プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

理系の大学生はバイトもあまり出来ないぐらい忙しいですか。

A 回答 (6件)

その人その人ですよ。

要領の良さにもよるし、お金の必要性にもよります。どうしてもお金がなければ四の五の言ってられません、するんです。
一般的に、1,2年はできます、が、部活頑張ると厳しくなります。
それとカテキョは試験の時期がきついですよ。特に受験生を持つと、受験期と自分の後期のテストとかぶりやすい。
また、研究室に入ると実験の都合で難しい日ができる、曜日変更をしてもらったり、場合によっては友人と組んで、相互に助け合い(相互に代わりに行ってやる)すると言う方法をとる人もいます。
ま、やってみるんですね、何事も。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。家庭教師は自分の試験とかぶる場合も・・・なるほど、そういう場合もあるんでうね。大変、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/24 00:04

1、2年はそうでもないでしょう。


3年になると少し忙しくなります。
4年になると研究室次第ですね。

私は1、2年はバイト漬けでしたね。3年は週3くらい。4年は週2で後期はほとんどしてませんでした。

バイトしてても成績良い人いましたし、自分の努力次第でしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。要領が悪いので、両立できるか心配ですが・・・努力してみようと思います。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 23:49

卒論の学年は、厳しいところがあります。


1データ取得に20時間ぐらいかかると毎日徹夜です。
(自由時間が4時間ってことですから
くそして飯食って風呂に入るだけでなくなってしまいます。)
その場合、バイトは盆と正月だけで集中的に稼ぎます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。自由時間が4時間って想像出来ないぐらです。大変、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/22 08:09

通常そんなことはありません。


ただし、理工系なら研究室に所属するようになるとその研究室次第となります。
他の分野もその手のことはあるでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。研究室次第という事があるのですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/22 08:01

こんにちは。



そんなことはありません。研究室所属前までは、大学の授業はたいていは朝は9時から、夜も実験実習などで遅くても19時とか20時とかまででしょう。そんな日が毎日続くわけではなく、午前や午後が休みの曜日もあることでしょう。日曜は授業がありません。バイトをする時間は余裕であります。

研究室所属後も、例えば家庭教師を週1回するために特定の曜日の18時から22時まで中抜けする程度は許容される場合が多いです。

バイトが不可能ということはありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。なるほど、週1の家庭教師ぐらいなら無理なく出来そうですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/22 07:56

理系の大学生でもバイトはできますよ。


当然凄くいい成績を取ろうと思えばバイトするのは難しいです。
それには日々の勉強に大きく時間をとられてしまうので。
でも、普通にいい成績でも満足ならば、
友達からノートを借りたり、代返を頼んだり、
シケ対の力を借りたりすれば問題なく
バイトのシフトと授業の遣り繰りができます。
また、バイトに明け暮れても単位くらい問題なく取れますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、とても参考になりました。お返事ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/22 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!