
離婚後浮気相手への慰謝料請求で悩んでいます。
何度か質問させてもらっている者です。
2月末に離婚が成立しました。1歳の子供がいます。
元夫が離婚を言い出す。
浮気発覚。
興信所に依頼。証拠おさえる。
別居。
離婚。
ここまで1年かかりました。公正証書も作成し、今月から養育費、慰謝料支払われる予定です。
泥沼から脱け出し、新しい生活へ向かっていっています。
しかし、浮気相手への慰謝料を請求するかどうか悩んで毎日モヤモヤしています。
ずっと『離婚が成立したら相手の女性に内容証明書を送り慰謝料を請求しよう』と思っていました。なので、浮気相手に対しては何も言わずにここまできました。
しかし、離婚までの道のり(慰謝料、養育費の金額)が大変だったため、もう一度あの思いをするのはしんどいです。素直に相手が支払ってくれれば問題ないですが。
弁護士に頼む事も考え、法テラスに聞いてみたら、私の場合、弁護士費用などで20万以上はかかります。
毎日、『お金の問題ではない。慰謝料請求しないと後悔する』という気持ちと
『前に向かって進みだしたんだからあんなイヤな過去は忘よう前だけ見よう』
という気持ちが交互に出てきます。
1人で考えるのが限界です。皆様の考えやアドバイスを聞こうと思い質問させて頂きました。
どうか宜しくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大変辛い思いをされましたね。
私も夫の浮気で何年も悩み、離婚が成立しました。離婚までの道のりは、かなり精神的に大変で、慰謝料の話や公正証書作成などもそこまでする必要はないか。と悩みこちらの掲示板にもお世話になり、相手の女性への慰謝料請求しても弁護士費用などを考えるとお金はプラスマイナス0くらいだというアドバイスをいただき、そんなことはせず、新しい道を進んだほうがよいというアドバイスをいただきました。しかし、今でも、前向きに頑張っていこうという気持と、時々元旦那や相手の女性へのやり場のない気持ちがわきあがってきていて、どうにもできない感情が自分の中にわいてきます。結局、慰謝料請求をして分割で今のところ支払ってくれているので、相手も金銭的な負担をして償っていることを思うとまだ、気が紛れます。私の場合は、金額はたいした金額ではありませんが、相手の収入を考えると、慰謝料を支払うことによってかなり、経済的には負担になっているはずですので、気が紛れます。たしかに離婚はかなりパワーをつかいますよね。もし、元ご主人と不倫相手が再婚でもしたら、慰謝料請求をしなかったことを後悔しませんか。(もうそれも法的には可能ですので、誰も止めることはできません)質問者さまがそれでも後悔しないというのであれば、慰謝料請求はせず、お子さんと前向きに新しい人生を歩まれたらよいと思います。No.5
- 回答日時:
大変辛い思いをされましたね。
私も夫の浮気で何年も悩み、離婚が成立しました。離婚までの道のりは、かなり精神的に大変で、慰謝料の話や公正証書作成などもそこまでする必要はないか。と悩みこちらの掲示板にもお世話になり、相手の女性への慰謝料請求しても弁護士費用などを考えるとお金はプラスマイナス0くらいだというアドバイスをいただき、そんなことはせず、新しい道を進んだほうがよいというアドバイスをいただきました。しかし、今でも、前向きに頑張っていこうという気持と、時々元旦那や相手の女性へのやり場のない気持ちがわきあがってきていて、どうにもできない感情が自分の中にわいてきます。結局、慰謝料請求をして分割で今のところ支払ってくれているので、相手も金銭的な負担をして償っていることを思うとまだ、気が紛れます。私の場合は、金額はたいした金額ではありませんが、相手の収入を考えると、慰謝料を支払うことによってかなり、経済的には負担になっているはずですので、気が紛れます。たしかに離婚はかなりパワーをつかいますよね。もし、元ご主人と不倫相手が再婚でもしたら、慰謝料請求をしなかったことを後悔しませんか。(もうそれも法的には可能ですので、誰も止めることはできません)質問者さまがそれでも後悔しないというのであれば、慰謝料請求はせず、お子さんと前向きに新しい人生を歩まれたらよいと思います。ご自分の経験まで…ありがとうございます。お礼遅くなり申し訳ありません。
私もまったく同じ思いで過ごしています。
日常の中のフトした事で思いだし、やりきれない気持ちになる事があります。
金銭的、時間的、精神的な負担を考えると『私はどうしたいんだろう』と自問自答の毎日です。
お互い消すことのできない辛い経験をしましたが、そんな事笑い飛ばす位の幸せな人生をこれから先送りましょう!
笑い飛ばせれるようになるように、後悔しないように自分の行動を考えてみます。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もう1カ月過ぎてしまっているじゃないですか……
ダメもとで一度は請求した方がいいですよ。
その浮気相手が拒める理由がないわけだから、
後は金額の問題でしょう。
実際に離婚に至ったのだし。
これからのなが~~~~い人生を思えば、1年や2年の苦労なんか大したことないです。
後悔しないようにきっちりケリをつけておいた方がいいです!!
回答ありがとうございます。お礼遅くなり申し訳ありません。
現状でいっぱいいっぱいですが、確かにこれからの人生を考えるとアッっという間の『今』なんでしょうね。
そうですね。後悔しない道を選ぶようがんばります!
ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
>泥沼から脱け出し、新しい生活へ向かっていっています。
しかし、浮気相手への慰謝料を請求するかどうか悩んで毎日モヤモヤしています。
ずっと『離婚が成立したら相手の女性に内容証明書を送り慰謝料を請求しよう』と思っていました。なので、浮気相手に対しては何も言わずにここまできました。
慰謝料と言うのは旦那だけではない、その相手も含みます。
何故後出しで行くかです・・・・
>毎日、『お金の問題ではない。慰謝料請求しないと後悔する』という気持ちと
『前に向かって進みだしたんだからあんなイヤな過去は忘よう前だけ見よう』
という気持ちが交互に出てきます。
どの被害者も言うけど、自分さえ我慢すれば良いとか、何故自分を追い込むかです。貴方が十分我慢もして虐げられた事に怒りを持つべきです。
自分の大切な家庭を破壊してのは相手側です、その被害者がウプ主さん自分ですよ。
妻の座を明け渡して、略奪までされて我慢する、そんな昔女気質で我慢する方がどんなに屈辱に満ちた話かです。
法テラスも無碍の催促もしません、自分の将来も掛かる時期に自分だけ我慢すれが良いと思う被害者心理は捨てませんか?
回答ありがとうございます。
お礼遅くなり申し訳ありません。
『何故後だしでいくか』
というのは、私も当初は同時にと思っていました。
しかし、お金の話し合いや元夫の不誠実で返事もなかなかこない、まったく検討違いの事を言ってくる。
などがあり、浮気相手への慰謝料の話をするとまだまだ長引きそうだったのでこの話はしませんでした。
昔女気質とは到底いえない私ですが、n-kazugonさんが私と同じ経験をされているのでしたら頂いた言葉も力になります。
被害者側が金銭的、時間的、精神的な負担をおうこの現状は辛いですね。
『自分が我慢すればいい』と思っているのではなく、『どれを選択すれば毎日笑って子供と向き合っていられるか!』を考えています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
慰謝料請求したほうがいいと思います。
請求できる期間に限りがあるので、あとで後悔しても遅いですし、女性にも請求することで元夫にも圧力をかけることができます。
このたびの離婚も、公正証書があったにしても、それで終わりとは限りません。
支払いが滞ったり遅れたりすると、履行勧告・履行命令・強制執行など、手続きすることがたくさんあります。
子どもが成人するまで続くわけですから、離婚問題はまだ始まったばかりだといえます。
きちんと取る権利のあるものは取りそびれたりしませんという態度を見せていたら、元夫にも圧力をかけることができます。
反対に、将来養育費の支払いが滞ったとき、「あのとき慰謝料を請求していたら、ナメられずに済んだかも」と後悔するかもしれません。
請求する・しない、とちらを選ばれても、結局人生はどこかで帳尻が合うようにできています。
現在、損保で働いていますが、自動車事故の加害者になっておきながら、被害者への補償をしぶったり、謝罪(これは義務ではないですが、人道上謝罪はすべき)等で、さらに被害者に迷惑かけてた人が、次は自動車事故の被害者として事故報告が入ってくるっていう現象が、偶然とは思えない割合で起きています。
不倫で離婚した人が、その子どもの結婚式にさえ呼ばれなかったというのも聞きました。
その方は養育費を支払い続けておられましたが、受け取った子どもはお金をもらっていたにしても、気持ちの上では許せなかったのでしょう。
かくいう私も、最近駐車禁止で15000円の違反金を支払いましたが、友達が「15000円って、これまで路駐していたぶんの、駐車料金ぐらいでしょ。」と言われ、確かにその通りだと思いました。
どこかで帳尻は合うよう、できています。
その帳尻合わせを、自分の手で行うか、他人の手に任せるか。
いずれどこかでバチが当たると分かっていても、私は請求したほうがよいと思います。
回答ありがとうございます。
お礼遅くなり申し訳ありません。
元夫にバチが当たろうが当たらまいが私には興味はないのですが、ただこの1年を振り返っていると腹が立ちます。
『元夫に圧力をかける』この言葉には、なるほど!と思います。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
一昨年、離婚を経験した男です。
立場としては、質問者様と同じような状態にあります。すなわち、離婚原因をつくった相手に慰謝料を請求可能な状態です。(請求可能期間は、事実を知ってから3年以内なのでもうそろそろ請求できなくなります)
その時の状況と相手への恨みの度合い、男性と女性との違い等があり、結局はご自分で判断するしかないと思いますが、参考までに私の考えを言わせていただきます。
私の場合は、金銭面で特に困っていないこと、子供との新しい生活の方を重視して前を見て進もうという方を優先したいと思ったこと、裁判等になった場合仕事にも影響する可能性があることなどから、慰謝料等の請求はしない方向で自分の中では結論づけました。
正直、最初のころは相手への恨みを晴らしたいとの気持ちもありましたが、その気持ちは徐々に薄れてきています。
裁判になれば、いやな気持を引っ張ることになると思いますので、「内容証明で慰謝料を請求する」というところまでやって、相手が支払わなければあきらめるという結論もありかもしれません。(中途半端かもしれませんが、長く引っ張らず相手に一定の圧力をかけることで恨みを晴らすという案です)
早々の回答ありがとうございます。
同じ立場ということで『未来の私の気持ち』のように読ませていただきました。
『恨みは薄らいでくる』んですね。私もそうなるんでしょうか。そうなりたいです。
『内容証明を送るまではする』
それも考えます。
しかし、支払わなければよけいに腹が立ちそうですよね。
何もかも手にいれようとしても無理だ!と自分に言い聞かせています。
最後に決めるのは私しかいないんですよね。
可愛い我が子の事。自分の気持ち。もう一度じっくり考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
離婚して半年が経ちましたが、...
-
夫に突然離婚しようと言われま...
-
離婚後、元夫との関係
-
風俗へ行っていた事がバレた方...
-
元妻を最近よく思い出してしま...
-
最近娘のお宮参りがありました...
-
他に気になる女性がいるまま結...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二度目の妻の不倫について
-
元夫と復縁の催促
-
芸能人ってなぜあんなにも離婚...
-
54歳女で結婚しながら離婚前提...
-
夫と離婚を考えている29歳主婦...
-
妻の不倫 妻が不倫し、私も上手...
-
韓国人と結婚し、喧嘩をするた...
-
不倫中に離婚してと言われたら
-
主人は66歳で結婚33年になりま...
-
現在、私既婚で20代独身女性と2...
-
不倫された人
-
夫婦の間に問題が生じて、泣き...
-
男性が信用できない
-
離婚するか迷っています。 私は...
-
定年離婚したら友達がいなくなった
-
元妻の行動について
-
離婚調停中‥‥旦那が離婚しない...
-
男性心理について。 別居中です...
-
娘一人をもつシングルマザーで...
-
夫がいるのに元彼と浮気セック...
おすすめ情報