プロが教えるわが家の防犯対策術!

初歩的な質問ですいません。

ホームページフッターのコピーライトの年号は、
年が変わると変えていくものなのでしょうか。
それとも、制作した年号をそのままずっと使っていくのでしょうか。

↓○の所です。
「Copyright ○○○○年 株式会社 ×××××」

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まず始めに、いわゆるCopyright表記とは何かについて。



万国著作権条約では、方式主義(著作権を主張しないと著作権が発生しない)を採用しています。そのため、万国著作権条約に加盟した国において著作権を主張するためには、著作権表記が必要になります。

一方、日本の国内法およびベルヌ条約では無方式主義(何もしなくても著作権は発生する)を採用しております。
かつては、アメリカがベルヌ条約に入っていなかったため、著作権表記が重要でしたが、現在では大半の国がベルヌ条約に加盟していますので、著作権表記が法的効力を発揮する場面はほとんどありません。
まあ、表記したらちょっとカッコイイとか、そういったおまじない程度のシロモノと考えて下さい。

で、万国著作権条約に基づいた著作権表記では、
・?(マルC)  「Copyright」や「(C)」ではダメです。
・著作者名
・最初の発行年
の三点セットで表示することになっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C% …

ですから、「万国著作権条約に基づいた著作権表記」に基づくと
更新したときに年号を変えていくのは間違いです。
よく見かける「 ? 誰それ 1999-2009」みたいに、最初の発行年と、最終更新年を両方表記する形については、最初の発行年が情報として入っているので著作権表記として有効です。「-2009」という余計な意味のない情報がおまけで付いてるだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど(*゜Д゜)!
たとえば、2008年に制作したとすると、
「Copyright○C  2008 株式会社 ×××××」
が正しいという事ですね。

以後、更新をしたとしても年号を変更する必要は無い訳ですね!

ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/17 14:28

変更あるたび、っていうのは違うと思います。


(が、毎年更新するのを忘れている、気付いたときに更新、というケースは多そうです。)

Amazonはこうです。
こういう書き方が一般的ですよね。開始年から現在年です。
©1996-2009, Amazon.com, Inc. or its affiliates

ただ、
Googleは
©2009

OKWaveは年が一切入っていません。

この回答への補足

お答えありがとうございます。
なるほど、どれでもいいという感じでしょうか。

補足日時:2009/12/17 12:36
    • good
    • 0

普通は「変更があるたびに追加していく」んじゃないかなぁ.

この回答への補足

お答えありがとうございます。
サイトの内容が変わらなければ、変更しないという事でしょうか。

Copyrightは著作権の表記ですよね。
著作権の発生年号を記述するものなのでしょうか。

補足日時:2009/12/17 11:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!