重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EXCELで1行から7行目までに表題等を作成し以下8行目から100行目まで表を作成しました。
印刷時1行から7行目までに作成した表題等を全頁に適応させる方法は有りませんか?

A 回答 (4件)

ページ設定→シート→タイトル行


で、「表題等」の1行目から7行目を選択すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。理解できました。

お礼日時:2010/03/06 15:09

spring57さん 今日は!


>EXCELで1行から7行目までに表題等を作成し以下8行目から100行目まで表を作成しました。
印刷プレビューで見ましたか?
全部を各ページに分けて改ページプレビューで分けて、印刷プレビューで確認して印刷すれば良い筈です。
■Excel(エクセル)基本講座:印刷/印刷プレビュー(Excel2002/2003)
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/insat …
概要:☆タイトル行を各ページに印刷するには 
縦や横に長い(行数や列数の多い)表を、複数ページに印刷する時に使います。
メニューバーの[ファイル]→[ページ設定]を選択します。
(注)印刷プレビューの【設定】からは【印刷タイトル】がグレー表示になり設定できません。
【ページ設定】ダイアログの[シート]タブを選択し、
[行のタイトル]もしくは[列のタイトル]にタイトルの[行番号]や[列番号]を入れます。
☆改ページについて(改ページの挿入と改ページプレビュー)改ページ位置の変更
表の途中でページが変わる時、改ページの位置を指定します。
☆改ページの挿入
改ページしたい行の下のセルを選択します。
メニューバーの[挿入]→[改ページ]を選択します。
選択していたセルの上に改ページが設定され、改ページ位置は破線で表示されます。
☆改ページの解除
改ページしている行の下のセルを選択します。
メニューバーの[挿入]→[改ページの解除]を選択します。
改ページを複数まとめて解除する場合は改ページプレビューを使います。
☆改ページプレビュー   
メニューバーの[表示]→[改ページプレビュー]を選択します。
改ページプレビュー画面では、青いラインでページの範囲が区切られています。
下図のように、変更したい部分の青ラインをドラッグして移動します。
白い背景色部分が印刷の対象となり、グレーの部分は印刷されません。
☆改ページプレビューの解除は、メニューバーの[表示]→[標準]を選択します。
改ページをまとめて解除する→改ページプレビューを実行します。
右クリックして、メニューから[すべての改ページを解除]を実行します。
詳細はページ内の図解を参照して下さい。
Excel2007の場合は下記サイトをご覧下さい。
■Excel2007(エクセル2007)基本講座:印刷の方法:目次
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/e …
概要:印刷プレビュー ・表のタイトルを各ページに印刷する ・改ページと改ページプレビュー
をクリックすると操作法が図解されています。
最後にバージョンを必ず記入して下さい。
    • good
    • 0

ファイル、ページ設定でダイアログボックスが表示されます。


シートタブを開き、行のタイトルで繰り返し各ページに印刷したい部分を設定します。
    • good
    • 0

エクセル2007でしたら「ページレイアウト」タブで「ページ設定」グループの右下隅にある矢印をクリックして「シート」のタブを選び、「タイトル行」に7行目までのセル範囲を入力します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!