礼装 (第一礼装)」をします。紋が五つ付いた真っ黒の着物です。これを黒留袖に対し、「喪服」といいます。参考URLです。

下のほうで皆さんが言っておられる喪服は、「洋装の準礼装」か「洋装の略礼装」です。そんなものはよほどの服飾専門家でない限り、容易に区別は付けられないのです。

>私は社会人になって何度かお葬式・お通夜に出席したことがありますが…

さて、ご質問に対するお答えですが、あなたの夫やわが子、親や兄弟姉妹の葬儀でない限り、正礼装としての喪服は必要ありません。
伯父叔母より遠い親戚や、会社関係、友人・知人の関係なら、「略礼装」でけっこうです。今までどおり「黒のスーツ」でかまいません。

参考URL:http://www.somesho.com/kitsuke/11_Reisou/1102_Da …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になります。

お礼日時:2005/09/17 15:32

正装をするのは、故人を送る際の悲しみの心を表したり、


喪主の家族への礼儀の意味がこめられているのは既出の通りです。

喪服の決まり事に関して、女性は黒のワンピースかアンサンブルで、
なるべく肌の露出の少ない物。
夏は透ける素材の上着などもありますが、中には透けない素材のワンピースなどを着ます。
コサージュをつけかえるなどして別の用途にも利用出来るノースリーブのタイプもありますが、
その場合は上着を脱ぎません。

必ずスカートで、丈は膝よりも下のもの。
夏でも黒いストッキングをはくのが普通です。
これも、肌を極力見せないという意味にかなっています。

喪服に使う黒は光沢の無い黒で、時代にもよるそうですが、
より黒い黒が珍重されます。
靴もヒールの低いもの。
アクセサリーもパールやブラックパールで、ネックレスは一連が基本です。
光る石などは使用を控えます。
しっとりとした光沢があり、涙の意味もあるパールが使用されるそうです。
また、お化粧も口紅は強い色をつけず、ベージュ色の口紅などで、色を抑えます。

デパートのブラックフォーマルのコーナーでも、コサージュやブローチ、襟などを付け替えて、
お葬式の他の礼式でも利用出来る、アンサンブルを売っているので分かる通り、
これらの条件を満たせば、ブラックフォーマルとして売っている物以外のスーツでも
利用出来ることになると思います。

また親族や、よほど親しい間柄で無い方のお葬式の列席には、
黒っぽいスーツで十分だそうです。
黒いスカート+黒のカーディガンなどでも。


ただ、私も結婚以前は喪服を持っておらず、祖父のお葬式にも、
無くなったその日に、慌てて買いに行ったのですが、どうしても喪服を買うのに抵抗があり、
お葬式の時に車を運転したり、色々用事をする予定が立っていたので、
黒のパンツスーツを買いました。
(死ぬのが分かってて喪服を買うのが嫌だったんです。
 でも、あとからそのタイミングで買うと、延命の縁起担ぎの意味があると知りました。
 知ってたら買ってたのに...。)

そしてお葬式の時に、隣に座った年下の従妹に、
「女性の喪服はスカートをはくんだよ」
と、言われました。(おそらく叔母が陰口をその子に言ったのでしょう。)


結婚を機に、ブラックフォーマルを揃えましたが、これは普段の何もない時に揃えると、
すぐに使うはめになるから縁起が悪いと言われたこと。
(私の母がそうしたところ、ほんとに親戚の方が亡くなったのだそうで。)
嫁いだ先のご家族と、私を育ててくれた両親に、いざその時に恥をかかせたくなかったからです。


礼装を揃えるということは、故人、喪主のご家族へ気持ちを表すとともに、
自分の家族を尊重する意味も込められていると思っております。
(おそらく、従妹に小言を言われた私の話しを聞いて、母は赤面の思いだったでしょうから...。
 まともに躾もしていない!と言わせるのは、両親のせいではなく、
 まともに学んでこなかった自分のせいだとその時思ったのです。)


ちなみに、礼装を揃えるのなら、和装が第一礼装です。

私が書いたことと少し違う内容もありますが(おそらく私の記憶違い)、
まとめたページを見つけたので、記載しておきます。

参考URL:http://www.shimizukouekisha.jp/mofuku.htm

この回答への補足

ありがとうございます。
私は親戚が少ないんで、そんなにお葬式に出る機会がこれまでになかったんですね・・・。
気になったのが、もう30代なので、これからビジネスの場でお葬式に行く機会が出てくるんじゃないかということ。大事な取引先の方が亡くなられた場合、通常上の方の人が参列するんですが、都合がつかない場合、状況によってわりと下っ端が代理で参列することもあります。これまで私は頼まれたことはなかったのですが、これから出てくるかもしれませんし。

女性の洋装の喪服にはデザイン的にワンピースに近いものと、ビジネススーツに近いものがありますよね。シンプルな細身のシルエットで真っ黒な長めのスカートスーツは既に私、夏物も冬物も持っているのです。これらを普段着用するときは、鎖骨がきれいにみえて体にフィットするシルエットのきれいめ色のインナーやカシミアニットにシンプルで小さなゴールドのアクセサリーを合わせて着たりしているんですが。胸元の開きが小さい黒のインナーに変えれば、そのまま喪服になりそうな感じです。
ビジネス関係のお葬式は、お葬式だけで丸一日つぶれるわけじゃないですからね。いろんな意味でのTPOを考慮しなければならないですね。

補足日時:2005/09/17 12:32
    • good
    • 0

#1です。

書き方が悪かったようです。一度拡大されて出たものをもう一度クリックなさってください。女性の方から見ると普通のスーツですかね。デザインがなんとなく派手さがなく野暮ったいような気がしますが。女性のあなた様がスーツと同じとのご判断ですからそれはそのようなことになりますので、回答のほうは無視なさってください。失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああそういう意味でしたか。
確かに喪服は肌の露出が少ない(胸の開きが少ない、ミニスカートではない等)ですから、男性から見ると野暮ったく見えるのかもしれませんね・・・。
確かに私はスカート丈が長めの黒のスーツと、襟ぐりの開きが少ない黒のインナーを持っておりますが、普段この2点をあわせて着るようなセンスは持ち合わせておりません・・・(喪服のようになっちゃいますので)

お礼日時:2005/09/17 00:58

確かに喪服と「黒い服」に差はないですね。


でも、お迷いでしたら購入をおすすめします。
理由は
1,不思議なことに葬儀の席などで見ると違いがわかってしまうんです。
黒い服でリクルートスーツのように無難なデザインでも喪服とはラインが違ったり、色が違ったりします。
男性のスーツなどでは 喪服は黒い色が命で 大勢集まる葬儀などでは見比べられますので 安物はそれなりとわかってしまうと言われています。
女性用でも同じ事が言えます。

2,質問者の言われるように喪服を用意する必要を感じない方はそれで良いと思いますが それなりに社会に出ておつき合いも広がれば 相手の方に とりあえずではなく準備をして参加している気持ちをわかって頂くために用意した方が良いと思いました。

3,学生が制服で参加されるのと同じように 大人にも正装が求められていると思います。結婚披露宴に普段着ているスーツでいらっしゃるのでしょうか。正装として決めて普段は着ないのであればこの限りではないでしょう。

以上、長々と書きましたが 最終的には質問者のポリシーだと思います。数珠やバッグなどで表現することも出来なくはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私はスーツにはわりとお金をかけるほうなので、黒いスーツでも上質の素材のを持っています。
逆に、ほとんど着る機会のない喪服に高いお金をかけるのも気が進まないし、かといって安物を着るのも嫌なんですよね・・・。

>結婚披露宴に普段着ているスーツでいらっしゃるのでしょうか。
言われてみれば、私、結婚披露宴専用の服というのも持っていません。淡いピンクなどのパステルカラーの上質なスーツを結婚披露宴にも着ていましたが、これは普段も着用していました。

年賀状も最近は書かないと決めている人も増えてきましたよね。要は相手を軽んじているような雰囲気さえ出なければ、人のポリシーで決められるような気もしますが、こういう場所でいろいろな方のご意見を聞くのは参考になります。

お礼日時:2005/09/17 01:08

#3です。



>「黒のフォーマル」と「喪服」は同じですか?
私は同じだと思っていますが、実際どうなんでしょう?
2年位前にデパートのフォーマルコーナーで、「これはお葬式に喪服として着られますよね?」って聞いて買ったのでそう思っています。

>お葬式以外にも着られることはありますか?
デザインにもよると思います。ジャケット・スカート・ワンピースのセットなら、スカートに白いブラウスなどで別の機会に着れそうな気がしますが・・・
普通のスーツや服とは生地の素材が違いますね。黒い色があせないような感じで、色は正に「漆黒」って感じですから。
喪服用に買ったものをあまり着まわさないほうが良いと思います。誰かのお葬式で線香の香りが染み付いていたり、縁起がいいものではないと思うし。
私自身は喪服は喪服と思っているのでお葬式以外では着るつもりはありませんが、男性の場合は礼服としてネクタイを白にしたら結婚式などの祝いの席にも着ますね。

>そもそも黒のスーツと喪服の違いってどこにあるんでしょう?
上に書いたように素材と言うか、「黒!」っていう色じゃないですかね。
普通の黒いスーツでも何度も着たりクリーニングするうちに色あせてきますが、喪服・礼服って色あせしないような気がします。
たぶん深い色の「黒」を身につけることが、故人と遺族に対しての「礼儀」ということなんでしょう。

私もちゃんと理解できていないので、困ったときは親とか人生の先輩や販売をしている専門の人に聞いています。


どちらにしても、無難にそろえておく方が良いと思います。
私も喪服と一緒に布のバッグなども買いましたし。
「あの人恥ずかしい・・・」って言われない程度にはしておいたほうが良いと思います。自分のために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
要するに、変にあせたような色の黒い服を着ていなければよいってことなんでしょうかね。
素材に違いはないと思います。#6さんのリンクにもありますけど、キュプラやナイロンなどの素材は普通の服にも普通に使ってありますし、「ブラックフォーマル」とうたってる服の黒にも専門家の観点からは青っぽい黒や赤っぽい黒があるようですし・・・。
たぶん、喪服は着る機会がとても少ないので色あせしないだけで、何度も着ればやはり色あせしてくるんじゃないんでしょうか・・・。

お礼日時:2005/09/16 23:33

#1です。

書き忘れました。写真をクリックなさってください。細部がわかります。
    • good
    • 1

#1です。

私は男性ですのでよくわかりませんが、下のサイトをごらんください。

参考URL:http://aregrey.com/blackformal.html#t
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拝見させていただきましたが・・・
やはり普通のスーツと何が違うのかよくわかりません。

お礼日時:2005/09/16 23:22

あなたの言われる通りだと思います。


黒ワンピースでも、誰が見ても喪服に見えれば、それが喪服で良いと思います。
女性の場合、そのあたりのきっちりした違いは無いように思います。
男性の場合は、絶対ネクタイは、黒色ですから、その点は、決定的に違いますね。
女性は、真珠をする方は多いですが、すべてではありませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます・・・。
私も気になって、ネットで喪服の定義を検索してみたのですが
洋装の場合は「黒のワンピースかツーピース」でちゃんとした定義は書いてありませんよね。
案外、アパレル業界が服を買わせたいために「ブラックフォーマル」などという言葉を作ってる気もしてきました・・・。

お礼日時:2005/09/16 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!