
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前は昔ながらのおんぶ紐を使っていたので紐が肩に食い込むし
肩がパンパンに張って頭痛がひどく、どうにかしたいと思ったときに
エルゴを知りました。いろんな口コミサイトで好評だったので思い
切って買ってみました。
実際使用してみて、と~っても楽です。肩の部分がリュックサックの
ように分厚くなっているので食い込むことはないですし、体に跡も
残りません。また、おんぶされた子供は、普通のおんぶ紐だと足が
だら~んとしてちょっと辛そうに見えますが、エルゴだと座っている
ような感じになって楽なんじゃないかと思います。腰にもベルトが
あるので、本当に子供の重さが半分くらいに感じて、2時間くらいは
平気でおんぶできますよ。
今までに二人のお友達に実際に私のを試着させてあげてエルゴを薦め
てみましたが、二人とも即決で購入して使ってますよ。
No.1
- 回答日時:
私も、エルゴを使っています。
おんぶも抱っこも楽ちんですよ!!
ぐずった時はすぐに使います。
肩にかかる部分が厚めのクッションが付いてリュックサック
見たいな感じです。
体に跡もつきませんし、食い込みませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抱っこ紐とB型ベビーカーがあれ...
-
赤ちゃん連れて、外出がめんど...
-
徒歩20分の距離 送り迎えをどう...
-
ベビービョルンの抱っこ紐 古い型
-
生後4ヶ月で声を出して笑わず...
-
赤ちゃんがブサイクだったけど...
-
生後一ヶ月の子。目が合わない...
-
粉ミルク、メーカーを混ぜても...
-
夏休みの帰省
-
赤ちゃんの乳首
-
生後1ヶ月の子を連れて義実家に...
-
手作りスタイ用のタオル生地に...
-
ベビーカーのマナーが悪い人が...
-
9ヶ月児 怒るとおすわりで後...
-
産後の訪問について
-
子供が「赤ちゃんが欲しい」と...
-
生後5か月の赤ちゃん スリーパ...
-
赤ちゃんの顔にガーゼがかかっ...
-
2ヶ月の赤ちゃんがいて、出来る...
-
6ヶ月の赤ちゃんがいて友人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん連れて、外出がめんど...
-
たんぽぽを赤ちゃんが飲み込み...
-
徒歩20分の距離 送り迎えをどう...
-
生後3ヶ月の子にエルゴを付ける...
-
後れ毛をひっぱるなーー!
-
2歳なのにおんぶで昼寝
-
赤ちゃんを連れての買い物の仕方
-
保育園の送迎、大雨、強風の日...
-
抱っこ紐のベビーウエストベル...
-
現在赤ちゃんの抱っこ紐が主流...
-
赤ちゃんをおんぶして自転車や原付
-
おんぶ紐は何が使いやすいですか?
-
病院などへ連れて行くときど...
-
新生児から使えるだっこひも
-
自転車の子供用クッション(座...
-
麦わら帽子の補修方法を教えて...
-
韓国式おんぶ紐「ポデギ」をご...
-
エルゴの肩ひも同士ををつなぐ...
-
おんぶでしか寝ない2歳児 寝か...
-
出産準備 抱っこ紐はすぐ必要?
おすすめ情報