dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。

結婚式で誰を呼ぶかで、迷っていますが、
二次会にしか呼ばれなかった人は、式には呼ばないでしょうか?

また、式には呼ばれたのですが、予定があっていけなかった人を
呼ぶのもなにか呼びづらい感じがします・・・

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

質問者さんが過去に、披露宴に行ったかどうかではなく、お招きしたい人を呼ぶべきです。


お招きしたい人とは、「親しく付き合っていて、今後もお付き合いをお願いしたい人」です。

二次会にしか招かれなかったというのには、いろいろと事情があると思います。
親族のみの披露宴だったり、少人数の披露宴だったりして、ほとんどの友人は二次会だけとか。

披露宴に呼んでもらったのに、予定があって行けなかったというのは、親族の結婚式と重なったとか、仕事での重要な用件など、やむを得ない事情ですよね。
欠席に代わるお祝い(ご祝儀やプレゼントなど)をしているのなら、遠慮することは全くありません。

今後、末永いお付き合いをお願いし、ご自分の伴侶を紹介したいという相手なら、ぜひ来てほしい、と披露宴に招待すべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!