
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オシムの倒れた時期が悪すぎたの一言のつきます(オシムには悪いが)。
11月ぐらいに倒れたと思いますが、すぐ先(翌年2月)にW杯予選が迫っていたからです。欧州は既にリーグ戦がスタートしており、外国人監督の招聘は難しく、できても日本を全く知らない監督を連れてきてすぐ予選をやれと言われても厳しすぎます。かつてのファルカン監督がいい例です。Jリーグの各チームをろく見ることもなく無名の選手ばかりを選び、アジア大会で惨敗して解任されています。
国内にしても天皇杯が来年1月まであるので事実上現役の監督は難しく、空いてたのが岡田だけでしたから。
要は日本を知らない外国人でも準備期間があれば、招聘できたでしょうが、リーグ戦開幕したばかり、決まっても数ヶ月で本番では誰も手を上げないでしょう。日本人でも同じことです。
またサッカー協会は代表監督は日本人の場合はJリーグで優勝経験のある人をひとつの条件にしているので、それをクリア出来ているのはその当時はフリーだった岡田だけしかいないとされていましたので、選択肢がなかったといえるでしょう。
でもオシムがダメ、ベンゲルなども無理となると今の日本のレベルでは誰が監督やってもまた1次リーグで敗退する可能性は高いでしょうね。2002年は開催国でシードされていましたから、その当時とは条件が違いすぎます。
No.4
- 回答日時:
当時日本人では実績No.1の監督でしたから妥当だったと思いますよ。
もっといい選択肢となると、外人という事になりますが、どうですかね。トルシエ、ジーコ、オシムで限界も見えた気もします。
ベンゲルがなってもどうかなあ?彼のサッカーは選手の個人能力ありきのスタイルですから、日本人選手には合わないというか、意味を成さないような気もしますが・・・。
No.3
- 回答日時:
確かに代表監督の選考には不透明な部分が多いですね。
一番の問題は協会に人脈がないということ。
人脈が無いから交渉の窓口も無く、正当な評価の出来る人材が限られて、自ずと候補者リストに名前が乗せられる人が限られてくる。
現在の協会の候補者リストに名前が乗せられるのは、Jで実績を残した監督のみじゃないかな?
ま 今回の岡田監督の場合は多くの方が予想出来たと思うんですが・・・
協会の候補リスト(交渉可能者)に名前が有り、通訳の要らない日本人。
オシムのときにジェフと揉めたので、緊急を要する事情も有り、クラブチームの拘束が無い人物を最優先で探したと思います。
岡田監督があのタイミングで、フリーだった事に縁を感じますよね?
ただその後も協会が地道に次期監督を探していれば、岡田監督の解任の機会は有ったんですけどね・・・
質問者さんは岡田監督に批判的なようですが、フランスW杯での3連敗は彼の評価を下げるものではないですよ。
当時の代表選手の能力を考えると、現在のJ1と高校生くらいの差があるアルゼンチン・クロアチアに善戦したのは岡田監督の功績でしょうね。
ジャマイカ戦はそこまでの差は無いと思いますが、ジャマイカの身体能力に付いていけてない場面が多かったですね。
それに、フランス後に岡田監督は札幌をJ1に昇格させて、横浜でJ1連破の実績も有りますしね。
今更フランスの結果を批判する必要はないと思うんですが・・・
そもそもフランスW杯は参加国が増えてアジア枠が2→3+大陸間プレーオフとなりました。
アジア予選結果順位は、94アメリカも98フランスもアジア3位です。
日本が強くなったからW杯に出られたのでなく、W杯が底辺を広げて出場枠が増えたから出られただけ。
監督経験のないジーコが就任した背景に、W杯でベスト16に進んでも、国際的に日本代表の評価が上がらなかった。
その為、親善試合等の強化に危機感を感じたのと、ジーコのサッカーに対する深い知識に惑わされたんでしょうね。
更に、兄(エドゥー)の監督経験者のスタッフ入りに期待する面はあったと思う。
質問者さんはどんな監督なら納得できるんですか?
どんな実績を持った監督なら評価できるんですか?
誰が監督になっても、みんなが納得するような人材は、なかなかいませんよね?
それと現在の日本人選手のレベルを考えると、誰が選ばれても南アのGLで3連敗も覚悟する必要が有ります。
W杯に出場するレベルで、アジア・オセアニアが一番レベルが低いが、GLでは対戦しない。
第1シード・欧州・南米・アフリカに、現在の日本人選手では局面での1対1は勝てないだろう。
1対1で勝てないから、常に数的有利を作ろうとするが、後半息切れする様では・・・
私が相手チームの監督なら、後半20分からスパートを掛けると、日本から2点は奪えると計算したゲームプランを立てるだろうな。
だから 前半は否に省エネで戦い、日本に如何にスタミナを使わせるかに重点を置いた戦術を組むだろう。
中盤でパスを回させて、バイタルエリアでがっちり止めて、DFの裏にロングボールで、今の日本代表は必要以上にスタミナをロスするだろう。
更に一番スタミナを奪われるDFに交代選手が居ない。
この回答への補足
詳しい回答ありがとうございます
自分は若手発掘にも定評があるアーセン・ヴェンゲル氏に依頼して欲しかったですね
コミュニケーションが取りやすいとはいえ欧州で実績のない日本人が監督を行うのは疑問が残ります
No.2
- 回答日時:
>オシム氏が倒れて交代したのは知っていますがもっといい選択肢はなかったのですか?
あったでしょうけど海外の名将と呼ばれる監督を招聘するにはお金が掛かるしリスクが大きいです。中東のように無尽蔵のオイルマネーで名将を呼ぶ事は日本協会には出来ません。また継続的な強化をする方針の日本協会にとって、日本サッカーを知らない名将を招聘するよりも、ワールドカップで監督をした実績がありフリーだった岡田を監督にしたのは有り得る話です。予選が近づきアジア諸国のレベルは日本の脅威になると考えれば、日本サッカーに対する適応力が未知数な海外の名将を呼ぶよりも、日本サッカーを知る岡田の能力を評価して現実的な戦略を選んだのでしょう。
>監督経験もないジーコを監督にしたり
鹿島を強豪にしたのは故宮本監督時代に、ジーコが監督を差し置いて選手を指導した実績が誇大妄想を生んだのでしょうね。ジーコは指導者としての経験はありませんでしたが、そのネームバリューで海外から一目置かれた存在として日本代表の地位を知らしめた功績は大きいと思います。おかげで海外との強豪との試合が多く出来たわけですし。ただ戦略家としてのジーコの能力が低かった事が残念です。もっとも監督としてのキャリアがない事を考えれば責める事は出来ないでしょう。
でも余談ですがヨーロッパで監督経験を積んで実績を挙げた今のジーコなら岡田後の日本代表監督もありかなと思います。
ただ日本サッカーを知った世界的名将のオシムが志半ばで日本代表監督の座を降りてしまった事は残念だと言う思いは強いですね。岡田よりオシムなら期待できると思ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルジオ越後氏について
-
フランス代表のアネルカが、監...
-
50m走のタイムの平均タイム
-
日本は何が変わったんでしょうか?
-
味方の選手がシュートを打った...
-
AV女優の公表年齢は大体嘘でし...
-
狂気の桜、物語が全然判りませ...
-
トッティのはちまき
-
J下部組織からのスカウトに...
-
練習後の手締め
-
高校でCBからFW又はMFに...
-
ロナウジーニョのCMは本当の...
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
仕方がないことでしょうか?
-
久保建英
-
小4年生のトレセンなどの選考の...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
キリンカップ
-
超短期レンタル移籍の事例
-
WBC決勝の舞台で大谷vsトラウト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンサドーレは今年残留できま...
-
川淵キャプテンの口がすべった...
-
9回裏同点で満塁サヨナラ負けの...
-
久保建英が日本代表の背番号10...
-
サッカー日本代表 西野監督どう...
-
やはり…
-
UEFAチャンピオンズリーグでバ...
-
ヨハン・クライフが韓国サッカ...
-
各国代表チームの監督に外国人...
-
今回のワールドカップで外国人...
-
サッカー日本代表の森保監督が...
-
50m走のタイムの平均タイム
-
プロ野球 バットのグリップテープ
-
久保建英
-
今季のサッカー、チャンピオン...
-
狂気の桜、物語が全然判りませ...
-
AV女優の公表年齢は大体嘘でし...
-
私はメルカリで東京ドームの記...
-
国内外に限らずフォワードが背...
-
味方の選手がシュートを打った...
おすすめ情報