dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

巨人軍は96年に「メイク・ドラマ」でセリーグを制覇しました。

今年は6月16日現在で首位阪神と9.5ゲーム差となった巨人軍に再び「メイク・ドラマ」を期待する見出しが各社スポーツ紙に見られます。

あの年は、広島が自滅、転落してくれたという大きな要素もありますが、今年の阪神は自滅、転落するのでしょうか。

巨人ファン、アンチ巨人ファンも含めて今年、「メイク・ドラマ」の起こる可能性についてご意見をお聞かせください。

A 回答 (8件)

可能性として3割くらいでしょう。



まず阪神が自滅しないと難しいと思います。
現在の阪神の状態から考えて自滅する条件として,
まず投手陣ですが今年の新戦力の伊良部&下柳の両名が勝てなくなる。
この可能性は怪我でもない限り低いですね,夏場に勝てる体力と準備をしている選手達です。
デットボールを当てて故障させましょう。

そして打撃陣ですが,金本の存在が大きいでしょう。
彼の存在感に周囲の打線も引っ張られ,相手投手も神経を使わないと行けないですから。
それと今年復調気味の片岡 この両名の存在が自滅を阻止するための戦力となっていると思うのでこの両名も故障させましょう。

これで投打の戦力が去年並となり夏場に崩れるパターンにはまります。

後 オールスター後は阪神に他の5球団のエースをぶつけてくるようになるので,勝敗は5割が目途だと思います。
逆に巨人はエースと当たる確率が減ってくるので勝率も上がるでしょう。
現在全ゲームの約半分を消化しています。
残り半分で巨人と阪神の勝率が逆転する可能性は十分です。
※最近の巨人の勝率も高いですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/17 15:39

40年来の阪神ファンです。

(9_of_9さんは巨人ファンかな?)

今年は阪神にとっては久々に優勝を狙える状態だと思います。ただ、ここ十数年ずっと裏切られて来ましたので、半ば不安もあります。その不安材料として考えられるのが、夏のロードです。(別名、死のロード)甲子園で夏の高校野球が開催されている間、阪神は長期のロードに出ます。このロードでの試合を5割程度で乗り切れば優勝すると思いますね。

思い起こせば92年です。当時、ロード前には優勝間違いなしと言う状況にあり、当時の中村監督は「大きなみやげを持って帰って来ます」と豪語しておきながら、結局ロードで大きく負け越し、2位に甘んじてしまいました。ですので、私はこのロードこそが阪神優勝の大きなカギだと思っています。

え?質問は、「メイク・ドラマ」の起こる可能性でしたね。 まぁ、今の状況から考えて可能性は限りなくゼロに近いと思いますね。また、阪神ファンとしては起こって欲しくないですね。

という事で、お邪魔致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/17 15:39

無理です。

というより無駄ですね。
あったとしても中日が絡んでくるぐらいで
巨人はAクラスに入るので精一杯でしょう。
もしかするとあの巨人ですからオールスターあたりで
高い金を払って新たな戦力補強を国内外からすると
予想もできますが怪我人が入ったり出たりでは
無理ですね。

個人的には渡辺オーナーが憤慨している姿を
あざ笑うかのように見ていたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/17 15:39

本当にあってほしいです!



ただ、今年の阪神は実力で勝っている部分が多いとおもうので、ゲーム差は大きくなるかも?

巨人も本来の選手たちが戻ってきつつあるので、これからが勝負だと思います(願望・)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/17 15:40

よくテレビで熱烈な巨人ファンのタレントや巨人OBが5年周期にこーやって、10年周期にあーやって優勝したなんて自慢げに優勝の法則を言ってますが、今年は巨人の優勝は厳しいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/17 15:40

素朴に。



監督が「メイク・ドラマ」と言った時というのはすでにその体制が整っている時だと思います。

原監督、なんか名言をずばっと・・・・・
え、まだ何も?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/17 15:40

あります。

あってほしいです。
理由として、主力が揃いつつある巨人。
反対に疲れ始めた阪神。
マークの厳しくなる阪神。
経験不足な阪神。
以上ponでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/17 15:41

戦力を考えれば、今後浮上してくるとしたら、ヤクルトか中日じゃないでしょうか?


(14.5ゲーム差をひっくり返して優勝した例が過去にあります)

けが人ばっかりに加えて、あんな場面で主力打者に送りバンドさせる様な所が浮上するとは思えないし...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/17 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!