
最近車が欲しくてたまらないみたいです。
でも金はないし、でもかっこいいのに乗りたいし。
こんな私20歳女なんですけど、どこのどの車がいいんでしょう・・・
できれば中古がいいんですけどね。安いにこしたことはないです。
ただし、そこらの女の子が乗ってるような車には興味ないです。
ワゴンRとかbBとかそのへん・・・・(かなり偏見かも)
今んところRX-7がいいかと思ってるんですが、高いですよねぇ、中古でも><
でも、できるなら男の子に対抗できるようなかっこいい車がいいです。
お勧めあったら教えてください!!
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
他の方の回答にもありましたが、自分がほしい車にはチャンスがあれば絶対乗っておくべきです。
妥協して、「まあ、これくらいかな。」とか他の車にのってみても、やはり心のどこかで引っ掛かってしまうものです。お話の具合ではRX-7がお気に入りのようですが、とにかく1度手に入れてみることをお勧めします。維持費がかかるとか、ボロだとか、それはほしい車を手に入れた後で考えればイイことです。つまらん世の中に、何かに夢中になれる自分がいるだけでも日々の活力となることでしょう!
No.20
- 回答日時:
RX-7はいい車ですね。
FDはちょっとまだ高いと思いますが、FCだったら安く買えると思います。予算がちょっとなかったら、70スープラやGTOなんかはお買い得だと思います。無駄にデカイボディーと鬼のような意味なく走るエンジンには、男の子に対抗できると思います。
自分も欲しかった車に乗っていますが(会社でトラブル発生して会社の駐車場に止められなかった)、今それが「乗りたい」「欲しい」思ったら、あきらめずにがんばって行けば必ず乗れると思います。
高いし維持費もかかるっちゅーのが難点ですよね・・
男には負けたくない一心で買ってはいけんですよね。
ん~、妥協せずがんばって探します!
ありがとうございましたぁ!!

No.18
- 回答日時:
RX-7からスーツ姿の女性が颯爽と降りてくるのを見て、「女に生まれ変わったらあれに乗ろう」と思った事があります(笑)。
いいんじゃないですか?
かっこよく乗ってくださいね。
No.17
- 回答日時:
色んな意見が出てますねぇ。
私もRX7(FDかな?)買っちゃえ!と思いますよ。乗りたい車に乗る。妥協はしない。という信条で私も車決めました。
私が欲しかった車も高かったですから、免許も取らずに貯金しました。
で、貯まったら、速攻で免許取って、翌月には試乗して買ってましたよ。(笑
FDも初心者には難しいと言われるクルマですが、
私も初心者には難しいハズのクルマに乗ってます。
大丈夫です。どんな車種も免許取れたら動かすことはできますから。
確かに、無茶したら危ないと思いますよ。
でも、それはある程度クルマに慣れて自分の腕を勘違いするから危険なんですし。
ところでFDなんか今では結構安いタマはありますが、問題は購入後の維持費です。
私の車も壊れない車種とは言え、維持費はかなりかかりますね。
保険、税金、車検が大きな出費です。
友人でFD乗りがいましたが、年式が古い分
(それにスポーツカーの中古はハードユーズされている)
壊れまくっていました…。しかも機関部。つまり走れない部分。
その修理代を考えたら、経済力がない人にはオススメできないのですが…。
逆に私の場合は年式は古いけど、「当たり」の中古で機関部など大きな修理は
2年所有してゼロです。
運転も、女の子には比較的楽な大きさですよ、FDなら。
どうしても大きい車種は女性には難しく感じますからね。
あと、車高が低いので、視界が悪くて運転しづらい。
まぁ、買ったら何とかなる、何とかならなきゃ売ればいいってカンジですね。
維持費がかかっちゃ大変ですねぇ。
ん~やっぱノリで買うのもどうかと思ってきちゃいました!
どうしましょどうしましょ><
女の子だからやめとけって言う友達もいるんですけど、そんなお前は軽かよ!って感じです。
ほんと、がんばってかっちょいい車探します!!
ありがとうございました!
No.16
- 回答日時:
こんちは~FD3S乗ってるものです。
維持費は結構かかると思いますが、独断と偏見でいきますと。自分はFDが最初の車で初心者の頃から乗ってます。難しいからとか色々ありましたが最初の車なのでそれがあたりまえになりました(笑)エンジンそんなに壊れ安いって事はないと思いますよ。しっかりメンテしてやれば。周りには10万キロ以上ノンオーバーホール走ってる人結構いますし。最近後輩の女の子でFD買った子いますが普通に乗ってます。無茶しなければ難しいって事はないですよ(じゃなきゃ市販されるわけないですし笑)ただクラッチは重いらしいです。自分は強化の重さに慣れてしまってノーマルは重い感じはしませんでしたが。初心者のうちにサーキットとか走ってしまったのでかなりはまってます。ちなみに自分の車の燃費はブーストアップで街乗り6.5km以上です。サーキットは2kmきりますが(笑)ちなみに僕もFD好きで予算等考えて購入時他の車も考えましたが今はFDかって本当に良かったと思います。違う車にしていたらおそらく愛着が違ったかと。
そうなんですかぁ。
サーキットは友達が乗るのを見てたくらいですねぇ。
でも、走りたいですよね!
ん~、やっぱぶっ飛ばしたいですわ。
ありがとうございまする!
No.14
- 回答日時:
誰が何を言おうが、今欲しいクルマに乗るべきです。
それに一生乗り続けなきゃいけない訳じゃありませんから
自分が思ったものを選べばいいじゃないでしょうか。
いろんなクルマに乗っておけるのも若いうちです。
で、それが決められないから、の質問なんでしたよね?
RX7、いいじゃないですか!
燃費が悪くたってガソリン入れリゃちゃんと動きます。
エンジンはREを知らない人が言うほどヤワじゃありません。
タイヤが減ったら交換すればいいんです。
“女の子には難しい”は女の子をなめた言い方です。
そんな小さな事を気にして、自分の夢(スポーツカーは“夢”です!)を
もっと小さくしてしまうことはありませんよ。
「高い、不便、危険」はスポーツカー乗りの勲章みたいなものです。
それと引き換えに「速さ」という夢を手に入れられるんです。
速いだけのFFや4駆のセダンや冷蔵庫みたいなワンボックスでは
絶対に得られない夢がRX7にはあると思います。
サイドシートの彼氏をビビらすくらいの“女の子”になってください。
ですよねぇ~★
でも、車のことよく分かってないんでもっと勉強しなきゃって感じです。
それより先にMTの免許とれよって感じですけど・・・
でもスポーツカーって夢ですよねぇ。
男には負けてられないです、ほんま!
ありがとうございました。おかげさまで一層気合入りました!
No.13
- 回答日時:
アルファロメオなんか如何でしょう?
最近は、156が人気で、中古も多く出ていますが、あまりに増えすぎた感もあり、スポーツカーとして乗るのならスパイダーがいいでしょう。2人乗りのオープンです。2000CCのツインスパークエンジンは、絶対的な速さはないけど、回り方、音の出方などすばらしく、またタイミングベルトの定期的な交換さえすれば、信頼性も高いです。
オープンや2シーターはどうも、というのであれば、屋根のついたGTVもあります。これは3000のV6で、このエンジンもすばらしいです。国産と全く違う考え方の設計だし、スタイリングも登場から何年もたっていますが、未だ衰えることないエキセントリックなものです。色は赤が人気ですが、黒で内装が赤の皮のものなんかも度肝を抜かれる感じです。
普通のセダンタイプでは155、ハッチバックの145も、実用的でおすすめです。エンジンは上記と同じツインスパークがいいと思います。これなら中古で100万台前半からいくらでもみつかります。
絶対的な速さ、というのでは、アルファは国産やドイツ車には負けますが、走りの楽しさや醸し出す雰囲気は何者にも代え難いですよ!
ちなみに今私は145に乗ってますが、嫁はんが幼稚園なんかにこれでいくだけでみんな一目おかれてますよ。
アルファロメオ・・・
なんか高そうですよね。
最近よく見かけるようになりました。
スパイダーはなかなかかっこいいですよね!
ありがとうございました。
早く気に入ったの見つけれるようにがんばって探します!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報