dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都民共済の年払い契約をしたときに、もし途中解約した場合、どのような計算方法で返金されるかご存知の方、教えてください。

ちなみに、「新型火災共済」に入ろうとしています。

月払いよりも、年払いのほうが当然ディスカウントされているのですが
引越しなどにより、途中で解約をすることになった場合
払い戻し額が極端に少なければ、月払いのほうがよいのかと考えます。

よろしくおねがいします

A 回答 (1件)

原付の強制保険も1年単位より2年、3年、5年


と増える毎にすごく安くなります。

仮に月1万円
年で11万円として11ヶ月で解約したら戻りは0
円です。すなわち月単位の契約として計算されると
思います。
まさか月1万円なのに月11000円で再計算は
しないですよ(^^)
ただ解約時に手数料取られるかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!