
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
体脂肪30%越えは完全に肥満に入ります。
もう、ちょっとやそっとのダイエットではなく、
健康も考えて真剣にはじめる必要があると思いますよ。
質問者様の身長だと、普通は60キロ以上ないと
そうそう30%の体脂肪にはなりません。
ですので、今まで無理なダイエット経験があるか、
スポーツ経験などがまったくなく、筋肉が極端に少ないと思われます。
食事制限ではなく、しっかりとした食事改善(揚げ物中心の外食、肉類中心の食事、お菓子や菓子パンで食事を済ませる、
果物不足、野菜不足、海草不足、お酒などなど・・現状をチェック)をし、
カロリー計算だけではバランスが悪くなるので
料理本などを参考にしながらバランスの良い食事について勉強してみてください。
体重を維持しながら、運動で筋肉をつけ脂肪を減らしていく
必要があると思いますよ。
ジムに通うのも良し、自宅で厳しくトレーニングするも良し、
とにかく体を疲れるくらい動かす必要があります。
女性は、出産の機会がありますし、代謝が歳とともに落ちるのに
更にホルモンの変化で30代後半からもっと簡単に太れるようになります。
閉経後は女性ホルモンが減り、男性と同じような内臓脂肪型の肥満にもなりやすくなります。
このままだ年齢とともに40%、50%と悲惨なことになります。
仕事をしているとなかなか大変だと思いますが、
しっかり運動すれば半年で劇的に変われます。
正しい筋トレをすれば、同じ体重でひとまわり以上締まると思います。
私はジム通いをしている40代の主婦で、
身長も体重も質問者様と近いのですが、体脂肪は10%以上少ないです。
ぜひ頑張ってください。
No.6
- 回答日時:
身長と体重からすると健康標準体ですが、体脂肪が31ですと高い状態です。
体重は低い傾向にあるが脂肪が付いてる状態です、これは運動不足からくる筋肉低下(筋肉が少ない)してると思います。
ですので、運動を継続的に行えば筋肉量も増えて脂肪も落ちてきます。
食事の関係も見直して過食に注意して栄養のバランスを考えた食事を摂って下さい。
運動は筋トレと有酸素運動を組み合わせたトレーニングを行うと効果的です。

No.4
- 回答日時:
質問者様はBMI=約19.6だから、
標準体型の中でも痩せている部類に属します。
それで体脂肪が31%あるということは、
脂肪がある分筋肉が落ちている「隠れ肥満」ということですね。
成人病(メタボリックシンドローム)に対するリスクは、
肥満体の人と同様にあると考えていいでしょう。
「隠れ肥満」については以下のページも参考に。
http://health.goo.ne.jp/column/healthy/h002/0024 …
対策としては、上記ページにある内容に加えて、
やはり筋トレで筋肉を付けることです。
それが、相対的に体脂肪率を減らすことになります。
以下のサイトの「体を引き締める筋力トレーニング」もご参考に。
http://www.know-dt.com/
No.3
- 回答日時:
ヘルシアを毎日飲む!
脂っこいものやケーキなどは控えめに、もし食べるときは一緒に黒烏龍茶!
それから、お仕事の合間に椅子腹筋はいかがでしょうか?
http://diet.goo.ne.jp/member/feature/0703_no1/03 …
あとはサプリ、カロリミットなどは安全そうですしどうでしょうか?
http://www.fancl.co.jp/Items/Detail?category=02& …
私もぽっこりお腹で悩んでいますが、継続は力なりと思ってとにかく続けようと思っています^^
いっしょにがんばりましょう♪
No.2
- 回答日時:
こんにちは
#1さんプラス
よく噛んで食べる
栄養のバランスを考えてくださいね
野菜は温野菜で
年齢的に何か偏って痩せると
このまま成人病一直線ですよ
ここで運動の癖を付けたほうが
メタボにならないと思います
No.1
- 回答日時:
通勤で、エスカレーターやエレベーターは使わずに、階段で昇降の癖を
付ける。
間食や夜9時以降の飲食をなるだけしない、
日常的に摂取する飲み物はお茶か水にする、コーヒーも良いが
砂糖をを入れる場合は通常の半分にする。
休日は、散歩を心掛ける。
だけでも、脂肪は減ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草むしりを3時間した後の倦怠感
-
痩せることで、身長変わらず股...
-
前屈のやり方
-
運動だけで体重減りませんか?
-
高校生体
-
体内のコレステロールを下げる方法
-
野球やってたんですけど可動域...
-
ふくらはぎが痛い
-
ストレッチの強度
-
週に1回の運動で、筋肉はつきま...
-
例えばスポーツなどをするのは...
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
首が回らない(左右に倒れない...
-
蚊除けの有効性は?
-
激しい運動をした後クールダウ...
-
ふくらはぎ後ろが肉離れになり...
-
140cmと190cmの人間の一日の運...
-
体は腹筋が見えてるくらい痩せ...
-
家の中でもできる、体力をつけ...
-
このストレッチをすると腰が反...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
効果的なダイエット方法を教え...
-
ダイエットを邪魔されすぎて困...
-
30キロ代っでダメ?
-
なるべく早く痩せる方法を教え...
-
痩せるのは簡単だと思う人
-
一ヶ月で10キロ痩せれる?
-
標準体重まであと3キロ…減量の...
-
ダイエットの目標体重について ...
-
運動しないとやせませんか?
-
半年で20キロ痩せたいです。
-
体脂肪率27パーセント、体重51k...
-
本気でダイエット
-
ジムでエアロバイク30分500kcal...
-
体脂肪率を減らすには、どうし...
-
筋トレをすると背が伸びなくな...
-
毎日運動をしてみましたが一向...
-
中学二年生女子です。 私は、身...
-
標準体重だけど体脂肪率高い
-
絶対に痩せないなくてはいけな...
-
7月までに6kg痩せたい!ア...
おすすめ情報