dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2003です。

セルに"001"
から連番で数字を入力していきたいのです。
001を入力する場合
'001
と入力するか
文字列にして入力すると思いますが、
こうするとオートフィル機能が使えないのですが、
うまいやり方有りますでしょうか。
因みに3桁以上(100以上)になります。

宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは


>因みに3桁以上(100以上)になります。
 「4桁の文字列の連番を作りたい」という要求事項だとして考えるとオートフィル機能を考えるよりも関数式を立ててコピー&範囲ペーストする似たようなやり方もあります。
 絵にして貼り付けときます。 ご参考まで。
「エクセル2003 001からの連番をオー」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

A88No8様

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
2つのパソコンを使っているのですが、
この表を作っていた方が
どうやらエクセルが2003では無かったようで、
別のパソコン(こちらは2003が入っていた)ではオートフィルで
普通に入力できました。
お騒がせしました。
このやり方だとエクセル97でも出来ました。大変参考になりました。
ご回答どうも有り難うございました。

お礼日時:2010/04/14 16:36

こんにちは!


一例です。
A1セルの表示形式をユーザー定義から 000 としておきます。
A1セルに「1」を入力しA1セルをアクティブにします。
メニュー → 編集 → フィル → 連続データ →
「範囲」を「列」 → 停止値を希望の数値(仮に100であれば「100」)を入力してOK
これで連続データが表示されるはずです。

以上、参考になれば幸いです。m(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tom04様

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
2つのパソコンを使っているのですが、
この表を作っていた方が
どうやらエクセルが2003では無かったようで、
別のパソコン(こちらは2003が入っていた)ではオートフィルで
普通に入力できました。
お騒がせしました。ご回答どうも有り難うございました。

お礼日時:2010/04/14 16:37

>文字列にして入力すると思いますが、こうするとオートフィル機能が使えないのです


 ⇒文字列ならオートフィルできますが、何か勘違いされていませんでしょうか。
 一例ですが、数式ならば行削除・挿入(但し、行コピー→挿入)でも自動採番しますが如何でしょうか。
 1行目を起点ならば=TEXT(ROW(),"000")、2行目を起点ならば=TEXT(ROW()-1,"000")として下方向にコピー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mu2011様

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
2つのパソコンを使っているのですが、
この表を作っていた方が
どうやらエクセルが2003では無かったようで、
別のパソコン(こちらは2003が入っていた)ではオートフィルで
普通に入力できました。確かに勘違いでした。
お騒がせしました。ご回答どうも有り難うございました。

お礼日時:2010/04/14 16:36

セルに文字列の001と入力して連番がオートフィルドラッグ操作で表示できると思いますがいかがでしょう。


文字列としてではなく数値で1から連番を振ることはできますね。それでしたら「セルの書式設定」から「表示形式」の「ユーザー定義」で 種類の窓に 000 と入力することで001からの連番で表示できますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KURUMITO様

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
2つのパソコンを使っているのですが、
この表を作っていた方が
どうやらエクセルが2003では無かったようで、
別のパソコン(こちらは2003が入っていた)ではオートフィルで
普通に入力できました。
お騒がせしました。表示形式はとても参考になりました。
ご回答どうも有り難うございました。

お礼日時:2010/04/14 16:34

>オートフィル機能が使えない


オートフィルしたあと、右下に現れるオートフィルオプション(スマートタグ)から、連続データを選択する。(デフォルトはコピーになっています。)
もう一つの操作方法はオートフィルするときに、Ctrlキーを押しながらマウスをドラッグすると連続データになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wisemac21様

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
2つのパソコンを使っているのですが、
この表を作っていた方が
どうやらエクセルが2003では無かったようで、
別のパソコン(こちらは2003が入っていた)ではオートフィルで
普通に入力できました。
お騒がせしました。表示形式はとても参考になりました。
ご回答どうも有り難うございました。

お礼日時:2010/04/14 16:34

セルの書式設定→表示形式→ユーザ設定で


000とすると001
0000とすると0001
と数値が表示されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chiizu2様

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
2つのパソコンを使っているのですが、
この表を作っていた方が
どうやらエクセルが2003では無かったようで、
別のパソコン(こちらは2003が入っていた)ではオートフィルで
普通に入力できました。
お騒がせしました。表示形式はとても参考になりました。
ご回答どうも有り難うございました。

お礼日時:2010/04/14 16:33

その列のセルの書式/ユーザー設定を 00# として


1を入れると001と表示されますので、セルの右下のポッチリを
下にドラッグして連続データーを選択してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tadagenji様
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
2つのパソコンを使っているのですが、
この表を作っていた方が
どうやらエクセルが2003では無かったようで、
別のパソコン(こちらは2003が入っていた)ではオートフィルで
普通に入力できました。
お騒がせしました。
ご回答どうも有り難うございました。

お礼日時:2010/04/14 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!