dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WEBカメラがPCにつながらず困ってます。教えてください。カメラはUSB接続、PersolのPBC001です。メーカーに問い合わせメールしましたがなしのつぶてです。

PCは2台(WIN98SE機とWIN・ME機)やってみましたが、どちらもつながりません。症状が軽いと思うME機(FM loox S5/53)の方で説明します。

・絵が出ません。モニターのZlink画面は真っ黒です。
・デバイスマネジャーは正常動作を表示。テストボタンを押すと「正常」と戻ります。
・ドライバーは正常に動作してるようです。というか異常なものは見あたりません。
・カメラに付いているLEDはアプリケーション(Zlink)からアクセスがあると明るく変化します。
・DirectX8.0も導入していいます。
・USBにカメラを繋ぐ前にドライバーをインストールしました。そうしないとダメとあるホームページから情報を得ました。
・このPCには他のUSB機器は繋いだことはありませんが、無線LANカード(アイオーデータ)を使ってます。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(まったく違うカメラなので見当違いかもしれませんが)先日同じような症状がWinMe機であらわれ、今まで画像取り込みできていたデジタルカメラがつなげなくなりました。

メーカーに対処法を教えてもらいましたので書いておきます。

コントロールパネルを開き、デバイスマネージャを一旦削除します。その後カメラをPCに接続して電源を入れると「新しいハードウエア・・・」とのダイアログが出て、デバイスがインストールされます。
私の場合はこれで直りました。原因不明ですがデバイスが正常に動作していなかったようです。
同時にMacにもつながらなくなったのですが、こちらは未解決です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。昨夜、関連ソフトのアンインストールツールが付いていたので、やってみました。再度、接続すると、ドライバーを探索しますが見つけられないようです。なぜ????。ふーむ、、といった状況です。ご教示ありがとう御座いました。

お礼日時:2003/05/23 10:07

カメラ自体もPC側でも認識されているようですのでもしかしたら初期不良かもしれません。


購入した店で交換を申し出てみてはどうでしょう。

参考URL:http://www.persol-jp.com/otoiawase/zl.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は2台をセットで購入し、両方が同じですので、初期不良の可能性は少ないと思います。
僕はOSの仕組みを良く知らないので、暗中模索の状態ですがもう少し試してみます。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2003/05/23 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!