重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父の定年退職祝い

今年で父が定年退職するのですが、正直何をしてあげたらいいかわかりません。

具体的にどんな言葉をかければいいのでしょうか?

またプレゼントはどんなものがいいのでしょうか?
学生の身なので予算は4万くらいがいいのですが…

父は自動車やオーディオなどが好きなようなのですが、どちらも手を出せる金額ではないし
父自身も今のもので満足してるようなので、以前にほしいと言っていたデジカメを候補に挙げています。
また、ゴルフも少しやるのでゴルフ用品や、旅行好きでもあるので旅行なども候補に考えています。

父は物静かで風格漂う感じ(笑)ですが、さびしがり屋な一面も持っています。
以上のことふまえてアドバイスお願いします<(_ _)>

A 回答 (3件)

こんにちは。



 お礼の欄見てまた来てしまいました。

 お父さんだけでなく、お母さんも一緒に行くのが良いでしょう。お父さんにプレゼントする前にお母さんにまず相談して、一緒に温泉にいくのにプレゼントしたいが行って欲しいと根回ししてみてはいかがでしょうか。

 お母さんが行っても良いことになれば、お父さんにもプレゼントして、ご両親に親孝行できるちょうど良い機会にとなります。

 一泊二日の温泉旅行でも気持ちが通じると思います。

 親孝行はできるうちにするのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます(^^)
母も喜んでもらえそうだし、聞いてみます。

羽伸ばしていい思い出作ってもらえたらいいです(*^_^*)

お礼日時:2010/03/02 23:22

いっそ、デジカメと旅行券両方とか。


「このカメラで旅行写真とってくるのだ!」と、渡してはどうでしょう。
とはいっても、4万じゃ無理っぽですね。

となれば、御母堂と一緒に旅行言って来い!と温泉旅行券のほうがいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方あげたい感はありますが、やはり予算が…;
旅行はほんと喜んでくれそうなので
今回は旅行券にしようと思います!

お礼日時:2010/03/02 23:15

  こんにちは。



 ご苦労様というみとで、働いてきた苦労をねぎらう意味では、温泉宿の宿泊券や交通費を含めてプレゼントするのが良いでしょう。

 ゆっくりと温泉入ってもらい、美味しいものを食べてもらうのはとても癒されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
旅行はやはり喜ばれそうです(^^)
この場合父だけでなく、母にも渡しペアで行ってもらうのがいいのでしょうか?

いまうちの家族は父、母、弟がいます。

お礼日時:2010/03/02 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!