

No.6
- 回答日時:
間違えて濁点をつけていたようです。
検索して最初にヒットしたページです
イヌツゲ Ilex crenata Thunb. (モチノキ科 モチノキ属)
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angios …
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/index.html
より
参考URL:http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/25 18:50
イヌツゲがよく分かりました。
低木で枝葉が多く庭木にはぴったりみたいです。
何度も教えていただき本当に有難うございました。
感謝しています。

No.5
- 回答日時:
>「づけ」は始めて聞きました。
ある程度の大きさになると.白い小さな花がたくさん咲きます。
秋口に紫色の直径2-3mm程度の実がなります。
雄木と雌木があるのですが.どちらを購入したかは.花が咲くまでわかりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/24 18:55
補足を頂き本当に有難うございます。
「づけ」を複数の検索サイトや植物サイトで検索したのですが、なぜか見つけることが出来ませんでした。
別名などがあるのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
花や実はつきませんが、手間もかからず、多彩な色彩が楽しめるコニファー類はどうでしょうか?
参考URLの「エレガンテシマ」は、春・夏は鮮やかな黄緑色、晩秋から早春は赤茶色、春先は緑色で、「ヨーロッパゴールド」は、春夏は黄系のゴールド、秋冬はオレンジ系ゴールドです。
個人的には、ずっと青系で冬にシルバー掛かる「ブルーヘブン」がレンガに合うと思います。
参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~Agarden/conifer_002. …
No.2
- 回答日時:
直径40センチの鉢なら、たいがいの物は植えられると思いますよ。
我が家では、月桂樹(ローリエ)を鉢植えにして、キッチン近くにおいています。煮込み料理の時には、そこから葉っぱを取ってきます。根元にはハーブのタイムも植え込んでいます。
本で見たのですが、オリーブの木を鉢植えにしてました。素敵であこがれました。
注意するのは、大きくなりすぎないように剪定で仕立てることと、何年かに一度、植え替えてやることでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ハナミズキの花が小さい
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
この花の名前を教えてください...
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
花が咲かなかったチューリップ...
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
アジサイの新芽が生えない
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
オリーブの隣に植える中低木&...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
桜の幹から出る蜂蜜のような液は?
-
「花びら」を2週間ほど変色や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
黄色いこの花の名前を教えてく...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
つつじを元気にさせるには。
-
傾斜地の土止め用植物
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
イバラの根絶方法を教えてください
おすすめ情報