電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホンダ販売店でうちの近所に○○ホンダ(○○には個人名が入ります)があります。プリモやクリオやベルノではありませんが、ホンダの車しか扱っていないようです。もちろん看板もホンダのマークがあがっています。プリモやクリオやベルノとのサービスの違いがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

ホンダの場合は販売会社、ディーラーとしては、


ホンダクリオ販売会社、ホンダプリモ販売会社、
ホンダベルノ販売会社などがあります。
こうしたディーラーの特約店として、
各地にホンダの名称の店があります。
特約店はお客の欲しい車の販売はしますが、
車のディーラーが売った扱いになります。
無償期間中の修理、メンテナンスは、
ディーラーが責任をもってすることになります。
有償の修理、車検はディーラーのほうが高いので、
お近くの会社にたのむほうがいいかもしれません。
余談ですが、
中古車のなかに新古車というのがあります。
まだ乗っていない新車が中古車市場に出回る車ですね。
こういう車はディーラーでは扱っていないので、
近くの販売店に頼むと入手できる事があります。

参考URL:http://www.honda.co.jp/group/eigyo/,http://allab …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ホンダ車の購入を検討していて、あちこちに見積もりを依頼しているので大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/31 10:10

ホンダディーラーの特約店でしょう


いわゆるサブディーラーだと思います
サービスにおいては大きな問題は無いでしょうが
大きなトラブルについては(メカ関係)対処が遅れるでしょう
ホンダ、三菱等は割とこのようなお店が多いです
ホンダプリモ店ももともとはこのようなお店が前身となっている事が多いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ホンダの車の購入を検討しているので大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/31 10:11

元HONDAクリオ店のメカニックです


そういったたぐいの誤解を招くお店というのは
たまに見かけますが
これらはいわゆるディーラーとは違います
お客さんレベルでの対応の違いは
「メーカーの保証規定に乗っ取った無償対応」を
してくれるかどうかです 
ご質問のお店は当然ながら無償対応は出来ない事になります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!