アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

“これ、ゼロックスしておいて”とか“ゼロックスしておきます”とかです。
言うまでもなくコピー機のゼロックスのことで、昔はコピーといったらゼロックスしかなかった時代に、コピーすることを“ゼロックスする”と言ったことがあります。
皆さんは言ったことがありますか?

このように、何かの商品名などが代名詞化している例は、他に何がありますか?

A 回答 (28件中11~20件)

私の知り合いではいませんでした。


その代わり、塾の先生を始め「電子リコピー」と言っている人はかなりいました。

田舎だったため、リコーの代理店が多く、リコー商品が幅をきかせていたためのようです。
つまり昔はゼロックスばかりだったわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、確かにリコーもありましたね。
地域差があったんですね。
私は「リファックス」の方が記憶に残ってます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/07 21:22

会社では、年上の方々が言っていたと思います。


私たちは、言わないからといって分からないわけでもありませんでした。
電気製品で呼び名にレトロを感じるものは、ビデオが普及し始めたときのベータビデオです。(ベータ、ベータと呼んでいました)我が家では、VHSより絶対にこちらが残る!という父の意見のもと、デッキ一式すべてをベータでそろえて、見事裏切られました。。。;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベータですか!
確かに天下のソニーが天下を取ると確信していましたね。
私の家にもベータがいまだにあります。
もう録画することも再生することもないですが、いつでも可動できます。
>会社では、年上の方々が言っていたと思います
“ゼロックスする”はまだコピー機草創の頃かと思いますから、若い人はまず使いませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/07 21:18

自分の会社では他社製コピー機しか利用したことがないので


誰もそう言わないし、私も言いませんねー。

商品名=代名詞化について、
以前うちの会社にいたおっちゃんは
中性洗剤はすべて「ママレモン」呼ばわりしてました。
今の若い人には通じない気がしますが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、他社機だったら絶対に言いませんね!
それとママレモンですね。確かに圧倒的な知名度でしたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 23:01

昔、会社の上司だった人。

ファクシミリで送ることを「リファする」と言っていました。会社に置いてあった機械がリコーの製品(RIFAX)だったからなのですが。

会社内ならまだいいのですが、外部の人に対しても「リファしておきます」などと言っていました。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、リコーのリファックスですね!
リファックスという言葉はいまだに覚えています。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 23:00

けっこうおばちゃんですけど、


「ゼロックスする」は聞いた事ないです。
地域差とかあるのかも?

私はバイクの小さいのは皆「ラッタッタ」って言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラッタッタ・・・ありましたね。
パッソルというのもありました。
“ラッタッタする”とか聞いたことがあります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 22:57

ないっす。


ゼロックスしてくれ、なんて富士通とゼロックス関連社員だけですよ。はるか昔。

それより‘これ焼いといてくれ’と会社に入りたての頃は言われたもんです。
「は?焼くんですか?」

詳しく書いてもしょうがないので説明しませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焼いといて?ですか!
はるかに古いですね。先ほどの方も「青焼き」とか言ってましたが、その頃の言葉でしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 22:56

私自身は言ったことはないのですが、高校時代の先生が「ゼロックスしておいたから配ってくれ」などと言っていたのを覚えていますね。


最近ではNo8回答者さんのように「ヤフる」「ググる」でしょうか。
あと思い浮かんだのは、昔、パジェロなどがまだ無かった当時は「ジーピング」(ジープ(商標登録品)で砂浜やオフロードを走るなど)と言っていたような記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジーピング=Jeepingということですね!
ゼロックスは先生が言ってましたか。コピーする機会が多いですから、結構言ってるかもですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 22:54

出入りメーカーの関係でゼロックスは言ったことありません。

(笑)

辞書でも最近は認められていますが若い女性が「ファクス」に「ッ」を入れて大声で発音していると「米国の知人が驚いた話」を思い出して違和感を持ってしまいます。

ステップラーも期限が来たからホッチキスと呼んでもよくなりましたね。

昔、やっていたころはマリンジェットとジェットスキーにも拘ってましたが。(笑)

そう言えば、昔母親がスーパーで「ヤクルト買ってきたよ。」と言って買ってくる小型の乳製品がヤクルトだったことが一度もなかったのを思い出しました。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>出入りメーカーの関係
なるほど、よく分かります。
そういえばホチキスと普通に言ってましたが、確かに商品名ですね。
>ヤクルトだったことが一度もなかった
容器と味は微妙にヤクルトっぽいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 22:46

昔は感光紙というものがあったので、青焼き、白焼きという言い方で区別してました。


今は設計屋の設計図もPCでCADを使うので白焼きになってます。

どこの会社宅配便でも宅急便と言ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、青焼きですか!
私も就職した当初は青焼きを見たことがありますが、やがて消え去っていきました。
方眼紙の網目もそのまま映っていた記憶があります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 22:44

ゼロックスはもう言いませんね・・・



NHKはFAXと言わず、ファクシミリと言っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、国営放送はそういうところの省略は許されないんですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!