dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。
このカテゴリで合っているのか分からないですがご了承ください。

当方工務店を営んでおり、お客さんから改築を頼まれました。
無事工事が終わり請求しに行ったのですが、高いと言われ、さらに消費者センターに相談中だから払わないといわれました。
どーやらそのお客さんは、知人に「こんなにかかるはずがない」と言われたらしく、消費者センターに相談したようです。

-----
工務店=A
お客さん=B
お客さんの知人=C
-----

そのお客さんとは当方も知人であるので口約束だけの契約を取りました。(当方のミスです・・・)
だいたいこれくらい費用がかかると最初にお客さんに告げ、請求したのは予算より下です。

ここからちょっと複雑なのですが、そのお客さんの知人の息子が昔うちの工務店で働いていた従業員です。
今はその息子はフリーで仕事を取っています。

-----
知人の息子=D
-----

お客さんの知人が自分の息子に仕事が回ってこなくて腹が立ちちょっかいを出してきたよーです。
※お客さんは、その知人の息子とうちの工務店とを最初に選ぶことが出来ました。

さらに、今は(D)がその改装に手をつけているようです。(何をしているかは不明)

文章が下手なので、以下まとめます。

1、(A)が(B)の家を改装したが(C)が「これは高い」と騒ぎ出し、消費者センターに相談中なのでお金は払えないと言われた。
2、改装完了の(B)宅に(D)が手をつけている。
3、(A)と(B)は正式な契約書を交わしていない。
4、(D)はフリーだが事業所登録はしていない。

分かりますでしょうか・・・

これから当方は何をすべきかアドバイスをいただけたらと思います。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

とんでもない客に出会いましたね。


口約束でも契約は契約です。
民法上成立しています。
ただ、小額訴訟、または支払督促する上で契約書がない点は不利になります。
写真はないのでしょうか?

問題は別にcやdは関係ありません。
あなたと客の問題です。

おそらく生活センターも役立たずなので、お客をなだめる方向だと思います。

あなたに電話が来たら事実をちゃんと伝えればよいです。
彼らは和解役です。びびることありません。

あなたは電話や手紙で支払いを要求します。

裁判所に行き支払督促します

相手が受け取らない

調停(裁判)

となるだけです。

払わなければ支払督促。

これはNHKや社会保険庁でもやる常套手段です。

今度からは口約束で応じず、ちゃんとお金を受け取ってから着手しましょうね。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございますTT
すいません、写真とは何の写真でしょうか?

補足日時:2009/11/26 00:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすいません。
改築前の写真ですね・・・・

お忙しい中回答ありがとうございました。
非常に分かりやすかったです。
又困ったら投稿するかもしれませんので目に付いたらよろしくお願い致します。

ありがとうございましたM(__)M

お礼日時:2009/11/26 01:03

確かに口約束でも契約は成立しますが、それを証明するのが難しいので基本的に書面を使います。


まず、お伺いしたいのですが、工事完了のサインとかはいただいていないのでしょうか?
質問内容からするとないのかなとは思うのですが。
あればそれで契約を証明できます。
次に支払い要求は、電話ではなく書面で請求書を送ってください。
ここで注意すべきことは請求書は、特定記録や簡易書留など配達を証明できるものにしてください。
また、請求書には金額だけでなく、何日以内に支払うよう明記してください。その他、振込先などの記載も。
次に支払期限までに支払いがないようであれば、再度請求書を送ってください。次は警告状も同封されたらよいと思います。
それでも支払いがないようでしたら、最終手段にでられたらよいと思います。
あとは、状況証拠をそろえておいてください。
例えば、見積書や工事前の写真、工事後の写真、工事内容など。関係あるものは一通り。その他、その客とのやり取りの経緯など。ありとあらゆるものを残して整理しておいてください。

この回答への補足

回答が得られましたので質問を締め切らせていただきます。
お二人に20ポイント差し上げたいのですが、できませんので・・・回答順にポイントをつけさせていただきます。
ありがとうございました。

使い方が分からないのでここに書いてすいません・・・

補足日時:2009/11/26 01:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき誠にありがとうございます。
工事完了サインはもらっていません・・・

分かりました。
詳しいアドバイスありがとうございます。
揃えれるものは整理して揃えておきたいと思います。

契約書(書面)というものの大事さを再認識させられました・・・
ありがとうございます。M(__)M

お礼日時:2009/11/26 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!