dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は凄く驚きやすい体質(?)です。
ふいに声をかけられたときや
少し声が大きくなっただけで
大胆に体がびくっとしてしまいます。
「そろそろ来る!」と
頭では分かっていても
びくっとしてしまいます。

肩を叩かれたときや
相手の手が上がっただけで
驚いて身構えてしまいます。

どうすれば克服できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

私も学生時代は似たような感じでした。

ビニール袋が風に舞うだけで人影と勘違いして街も歩けない時もありました。

が、就職して半年もするとビビり体質はかなり軽減されました。
電話は鳴る、上司の罵声はとぶ、「おい!」といきなり呼ばれるはで最初はかなりパニクってました。

要は慣れでは?

いきなり話しかけられたり大声を出されたら誰でもビクッとします。
気にしないことです。

困るのは電話ですねえ
何の予兆もなくいきなり鳴るから今でもビビります。
なので、デスクでは常に身構えて戦闘体制です。

「掛かってこいやーコラー!いつでも相手したるわい!」
って感じ。
意外と楽しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うろたえないように頑張ります(?)
ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/06 18:44

幼少時代に大きな声で怒られたことがありませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに毎日怯えてました。
今思えばトラウマとして残っているかも知れません
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/19 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A