アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、夫が都内某病院で亡くなり退院いたしました。
心痛と忙しさで病院へ伺うことができず、人をやって残りの荷物や清算を済ませました。
七七忌を目処に自分が直接お伺いしてお礼を申し上げるつもりなのですが
そのときの服装で質問します。

最低限、四十九日までは、正式な外出のときは喪服で、(本来は一周忌まで)
それをすぎたら徐々に地味な服装から普段のものにということですが、
病棟ですと入院中の患者さんもおり、喪装ですと不快に思う人がいるかもしれないと思い
儀礼どおりに喪服でいいのか迷っています。

1.正式な礼法どおりに喪服を着用する
2.少し緩やかな形で、・・・略装の喪服(洋装か、グレーの色無地に黒帯等)程度にする
3.地味な普段着 (黒のスーツに白いブラウス、黒のパンプス程度)

どれにすべきでしょう。自分としては2かなと思うのですが・・。

お礼のお品については、宅配便で当日午前に届くようにしておき、
直接挨拶を午後の看護師さんが比較的手があく時間帯にお伺いするつもりです。
喪装ですと大きな荷物は大変ですので。
(手渡しですと規則を理由に受け取ってもらえないけれど、宅配で届くと
あえて返還しないという情報をほかの患者さんから得ていますので)
ここで、病院への謝礼うんぬんについての議論はご遠慮願います。

A 回答 (4件)

この三択なら、


3.地味な普段着 (黒のスーツに白いブラウス、黒のパンプス程度)、です。

私が通院している病院の裏口方面に、葬儀屋ができることになりました。
入院患者がいる病棟から丸見えなので、病院や患者側から「建築は止めてほしい」と言う声が上がりました。
これは、患者の心情に配慮してほしいということですよね。
その結果、病棟から見えないように目隠しをする、霊柩車のクラクションを鳴らさない等、葬儀屋が配慮することで決着がつきました。

だから、質問者様がご心配のとおり喪服は止めた方が良いですね。
患者はただでさえナーバスになっていますから。
私は黒と白にはこだわらなくても、派手な色でなければ良いと思います。
    • good
    • 1

3.でしょうと思います。

病棟は患者さんメインです。死を想像させる様な服装は慎むべきではないでしょうか?儀礼よりは、思いやり優先と思えば、失礼にならないのでは?
    • good
    • 1

地味な普段着で短時間に簡潔に。

    • good
    • 1

受け取らないことになっています。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!