dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

registry mechanic というソフトが特に意識しないままにインストールされており、PC起動の度に画面に表示されます。
スキャンをクリックすると、結果的に200を超える問題箇所がある旨のメッセージが表示され、すべてを解決するためには、登録続いてそのソフトの購入が必要と表示されます。何か気持ちが悪くなります。registry mechanicソフトは本当に意味のある有用なソフトなのでしょうか? 「プログラムの追加と削除」で削除してしまったら、何か不都合を生じるでしょうか? windowsXPを使用しております。

A 回答 (2件)

 そんな素性の分らないソフトをよくインストールしましたね。


無意識とはいえ、恐ろしい!

 http://www.altech-ads.com/product/10003269.htm

 ↑ これですよね。
シェアウェアですから有料ソフトです。

 このメーカーはPCToolsで、下記のようなソフトがあります。

 http://www.pctools.com/jp/?ref=afl_altech-ads

 あまり評判の良いメーカーではありません。
 昔、Spyware Doctorも無関係なファイルをスパイウェアと多数検出し
不安な気持ちを煽り、購入させるというような噂がありました。

 唯一、 PC Tools Firewall Plus は使用したことがありますが、
最近のバージョンアップで怪しげな振る舞い(?)をするのでアンイン
ストールしました。

>本当に意味のある有用なソフトなのでしょうか?

 使用したことがないので ??? です。
私は、金を払ってまで使うソフトとは思いません。

>「プログラムの追加と削除」で削除してしまったら、何か不都合を生じるでしょうか?

 レジストリを触るソフトのなので、慎重に対処する必要があると思います。

 それで問題箇所を解決(削除)されたのでしょうか?
もし削除をされたのであれば、レジストリのバックアップで戻した方が
良いでしょう。(そのソフトに戻す機能があれば………)
 ※最悪、リカバリーの覚悟も必要です

 アンインストールをするのはそれからです。
又、普通に「プログラムの追加と削除」できれいに削除出来れば良いの
ですが、ゴミや残骸を残す可能性はあります。

 Revo Uninstaller でアンインストールすると、残骸をきれいに取り
除いてくれます。

 http://www.revouninstaller.com/uninstaller_help_ …

 フリーのものを Download して下さい。(日本語にも対応)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インストールしてしまったのは、マイクロソフト社のソフトであると誤解してしまったからです。誤解に気づき、registryをいじるソフトであるので怖くなり、質問しました。
結局、「プログラムの追加と削除」により削除しました。今のところ順調に動いています。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/21 00:13

意味は無くもないけど


無くても困らないよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!