
HTMLの作成で分からないことがあります。
シャープのホームページ(太陽光発電Q&A)
http://www.sharp.co.jp/sunvista/faq/faq_00.html
↑のトップに【システム導入からメンテナンスまで、太陽光発電システムの基本事項をご説明します。】
のすぐ下にある項目をクリックすると、その項目が一番上に表示されるようになっています。
そして、【このページのトップへ】を押すと、ページのトップへいくようになっています。
(1)ページトップに項目を並べ、その項目をクリックするとその項目へ移動
(2)【このページのトップへ】を押すと、ページのトップへ戻る
(1)と(2)のシステムをHTMLで作成するにはどうしたらいいですか?
できれば手順を教えてもらえれば、非常に助かります。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問の意図がわからないのですが、それって単にアンカータグ
の処理を質問しています?
メニューに<a href="#xxxx">xxxxへ</a>と書いておいて
飛ばしたい位置に<a name="xxxx" id="xxxx">xxxx</a>という
タグを埋め込んでおけば飛びますよね。
TOPに戻るも、ページの頭の方にTOPというnameやidのついたタグを
埋めておけばいいでしょう?
すいません、まだHTMLは<br>を3日前に覚えたくらいの初心者です。
シャープのホームページのトップにある項目をクリックすると、
URLがそれぞれ、末に#Q2とか#Q8とかなります。
サーバーに何か乗せて、それを読み込ませるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
form action="#"
-
ポップアップ画面にアンカーを...
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
インラインフレーム内のアンカ...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
見れる方・・
-
objectタグを使って背景を透明...
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
IEでテキストの文字が一部だけ...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
小窓の出し方
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
中埜酢店 のよみかた
-
ホームページのソースが横長に...
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
FC2にアップしたホームページの...
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
【VB.NET】WebページのDOMソー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
googleサーチコンソールで、重...
-
form action="#"
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
WEBページのヘッダーフッターを...
-
iframe内の特定の場所にジャン...
-
インラインフレーム切り替え&...
-
httpdで接続が拒否される
-
safariでアンカーリンクが動作...
-
<a target="_top" href="***.ht...
-
<footer>ですが!CSS側からでは...
-
画像をクリックしたら音楽が流...
-
インラインフレームの中に表示...
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
リンクの文字とリンクの文字を...
-
同じHTMLなのに色が違う原因は?
-
インラインフレーム内のアンカ...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
ハイパーリンクを指定した場所...
-
HTMLファイルのリンク一括解除
-
sitemap.xmlとサイトマップ.htm...
おすすめ情報