プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25ppm以上になれば金属の腐食させる意見があるのでClの濃度を計算することが必要ですが、
濃度38%の塩酸を使っていたら
1回に20mlのその塩酸を2literの水と一緒に用いて使用後には廃水させますが、
ここでClの濃度は計算できませんか?
塩酸38%濃度なれば
20ml/1回=7.6ml(塩酸)/回ですよね
そして2literの水と一緒に排水すれば
2020mlの中に7.6mlの塩酸=略3700ppmになりますがこれは塩酸の濃度です、
ここでCl(塩素)の濃度は求められないですか?
それとも、塩酸の濃度だけ求められますか?
ぜひよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

その「ppm」とか「%」とかっていうのは, 何に対する何のどのような比率のことなの? 「体積の比率」なのか「質量の比率」なのか, あるはどちらでもないなにかの比率なのか?



あとは「Cl の濃度」というのもあいまいだと思う. 塩素原子が含まれているとは思いにくいけど, さりとて塩化物イオンだと思うと食塩水でも同じようなことを考慮しなきゃならんよね.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!