dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

往復のチケットを買って出発分を破棄して帰り分のチケットだけ使うということは可能なのでしょうか?なんでこういう買い方をしたいかというと日本からロスに留学で行くのですが時期的に片道で買うと高いんです。安い時期にロスから日本、日本からロスというチケットを買って日本とらロスの帰り分を行きにという使いかたがしたいのですが…。基本的にはしちゃいけない事だというのは承知の上での質問です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

以前の勤務先でチケットの手配を担当していた者です。


基本的には出来ません。

安く行く方法を私なりに考えてみました。

 (1)JP→LAのディスカウントチケット(FIX:往復便指定、変更不可、滞在期間などの条件付)を購入し、復路のチケットは破棄する。

 (2)JP→LAのディスカウントチケット(航空会社によっては、復路の変更が1回だけ可能なものがある)を購入し、復路は変更して、帰国の際に使う。

 (3)近場で物価の安い国に入国し、そこでチケットを購入する。

ロス方面には詳しくないので、こんな回答でごめんなさい。

 
    • good
    • 0

(往復チケットの場合)往路を利用しない限り、復路の利用はできません。

してはいけないのではなく、できないのです。
これは、格安航空券だけでなく、ノーマルチケットでもPEXチケットでも同様です。(ノーマルの場合、払い戻し後に再購入すれば結果的にできることになりますが...)

逆のケースで復路のみをキャンセルするケースも、本来は禁止です。正当な理由がない限り、(航空会社から)チケットを販売した旅行代理店へのペナルティ対象になる筈です。場合によっては、復路をキャンセルした顧客にペナルティを請求することも有り得ます。

以上。
    • good
    • 0

こんにちは。



『しちゃいけない』以前にそのような使い方はできないと思いますよ。
ちょっと誤解されているようですが、料金は日本出発日を基準に設定されています。
また格安航空券の場合は、帰国日もFIXにしなくてはならないことがほとんどですし、有効期間も短いものが多いです。
いくら安い時期に購入しても、有効期間内に帰国しないなら意味はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!