
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以下のケースでバックパックの上部に寝袋を外付けします
「前日に寝袋が濡れてしまい乾かす必要のあるとき」※日中が晴天の日に限る
寝袋カバー(真っ黒いもの)に湿った寝袋を入れてふんわり二つ折りくらいにする
バックパックの天蓋のところにストラップで固定
歩行中でもなるべく日光が当たるようにする
天日で湿った寝袋がふっくら乾く
以上です
日中休憩中に干すだけでなく歩行中にも積極的に太陽光を利用したいときに限ります。

No.2
- 回答日時:
>それ専用のザックや寝袋が売られているのでしょうか?
大抵はザックの底にコンプレッションベルトを通せるような
ものがついています。
日本の登山ではあまりザックの底にくっつける
というようなことはしません。
雨の多い地域ですから、シュラフを濡らすと
目も当てられないからです。
海外のトレッキングなどならそういう場合もあります。
シュラフのはいらない小さなザックでやったことがあります。
日本での登山ならシュラフは防水処置を施して、
ザックの一番下、もしくは一番上に。
ザックの容量によってはマットをザックのふたと本体の間、
もしくはザックの一番底のベルトにくっつける。
もしくはザックの横にベルトでくっつける。そんな感じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイヤーディスク
-
車中泊はキャンプでしょうか
-
娘が仲の良い友達とその家族で...
-
ガストーチ(バーナー)を使っ...
-
庭で初めて、スイカ、トマト、...
-
自転車にキャンプグッズを積ん...
-
最近のキャンプ場の価格って高...
-
100Ah バッテリーの並列繋ぎの...
-
千葉のプールに詳しい方等、市...
-
SOTOアミカスのOリングについて
-
車タイヤの空気圧の質問
-
軽トラの隔壁貫通させて荷台と...
-
山奥で一人暮らししたいのです...
-
【アウトドア用品、キャンプ用...
-
ポータルバッテリーを購入予定...
-
キャンプ好きな人って「自分の...
-
山梨県内で隠れ家的なキャンプ...
-
キャンプ場を山単位ではなく区...
-
厳冬にテント泊のキャンプする...
-
和気産業、室内手すり用金具L型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報