dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<厚生年金保険から国保への切換>

・ 間もなく(数日後)会社円満退職。
・ 厚生年金保険はなくなり、国保加入予定。
・ 会社より更正年金保険資格喪失証明書を貰う。
・ 住んでいる市区町村の役所に行く。
・ 国保に加入する旨を話する。
・ 喪失証明書を提出し、国保加入手続き書類に記入する。
・ その日に国民健康保険証を発行して貰える。
・ 保険料は一律約1万4,5千円(月額)程度。
==
・ 以上の理解で宜しいでしょうか?
・ 他 間違っていたり、特に気をつける点などあれば
  教えてください。

A 回答 (1件)

役所に持って行くのは、「健康保険被保険者資格喪失証明書」か「厚生年金・健康保険被保険者資格喪失確認通知書」です。


国民健康保険料は居住地によって異なり、一律ではありません。
保険証は即日発行とは限りません。私の経験では数日後に郵送されて来ました。役所で直ぐに必要だと言えば、仮保険証を交付して呉れると思います(私は貰った覚えがあります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ 有り難う御座います。

・ 保険料は居住地によって異なり一律で内のですね。解りました。

・ そうですねぇ~。 喪失証明書を提出して相手が受理しないと
  保険証発行できませんので、即日は無理な話ですね!

  お手数おかけしました。

お礼日時:2010/01/12 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!