A 回答 (64件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.64
- 回答日時:
世間には二つの考え方があります。
(1)この世は実在する。
(2)この世は幻(空)の世界である。
お釈迦様は(2)のこの世界は幻の世界であるといっています。
もしお釈迦様が正しいなら、死とはただ『目覚める』というだけです。
つまり、幻の人間世界から霊界で目覚める。という話になります。
(1)が正しい場合は死後は死後は存在しないでしょう。
No.61
- 回答日時:
物理学では神が宇宙にいなくても宇宙の法則性や調和は理論的に成立するので、神は存在しなくても問題ないそうです。
従って、科学的には神は存在しないとなりますね。もっとも、考えてみると、誰でも親から生まれたわけですから、父親と母親は自分を作って産んだ神であるわけです。だから、生物学的には両親が神であり、遺伝的には誰でも神が存在することになります。
先祖を神として崇拝する宗教は、日本を含めて、どこの国にもありますが、それが最も自然な宗教なのだと思います。現在は存在しなくても、先祖は過去に存在した人間であるわけですから、全く存在しなかったわけではないからです。
また、人間の脳を支配している上位自我と呼ばれる機能がありますが、これはコンピュータのOSと同じで、人間の精神を管理している神のような部分です。人間は教育によって脳に神に相当するソフトウェアを作り出し、それによって自分自身を管理しているのだというのが実像のようです。
ですから、神というのは自分自身の脳内にあるソフトウェアのようなもので、それがあるから、殺人や犯罪を犯したり、非人道的な行為をおこなうと、自分自身を責めたり、自己嫌悪に陥ったりする結果になるわけです。
従って、人間が猿に近い猿人だった頃には、精神も行動も動物と同じだったはずで、神という概念を持つ事も無かっただろうと思います。
神とは人間が脳を支配する為に作り出したソフトウェアであり、実在するものではありません。人間は脳というコンピュータに仮想現実としての神を作り出す事で精神文化を作り上げた生物だと考えて良いでしょう。
同じように、コンピュータを搭載した自動機械に生活上必要な労働の多くを依存する生活をしているのは、昔の人がカマドに神が宿ると考えたように、家にある機械全てに神が宿るのと同じであり、今では人間が作り出したコンピュータが人間を支配する神になっているようなものです。
神は人間が作り出し、人間が利用して来た仮想現実です。人間は神を作り出すことで動物から分かれ、集団の支配体制を作り出して来たと言って良いでしょう。実在しないものを作り出すことで仮想現実を構築し、政治や経済に利用して来たのが人間社会の実態です。
もっとも、それだけでは終わらずに、神という仮想現実を想定し、仮想現実である神の力を現実の世界で使おうとしたのが、神通力や魔法と呼ばれているものだろうと思います。
現在は、これも物理現象として科学的に解明されて来ているように思います。
No.58
- 回答日時:
神の定義がわからない
ある人が神だと思っていても、一方は悪魔だと思っている人がいるから
私は神というのは人間の事だと思っている。
現段階での最終進化体だと思われている人間自体が生物上神なのではないのだろうか
ついには自然の謎であった遺伝子技術や母なる地球すらも破壊している
ビッグバンや生物進化プログラムのバックボーンは必然性に基づいた現象にすぎない
No.57
- 回答日時:
神なんていません。
人間の弱い心から生まれた幻想です。
見てみればどの宗教もおなじです。
「助けてくれる」とか「幸せにしてくれる」、「天国にいける」という内容ばかり。
どう見ても楽になりたいと考える人間の弱さから生まれたものです
No.56
- 回答日時:
よく神様助けてって
拝む人いますよね…
神様信じて人の話し聞かない人…
私の考えかたは 神様は
あなたの周りで注意 忠告してくれる人…が神様だと思ってください
神が 周りを使って伝えさせてると…素直に人…の忠告を受け入れてね
No.55
- 回答日時:
時空も含めて宇宙が偶然にできた?地球環境が偶然にできた?生命が偶然にできた、人間が猿から進化した?心も精神も理性も感情も肉体の脳から発している?
これらすべて、ありえません。 人智を超えたデザイヤー、設計者、創造者、なにものかが存在すると考えるのが、良心も理性も知性ももった人間として当然の考えでしょう。
五井昌久氏や江原啓之氏の書籍を読むことをお薦めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
人類は、ついに量子という「神...
-
コロナは神が設計したものである。
-
神の名を騙るは、教祖が神を理...
-
アルケーの神は偉大なり
-
聖書の疑問(カインとアベルに...
-
現代でも、「神 ”を” 祈る」...
-
「神経」の語源について
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
実用主義と功利主義
-
あなたは 神〔の心〕について忖...
-
これだけ食べていたら身体は変...
-
ギリシャ神話で海の神、森の神...
-
神とは何ですか?
-
《人知を超えている》という概...
-
ラテン語で創造神
-
因果応報説――または 摂理観――に...
-
個別および一般なる絶対性理論
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神の存在証明
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
神に意志はあるか
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
《非在》なる神をどうして理解...
-
神っていないですよね? いたと...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
けんかをしては 何故 いけな...
-
ラテン語で創造神
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
カルト宗教の批判は 成り立ちま...
-
神は 無根拠である。
-
「所産的自然」 は人間を指し...
-
助けてくれない神に祈るのはなぜ
-
私は神ですか?
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
おすすめ情報