
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
専門家ではありませんが…。
睡眠は、浅い眠りのレム睡眠と深い眠りのノンレム睡眠を繰り返すそうですね。
解説によっては、深いノンレム睡眠時には夢は見ない、としている説明もあります。
脳も体も休んでいるノンレム睡眠の時にも夢は見ることもあるとしている説明もありますが、
夢自体は眠りが深いために覚えていないそうです。
また、レム睡眠時に夢を見ても、朝起きるとほぼ同時に忘れてしまうのだとか。
だから、夢を見ていないという人もただ忘れただけで、実際は夢を見ているのだそう。
また、レム睡眠時に覚醒すると夢を覚えていやすい、とされています。
質問者さんはこれに該当するのかもしれません。
私も、夜の間に見た夢を数本覚えていることがあります。
こういうときは自分でも「今日はあまりよく寝られなかったな」と実感できるときでした。
質問者さんも「最後の1本だけ覚えている」のなら、単に目覚めの時間が夢を記憶したまま起きることがしやすい時間帯なのかもしれません。
また、夢を記憶しているのが毎日なのですから、レム睡眠の時にはかなり浅い(脳の覚醒度合いが平均よりも高い)のかもしれません。
ただ、睡眠の質は、レム睡眠・ノンレム睡眠が交互に、バランスよく繰り返されること、
特にノンレム睡眠が寝入りばなから90~120分後に2、3回、深くしっかりとれること、だそうです。
睡眠には個人差があり、後天的な修正はまず難しいそうですから、しっかり眠れていると質問者さんが実感されているのなら、問題はないと思います。
ただ、もし今不規則な生活をしていらっしゃるとか、大幅に乱れてはいないけれど、
一日4時間ぐらいしか寝ていない、というのなら、もう少し規則正しく、
一日6時間ぐらい睡眠を取ることをおすすめします。
専門家に聞いたことがありますが、どうしてもやむなく睡眠を短くしなくてはならないのなら、
90分の倍数で取るとよい、とのことです。
できれば、4時間半か6時間にすること、4時間半以下にはするな(ノンレム睡眠が2回以上とれないから)、
ただし、これも平日だけにとどめ、週末はぐっすり眠ること、と念を押されました。
私がショートスリーパーに憧れる、ということを熱心に言ったためだと思いますが、
先述のように、必要とする睡眠時間は人によって違い、修正はできないものなのだそうです。
質問者さんも、もし睡眠の量を制限されているのなら、しっかり寝ているおつもりでもあまり無理はされないでくださいね。
No.4
- 回答日時:
起きる直前に、夢を見ていたりしますよね。
眠りの浅いときに夢を見るらしいです。深い眠りのまま、であれば、死んでしまいますから、必ず、眠りの浅いときがあります。また、動物は、寝ているときに、何らかの危機があった時に、すばやく目覚め、行動しなければなりませんから、一定の周期で、深い・浅いを繰り返します。草食動物なんて、寝ているときに狙われてはまずいので、短時間の深い眠りをするだけで、ほとんど起きていますよ。No.3
- 回答日時:
夢を見るときは、レム睡眠時であると言われています。
夢を見ているというのは、夢を覚えているという事で、だれもが夢を覚えている訳ではありませんし、いつも夢を覚えているわけでもありません。睡眠には、レム睡眠とノンレム睡眠とが周期的に起きており、誰もが何回かのレム期とノンレム期とをペアで睡眠中に得ています。
睡眠が浅いと言われた方は、夢を覚えているのが、たまたま起きる直前の時ばかりか、あと、夢を覚えていないのかどちらかの方なのでしょう。
質問をされている方について、睡眠による疲労感は無いとのことですから、夢を覚えているのも覚醒直前のものが多いだろうと考えられ、眠りは十分とられていると思われます。従って、心配される事は無いと思います。
ただし、一晩の間に夢を見るたびに目が覚めてしまうようであれば、これは、心配する必要があると思います。
参考URL:http://www.gussuri.net/
No.2
- 回答日時:
決まった時間に起きているとすっきり起きれるようです(^^)
睡眠には2種類あってノンレム睡眠とレム睡眠です。
ノンレム睡眠は入眠直後に現れ脳が寝ているので深い眠りです。
そこから少しずつ浅くなり、レム睡眠へと移ります。
レム睡眠は体は寝てても脳は起きている浅い睡眠です。
夢を見るのはこの睡眠の時です。
この2つは個人差がありますが約90分周期だそうです。
質問者さんは2つの睡眠をしっかり取れているのではないでしょうか。
疲れは取れているんですし大丈夫だと思いますよ(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日中が眠すぎる
-
夜寝る時に袋をかぶって寝ると...
-
50代の女性が眠りが浅いとい...
-
夜遅くお菓子を食べるのはダメ...
-
熟眠障害の改善方法
-
睡眠について 23時や24時などの...
-
寝つきが悪く、寝れても3,4時間...
-
寝つけないもどかしさ
-
中3男子です。 毎日かなり眠い...
-
眠れない夜に皆さんはどう過ご...
-
私、眠くなりやすいので、早く...
-
ほぼ毎日一部の夢を覚えている
-
朝早起きした、6時間寝た…でも...
-
悪い夢を見ないためには
-
安眠する良い方法ってありますか?
-
睡眠時間が長すぎます。
-
自分の眠りが浅いか深いかって...
-
夜に寝る準備をして布団に入っ...
-
最近、5時間しか眠れません。 ...
-
朝起きられません。 現在大学生...
おすすめ情報