dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タマネギの根の先端。。
細胞分裂の観察にて、塩酸につける場面があります。

この塩酸を60度のお湯につけて温めるというのですが、
どうして、あたためる必要があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

植物組織は多数の細胞が結合した塊です。

これを顕微鏡で観察するには、ミクロトームという刃物で薄い切片にして観察するか、または質問のように細胞を解離してばらばらにしないと観察できません。

この解離とは細胞壁がペクチンと呼ばれる接着剤で結合しているものをペクチンを塩酸で分解して細胞をばらします。その際には温度を加えた方が反応が早く進みます。しかし、あまり温度が高いと細胞自体が破壊されますから60℃程度が最良なわけです。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

とっても、わかりやすかったです!
ミクロトームという、不思議な刃物?にも興味が出てきました。

どうも、ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/08 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!