dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中小企業の経営者の方へお聞きします。

チンピラに絡まれたなどの結果、やむを得ず相手を殴り倒して逮捕され、
その後、裁判で正当防衛が認められて無罪方面となった人が、
もしもあなたの会社に応募してきた場合、
あなたは逮捕歴を理由に採用を拒否しますか?

逮捕歴を隠しても何かの拍子にわかってしまうことはあるはずです。

本来は、容疑者と犯人(有罪確定者)は全くの別物です。
ところが、特に戦後の日本社会では、
裁判前の容疑者段階で悪と決めつける風習があり、
逮捕歴があると例え無罪でも民間企業、
とりわけブランドイメージのある大手企業へは就職が難しくなります。
(公務員の場合は無罪判決さえ受ければ差別はない。)

民間会社との雇用関係というのは契約であり、
民間会社は私企業(=私人)であるため、
法的には「契約自由の原則」が働いてしまいます。
そのため採るのも断るのも会社(経営者)の自由裁量であり、
どんな理不尽な採用拒否であろうとも
応募者はなんら文句を言えないそうです。
(しかも採用拒否の真の理由は応募者には分かりません。)

商売を通じて「社会に貢献」することを謳う会社は多いですが、
やはり裏では逮捕歴のある者に対して
根強い差別を行う会社もかなりあるのでしょうか?

理不尽な差別を受けた応募者は、
そういう汚い会社にどう対抗すれば良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

経営者じゃありませんが…、



うちの社は、逮捕歴者どころか刑余の人を雇ってましたよ。
これは、本人が申告したから知れたのですが。

無論、無実ではなくて本当に有罪だったようです。

何故雇ったかというと、面接時の印象がとても良かったから、とのこと。
その後、その人は定年まで働いて退職しました。
私は違う部署だったのでよく知らないのですが、非常に真面目な人だったようです。

ですから、逮捕歴のある人を採用する・しない、は、その会社によると思います。
あとから知れたとしても、その時点で真面目に働いていればかまわない、と思う会社もあるはずです。

ただし、大手企業はダメでしょうね。

>理不尽な差別を受けた応募者は、
>そういう汚い会社にどう対抗すれば良いのでしょうか?

対抗しようとせず、雇ってくれるところを根気良く探したほうが、精神衛生上も良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>ですから、逮捕歴のある人を採用する・しない、は、その会社によると思います。

恐らくあなたのおっしゃる通りでしょうね。

>ただし、大手企業はダメでしょうね。

戦後の日本人というのはそういう“人種”のようです。

>対抗しようとせず、雇ってくれるところを根気良く探したほうが、精神衛生上も良いと思います。

質問文と重なりますが、入社後の扱いは別としても、
私企業の採用活動そのものについては、
会社側の自由裁量に任せられるところが大きいようです。
過去の判例を見てもそのように思われます。

また、法的に見て、私人たる会社に関する事柄というのは、
公共の利害に関わる事実とは言い難いと思われます。
そのため、「あの会社は理不尽な採用拒否をした。」などと、
会社に関してあれこれと下手に世間で触れ回って歩くと、
逆に触れ回った側が会社側から名誉毀損で告訴されかねません。

困ったものですね。

お礼日時:2009/11/12 22:15

>あなたは逮捕歴を理由に採用を拒否しますか?



少年更生施設から受け入れたことあります。
彼らの逮捕歴は、1回や2回ではありませんでした。

結論から言うと、ハッキリ言って今後は拒否です。
なぜ受け入れをしたかと言えば、間に入ってくれた人間が素晴らしい人だったから信頼してのことでした。
「一生懸命働かせるから、どうか雇ってみてくれないか」と。

結局、働く本人たちは最悪でしたし、最後にはまた逮捕され辞めるとも辞めないともいう間もなく、フェイドアウトでしたね。
無断欠勤したと思ったら、逮捕されててこれなかったということでした。

間に入ったとてもいい人も、結局は彼らに裏切られ、採用した会社側からは信頼を失うという可哀そうな結果になったのですが。

>理不尽な差別を受けた応募者は、
>そういう汚い会社にどう対抗すれば良いのでしょうか?

一人でも多くの人に信頼してもらえる人間になるしかないですね。
そういう他人が、「○○さんは本当に一生懸命でいい人だから」と、バックアップされる人間になるよう頑張る必要があります。

どんな理由であれ、逮捕歴があればその張本人が1人でがんばったところで世間の眼は、冷たいどころか、「会わなかったことにしよう、知らなかったことにしよう」と、存在そのものをなかったものにされてしまうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>どんな理由であれ、逮捕歴があればその張本人が1人でがんばったところで世間の眼は、冷たいどころか、「会わなかったことにしよう、知らなかったことにしよう」と、存在そのものをなかったものにされてしまうかと思います。

日本人ってどうしてこうなんでしょうね?

お礼日時:2009/11/12 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!