重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2000年~2009年に発表されたアニメの中で、あなたのべスト10を教えてください。
長編、短編は問いません。続いてる最中のものでもかまいません。

↓ちなみに私のベスト10

Father and Daughter (2000)
千と千尋の神隠し (2001)
マインド・ゲーム (2004)
Wallace & Gromit in The Curse of the Were-Rabbit (2005)
Moya lyubov (2006)
涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ (2006~)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズ (2007~)
WALL-E (2008)
サマーウォーズ (2009)
東のエデンシリーズ (2009~)

A 回答 (11件中1~10件)

1位 クラナド、


2位 コードギアス反逆のルルーシュ
3位 うたわれるもの
4位 ARIA
5位 フルメタルパニック
6位 化物語
7位 AIR
8位 ef
9位 バンブーブレード
10位 S・A
基本的に感動ものやコメディ、学園ものが好きなのでこういう感じになりました。
 1~3位はどれも泣けて、笑える作品だと思います。アニメをみてない人には第一に薦めたい作品ですね。
 4位はあのほのぼのとした世界観につい、のめりこんでしまいました。アリア社長がとても愛くるしい!
 5位はロボットの学園コメディ、普段は戦争バカの主人公ですが、ヒロインと繰り広げられる学園でのコメディ展開がとても面白かった。
 6位はかなり最近ですね、見た人も結構いるんじゃないでしょうか。
シリアスな場面も良かったし、コメディ展開も面白かった。
 7位は泣けるアニメとして絶対に名前が挙がる作品、自分はテレビを見て感動するということを知らなかったのですが、これを見て初めて涙腺が弱くなりました。以来感動ものに火がついたので、これがきっかけだったんだろうな。
 8位は全く別々のストーリーが同時進行してるのに何も違和感がなく、最後きれいにまとまっていて、よく出来ているなと思った作品。声優さんの名演技にすごいと思った作品でもある。
 9位はアニメで大笑いした作品、ただマンガでも見てたので微妙な評価。
 10位は少女マンガ原作だったかな?ヒロインの不器用だけど頑張っている姿に好印象、仲間たちとの和気あいあいな雰囲気も見てて笑えて良かったと思う。
 メジャーなものばっかになった気もしますが、どれも笑えて良い作品だと思います。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
知らないやつばっかなんで参考になります。
そういえばコードギアス忘れてました!
私もベスト10に入れたいぐらい好きですよ!
一位のクラナド見てみようかな。

お礼日時:2009/11/07 07:10

趣味が合って嬉しいです♪


攻殻は2006年に『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』ってゆうTVアニメ版の事です。
曲題はplayerです。かっこいいですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2009/11/25 10:58

・ぼくらの


・ヒロイックエイジ
・paprika
・千年女優
・攻殻機動隊
・化物語
・亡年のザムド
・鉄腕バーディーDECADE
・マダガスカル
・マクロスF

年代無茶苦茶ですがipodで聞きまくってる曲達です♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わたしも好きな作品が多いです!かなり趣味が合いますね!
ってか曲で選んでるんですか?(笑

>攻殻機動隊

あれ、95年の作品でしたよね。
TVアニメ版のことでしょうか。

>マダガスカル

やっと海外作品が登場しましたね。
ここの皆さんは海外のアニメにはあまり興味ないのでしょうか。

>化物語

最近はやってるみたいですね。見てみようかな。

お礼日時:2009/11/14 07:51

1位 ひぐらしのなく頃に


2位 NARUTO -ナルト-
3位 逆境無頼カイジ
4位 アイドルマスター XENOGLOSSIA
5位 マリア様がみてる
6位 SHUFFLE!
7位 うみねこのなく頃に
8位 Fate/stay night
9位 魔法少女リリカルなのは
10位 コードギアス

1位のひぐらしはアニメで初めて知ったのですが
色々と今までにない衝撃を受けました。
NARUTOは昔から見ていますがあの世界観が大好きです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

ナルト、カイジはマンガ読んでます!おもしろいですよね。
ひぐらしのなく頃にはゲーム、マンガ、アニメ、映画といろいろいろありすぎて迷います
やっぱりアニメが一番いいのでしょうか。

アイドルマスターはニコ動のイメージしかなかったです。
アニメにまでなってたんだ(笑)

お礼日時:2009/11/11 02:08

今になって改めてビックリしましたけど、今年までが2000年代で、来年からは2010年代なんですね…。


では、順不同で列挙していきたいと思います。但し、居住地域等の関係や諸般の事情で視聴出来なんだものは、
申し訳ありませんが対象外とさせて頂きました。もっとも、昨今のはテレ東や独立U局ばかりですから…。

◇ワンピース
◆銀魂
◇NARUTO(含む“疾風伝”)
◆“プリキュア”シリーズ
◇あずまんが大王
◆けいおん!
◇カレイドスター
◆宇宙のステルヴィア
◇ツバサ・クロニクル
◆ちっちゃな雪使いシュガー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>来年からは2010年代

しかもあと50日ちょっとですよ(笑)

この十年の京アニの影響力はあなどれないですね。。
ほぼ全員が一作以上いれてる。。

お礼日時:2009/11/08 06:57

わかっていますよ



先の回答は、あくまでも私の中でって言うことですので^^;
両作品とも2000年以前ですから

ジブリの作品も良い作品だとは思うのですが、
日本のアニメってホント多いですからね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。すいません。
私もそう言いつつジブリは一作品しか入れてないですしね(笑)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/08 06:51

鋼の錬金術師


ブリーチ
ハチミツとクローバー
ハルヒ
らきすた
けいおん
とらドラ
電脳コイル
グレンラガン
コードギアス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

鋼の錬金術師、電脳コイル、
そういえばそんなアニメもありましたね(笑)
つい最近なのに忘れてました。
ほんと日本のアニメ多すぎ。

皆さんの趣味の多様さにもびっくりです。
私の趣味がずれてる気がしないではないが。。

お礼日時:2009/11/07 14:57

ジブリは、私の中では、「ラピュタ」と「紅の豚」のみ


しかしながら10位以内には、無理ですね。

宮崎作品は、ジブリ作品よりカリオストロのほうが好き

11位に「あずまんが大王」かな

ちなみにオトナ帝国より嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦のほうが好き
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジブリがまったくでてこないのが衝撃。
って言ったのはameru2007さんのことじゃなくて、
今までの回答すべてを指して言ったんですよ。

お礼日時:2009/11/07 14:50

順位決めるの面倒なんで順不同



サムライチャンプルー
プラネテス
OVERMANキングゲイナー
花田少年史
フルメタル・パニック? ふもっふ
ウルフズレイン
精霊の守り人
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
あずまんが大王

これで10個かな?
思い浮かんだのを羅列しただけだから、もしかしたら思い出せてないのがあるかもしれません。
しかし、我ながら趣向がバラバラだな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>順位決めるの面倒なんで順不同

思いっきりノープロブレムです!

エヴァ、オトナ帝国、やっと出てきましたね。
オトナ帝国は私も入れようか迷いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/07 11:51

 1位 とらドラ! (ホント 良作です。


 2位 学園戦記ムリョウ (ジルトーシュが良い)
 3位 フルメタ (一期とふもっふが好き)
 4位 デュアル!ぱられルンルン物語 (けっこう何度も見てる)
 5位 けいおん (萌え萌え キュン)
 6位 うたわれるもの (ストーリが魅入られる)
 7位 カノン(2006年)(Keyの中で一番好き)
 8位 ヘルシング(OVA)(カッコイイ)
 9位 ブラックラグーン(エダとロベルタとバラライカが好き)
10位 天元突破グレンラガン(熱いよ アニキ)

かな

CCサクラは、1999年なんですよね…うーむいまだ通用する絵柄だと思う 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

とらドラ!
フルメタルパニック
学園戦記ムリョウ
、、あたりがいまのところ人気ですね。ふむふむ。

あとジブリがまったくでてこないのが衝撃。

お礼日時:2009/11/07 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!