dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンクの販売員の対応について!!
昨日、使用している携帯(iPhone)充電がなくなりそうだったので、ソフトバンクショップに充電しに行きました。
そうしたら、50円頂きますと言われました。
通常無料で行ってくれるのに…。
(渡した時点での残%は、4%でした)

仕方なく支払って充電を終わるのを1時間程待っていました。
1時間して受け取りにいくと、同じ4%で…
???????何で?
女店員に「渡した時と変わらないんですけど?」
っと言ったところ
「こちらでお預かりしてコンセントにさしておりましたが…」と返答。

私の目の前で、もう一度コンセントにさして貰ったところ、1分につき1%充電出来ているのです。

明らかに店員のミスにも関わらず、ニヤニヤしながらの対応で、謝罪の言葉もなく
自分の主張ばかりで、挙げ句には「返金しますので、良いですか?」とバカにした対応。

その後、人と待ち合わせしていたので、充電したかったのに数回のMailで充電が切れて、待ち合わせが遅れて散々な目に合いました。

家に帰ってきてから、充電したところ、1時間あると90%程充電出来ていました。

ミスは誰にでもありますが、あのニヤニヤ笑いながらの対応には正直、頭にきました。

お客が2組しかいないのに、他の店員がフォローするとかもなく…。
時間がなかったので、追求しなかったのですが、なんだかやり切れない思いです。
お金を返金すれば、良いという教育方針なのか?
直接、お店の店長に言うのが良いのか、本社なのか?
ご意見いただければとおもいます。

A 回答 (5件)

以前SBの携帯を使っていましたが、ショップ店員の態度があまり良くなかったですね。

。ドコモはどこのショップ行っても態度が悪い店員さんには出会った事ありませんが。。

SBに限らずかも知れませんが、派遣もいればショップ採用のバイトさんも居ます。
バイトだと仕事内容などは教わりますが、接客マナーを徹底的に教わる事はあまりないみたいです。
(妹が以前バイトしてたので..)

しかしどうしよもない店員ですね。てか、ショップ自体がおかしい。
他の回答者さんの言うとおりコールセンターへ連絡し、詳しい内容を伝えるべきです。店の店長に言ってもスミマセン。で終わりになっちゃいますよ。
店長店員共に、上からの制裁を受けるべきです。

しかし、充電で50円て。。自分もショップで充電したことありますが、お金取られた事は無いですよ。
それも併せてコールセンターに伝えた方がいいですね。
    • good
    • 0

SBだからじゃないでしょうね




SBの携帯SHOPの店員は殆どが派遣社員です、それも教育が全くされてない状態の派遣です

普通の派遣先じゃ書類ではねられるような底辺の社員でもSBでは雇ってもらえるので、貴方の遭遇した社会人失格の店員が多いんでしょうね

昔、SB店員が客の名義勝手に使って機種変更したようにして、その携帯を白ROM業者に売り飛ばして稼いでいた事件もあったぐらいです、結局は客に知らない請求が来てばれたけど、SBは派遣社員が勝手にやったことだとしらばっくれた事件もありました、SBはその程度の社員教育しかしてないし、そんな社員しか集まらないそうです
    • good
    • 0

すでに回答が出ていますが?



私的な経験から…ソフトバンクに限らず、携帯のショップ店員
は、何処も?似た様な感じです。

他社ショップで、店員の態度に不満が有りその場では?文句を
言わず、支社コールセンターに店名と対応(不快感)を具体的に
告げ?さらに覚えて置いた店長名を話ました。後日、その店に
行くと…店長以下、スタッフ全員総入れ替えに成ってました。

今年から?ショップを特定する制度が導入(他社は以前から)さ
れて下り、この辺りも厳格に成ったのか?成ってないのか?
    • good
    • 0

おはようございます。



そういうのむかつきますよね???

そういう場合は店頭で文句言っても店舗責任者の決済でうやむやにされてしまうことが多いので

店員の名前と店舗名をコールセンターに伝え注意させましょう!!

金品を請求するのではなく誠意のある謝罪を求めましょう!

明らかに店員のミスでありそれに対する対価も支払ったわけですからそこで充電できていないのは

明らかに店員のミスです!!!

私の場合そのニヤニヤ笑った顔を見ただけで発狂しますね!!!

おっと 大人気ないのでこのへんで失礼します。
    • good
    • 0

まぁ、ソフトバンクにまともな対応を期待するのが間違ってます(笑)


そういう会社です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!