dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話に、誤って磁石を近づけてしまったら、画面表示が上下逆さまになってしまいました。一旦閉めてからもう一度開けても、一瞬で逆さまになります。強力な磁石ではなく、小さなマグネットですが、それが原因だと思います。修理に出さないと直りませんか?時間がたてば直るものなら、修理に出している期間の事や手間を考えると様子を見たい気もするのですが。。また、修理に出したら確実に直りますか?機種はauのw64sです。

A 回答 (4件)

この機種では起こりやすい障害ですね


磁石に近づけたとは言わずにショップに持ち込んで修理依頼してみては?

構造上の欠点であるようなので無償で修理してもらえるかも
修理してもまた出るでしょうから磁性体は近づけないように

口コミでも話題になっている事なので、一度目を通してみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001124/SortID=898 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

見てみました!他にもなっている人がいるみたいですね。修理に出してみて、今後は気を付けます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/04/18 13:06

参考までに、携帯の電源が入った状態(ON)で電池を外してみて下さい。


再度電池をはめると、不具合が治る事が有ります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やってみましたが、今回は無理みたいでした。一瞬は直るのですが…。修理に出してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/18 13:00

クラムシェル型…ですかね。


おそらく閉じているときの判定をする磁力センサーが磁化されてしまったのでしょう。

修理に出した方が確実…かと思われますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

修理に出してみます!詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/18 12:57

磁石を近づけるということをなぜされたのでしょうか?



携帯電話は、NINTENDO64をポケットに入れて持ち歩いているくらいの精密機器なんです。

チップ(画像の出力関連)が壊れている可能性がありますので、お近くのauショップまでお持ち込みください。

修理に出すか、点検のみかはその場で選べますので、一度行かれた方が良いです。

修理に出しても、代替機が空いていれば貸してくれるので、通常の利用には支障はそこまででないはずです。

電源を切って、再起動しても直りませんか?

案外直ったりすることがあるので、やってみると良いかもしれませんが、何度もやると本当に動かなくなることもあるので、何度もやらないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。故意に近づけたわけではないのですが、たまたまでした。今後は気を付けようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/18 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!