
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アイデア勝負ですから、分野は全く関係ありません。
とはいえ、カネもコネも経験も無いうちは、発案者が一人で構想を練るために、誰よりもプログラム言語やITシステムに精通している必要があります。
まずそのアイデアを試作して、プレゼンやデモができる所までもって行き、出資者からの質疑応答に対応しなければならないわけです。
いったん資金が調達できれば、あとは概念の設計に取り組めるので、そこからならどの分野の方でも勝負できるでしょうね。仮に文系の起業家がITビジネスのアイデアだけ披露しても、ビジネスを技術者に横取りされるのが関の山でしょう。
なので、現実的にはIT分野では技術者出身の方が起業家になり易いのかも知れません。
No.3
- 回答日時:
理系の人の方が実際にできそうな事思いつくでしょうから多いでしょうね
でも起業は誰でもできるので起業全般では文系理系はあまり関係ないと思うよ
経験や能力を生かせる分野で起業するから偏るのは普通の事ですが
ただ、起業したら文系も理系も両方多少は必要になりますね
それに専門的な面は人雇うや外注しますからあんまり気にする
必要もありませんね
重要なのは自分ができない事ができる人を見つけられるかですね
No.2
- 回答日時:
気にしても意味がないと思いますよ。
文系が得意な人が理系に進むこともありますしね。
さらに言えば、企業家は大卒者だけではありません。ですので、文系の高校出身で理系という意識を持たずに、IT系の専門学校を卒業し、独立する人もいるでしょう。
商業高校などの文系を卒業して、IT系に就職する。そして経験を積んで独立することもあります。
IT企業家という概念がわかりませんが、社長が技術者である必要はありません。
私は兄とシステム開発の会社を経営しております。私は商業高校出身で税理士予備校と呼ばれるような専門学校を卒業しました。私の中では文系です。兄はIT系の専門学校を卒業し、技術者としての経験を生かし開業する際に、私も共同経営者(役員)として参画しました。
零細の会社ですので、IT系のすべての業務を行い、私はPC・ネットワーク保守や販売を担当しております。
システム開発やWEB関連は、ITであっても工業系だと思います。電子基盤のプログラムなどは理系かもしれませんがね。
SEなどを目指す専門学校の卒業証書は工業系だったと思いますね。
No.1
- 回答日時:
2000年代に「5人の若手起業家」と騒がれた、
三木谷、堀江、藤田晋、大神田正文、折口雅博のうち
後の2人は理系ですよ。
大神田 正文 東京大学工学部卒業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%A5%9E% …
折口 雅博 防衛大学校理工学本科理工学専攻卒業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%98%E5%8F%A3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的に起業をすると軌道にの...
-
彼の起業に対する考えが甘い気...
-
夫が仕事を辞めたいと言ってい...
-
起業家を育成する学校でおすす...
-
ネット起業をしたいのですがか...
-
管理職≒起業ですか?
-
起業に関する質問
-
友人が起業する時のお祝い
-
起業を起こしたいと思います。
-
官僚を目指すような人が集まる...
-
学生の起業を支援する制度について
-
リアルガチで起業≒海外移住無双...
-
僕は、将来起業したいと考えて...
-
新卒1年目 何年社会人やってか...
-
起業に失敗した方は、その後の...
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起業を目指していた主人が株に...
-
夫が仕事を辞めたいと言ってい...
-
起業に失敗した方は、その後の...
-
鉄道職員が起業独立するとすれ...
-
60歳から何か起業するとしたら...
-
彼の起業に対する考えが甘い気...
-
起業家は野心家で性欲が強く、...
-
起業するとしたらどんな事した...
-
悩み相談屋について
-
一般的に起業をすると軌道にの...
-
友人から一緒に”起業の準備”を...
-
風俗嬢やパパ活、援助交際して...
-
何をすればよいでしょうか?
-
管理職≒起業ですか?
-
官僚を目指すような人が集まる...
-
ネットの動画を見ていると
-
僕は、将来起業したいと考えて...
-
起業家にとって就職は逃げです...
-
起業家を育成する学校でおすす...
-
リアルガチで起業≒海外移住無双...
おすすめ情報