アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関東の言葉に適応できていない。。

長文で申し訳ないです。言葉の壁の話です。


私は22歳の関東の大学に通う大学生です。
親の転勤で関東にきてもう10年ぐらいになります。
家族が大阪弁だったり、いとこや友達も大阪にもいて
オフの時や、考えてる時などは常に大阪弁なんです。


こんだけ長いこと関東にいるのに
友達とかが「~だよね」「~じゃないの?」等のような
東京弁だと、お前らは女か!!て思ってしまうし
ふっとした時に「~しろよ」「~すれば?」とか言われると
正直、逆にすごく暴力的で冷たい感じがしたり、少し怖かったり
めっちゃ感じ悪いわ!!!!!など...
もっと普通の言葉使いは出来ないのか?と
そんなことを思いながら長いこと生活してます。

周りは口では「大阪弁いいじゃん!」等というわりに
喋ると「吉本みたーい!」などと言ってきたり舌打ちしたり
関西アピールうざい的に思われたりなど
変な目で見られたりすることも多くて..
(全くどっちやねんって感じです笑)
なので普段は東京弁でしゃべってます。


自分としてはこんだけ長いこと
標準語でしゃべってても落ち着くことはないし
未だに、どこまで言ったら関東の人は怒るのかがわからないし
笑いの感覚なども家族や大阪のいとこ、友人とも全然違うし
(というか、ついていけない...)
本当は、考えてることとか発言も
すごいえげつない人間なのに
「天然で面白くて、すごくいい人」と言われます。
自分ではない自分を演じていて
まるで毎日が台本を読んでるドラマみたいな感じになってます。
正直ここに来て、しんどくなってきました。
(ちなみに、なぜかバイトなどの仕事上での標準語での「敬語」でのやりとりは特に大丈夫なんです。)


私はおかしいんですかね?
普通こんだけ関東にいたら適応してるはずやのに。。。
正直、適応能力がなさすぎるのかと焦ってしまいます。

A 回答 (5件)

 他の回答者がかなり甘めなので、ちょっと厳しめにいきます。



> 友達とかが「~だよね」「~じゃないの?」等のような
> 東京弁だと、お前らは女か!!て思ってしまうし

 その両方ともは東京弁ではありません。東日本全般でごく一般的な
言葉です。関西だと男性が「 ねえねえ 」と呼びかけることはないですが、
それは関西での話であって、札幌でも仙台でも水戸でもこれは普通の
話し言葉に過ぎません。

 なので、東京に 10 年住んでいるなら、それを女言葉だと思うほうが
おかしいのです。その感覚は捨てなければいけません。そうしないと
あなたは一生、周りの言葉にいちいち反応しないとならないですよ。

> ふっとした時に「~しろよ」「~すれば?」とか言われると
> 正直、逆にすごく暴力的で冷たい感じがしたり、少し怖かったり

 大人になると、さすがに「~しろよ」は言わなくなります。逆に
言えば、その表現を使ってくれるということは、あなたをかなり
親しく感じている証拠です。まったくの他人から「~しろよ」とか
言われたら、東日本人でさえ「 はあ? 」って思いますよ。

> もっと普通の言葉使いは出来ないのか?

 その考え方をいますぐ捨てましょう。これが東日本では「 普通 」です。
関西の人間に「 ○○やねん、とかしか言えないの? 」と言うくらい、
無茶がありますよ。郷に入れば郷に従えです。

> 未だに、どこまで言ったら関東の人は怒るのかがわからないし

 これはきっと、言葉遣いの問題じゃないですよ。あなたのツッコミが
エゲツないんですよ。普通の会話でもずけずけとツッコムのは、関西では
許されますが( 京都では意外に許されない )、他の地域では失礼にあたる
ことが多いです。ここのサジ加減をマスターできないと、いつまでたっても
関西以外の地域になじむことはできなくなります。

 いまはまだ学生だからいいですが、社会人になったら致命的なミスを
犯す可能性もありますよ。就職で初めて関東に来た人が、取引先のお偉い
さんにツッコミを入れて激怒される例はよくあります。「 だって、あの人
ボケてきたし 」と思っても、それは単なる勘違いに過ぎません。

> 本当は、考えてることとか発言もすごいえげつない人間なのに
> 「天然で面白くて、すごくいい人」と言われます。

 他人から見たあなたが「 すごくいい人 」と言ってくれるなんて、
超幸せじゃないですか! 何が不満なんですか。逆のケースを考えて
ごらんなさい。
「 ボクは本当はいい人なのに、周りからはえげつないと思われている 」
だったら最悪じゃないですか。現状に満足すべきです。

> 私はおかしいんですかね?

 どちらかと言うと、おかしいです。でも、学生にはありがちな迷い
とも言えます。適応能力はありますよ。あるから悩んでいるんです。
本当に適応能力がない人は、悩みもしないで孤立しちゃうんですよ。
    • good
    • 0

気にすることなんてありません。



東京言葉がネイティブで話せる人なんて東京に居る人でも1割以下です。
そもそも東京に居る人のほとんどは東京の人ではありませんからね。

私自身は、「ちゃきちゃきの江戸っ子」の要件に当てはまる江戸っ子ですけど(^^;

ネイティブの東京言葉で話をすると、ほとんどの人は話の中でへんな勘違いしたりしますからね。
東京言葉では使われない音があります。

その音を使ってる人は、東京言葉をしゃべってる振りをしていますが、ネイティブでは無いのですぐに判ります。

そんな人たちが集まってるのが東京です。
まぁ、気にすることはないですよ。


特に気にされている言葉は、そもそも東京言葉ではなく、若者言葉ですしね。
    • good
    • 0

別に無理して標準語を話さなくてもいいですよ


大阪で活動していた若手・中堅お笑いタレントでも
東京へ活動を移した人が増えてきました。
今でも大阪中心で活動する中堅・ベテランお笑いタレントの
皆さんが東京へお仕事でお出かけされる時でも
関西弁で話しておられます。
大阪でも九州出身の方が上阪して長くても九州アクセントの
関西弁を話しておられます。
東京は、日本全国から上京している方が多いので
別に出身地のなまりで話した方がよいですよ。
わたくしは、普段でも近畿地区のある地域の言葉で話しております。
気になるのは、東京の人たちです。
はっきり言って関東地域の言葉が気に入らないです。
    • good
    • 0

私は28歳の時に関東に来て3年、やっと標準語で話せるようになってきましたが、


当初は敬語じゃないと標準語で話せませんでしたね。
夫は標準語なので、毎日むずむずする事が多いです。
「~しなよ」とか、ジャニーズ事務所の社長かよ!とか思っちゃいます。
家では方言ですが、やっぱり関東の人にはキツく聞こえるみたいですね。難しい。

その夫は8歳まで関西にいたんですが、いまだに関西に異様な執着を見せており、
まあほとんど関東で暮らしてるのでわざと関西弁喋ると、エセ関西人な訳ですが。
それを見るとやはり関西の人って自分のとこが一番やねん!っていう優越感が他の地方より強いのかな、と感じます。
お笑いの本場は関西や!
東京もんは気取っておもんないねん!みたいな。
質問者さんも、東京は面白くない、染まりたくない、と拒否してらっしゃるだけで、適応能力がないのではないと思いますよ。
そしてちょっと自意識過剰‥‥。
大学なら関西出身の人っていません?
そんなにみんな意識してますかね??
まあ関西から来た人には、こいつエセ関西人やな~って思われてるかも、ですけど‥。
    • good
    • 0

地でいけばいいのです


無理にそこの言葉をまねることはありません
わてらはかみがたなんやでェ
なんやかやゆうたかて歴史がちゃうねんでェ
あんさんとこに天皇陛下のお墓あれへんやないけ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!