アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

浸透圧についてよく分からないのですが、ノートに

Na+(↑) → 浸透圧(↑) → 細胞外液量(↓) → 口渇 → 飲水 → Na+一定

と書いていたのですが、これは細胞内液のナトリウムイオンが増えると、浸透圧も増え、細胞外液の量が減り、喉が渇くので水を飲むと細胞内液のナトリウムイオンの量が一定になるって事でしょうか?


イマイチ分かりません…

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そのとおり、


細胞内液のナトリウムイオンが増えると、浸透圧も増え、「細胞が細胞外液水分を引っ張るため、相対的に」細胞外液の量が減り、喉が渇くので水を飲むと細胞内液のナトリウムイオンの量が一定になるって事

この回答への補足

ありがとうございます。
のどが渇くというのは、細胞外液が減ると起こるという解釈で良いのでしょうか?

補足日時:2010/05/04 16:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!