dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取っ手の取れるティファールを愛用されている方々へ質問

最近、取っ手の取れるティファールのセットを購入しました。
http://www.t-fal.co.jp/All+Products/Cookware/Ing …

凄く便利だと感動していると同時に、20cmのソースパンも購入しようと思案中です。

そこで一つの困り事が発生しました。それは蓋(カバー)の事です。

取っ手をつけたままでもちゃんとカバーできるティファールの…

20cmのシリコン縁ガラス蓋
22cmのシリコン縁ガラス蓋
シリコン縁ガラス蓋のツマミ

この三点を揃えるとなると、結構な出費になります。

かと言ってティファールから出てる『22~30cmまで対応マルチカバー』は大きい過ぎですし…。

何かよい方法は無いものでしょうか?

A 回答 (2件)

今年に入って主に食洗機に入れやすいという動機からインジニオのセットを買い、貴方同様足りない物を買い足しもした者です。



自分の場合結果としてはソースパンつまり鍋については素直に専用蓋を買いましたが、フライパンについては市販のアルミ蓋を隙間が生じてしまいますが使っています。
でもそれはティファール社にはそもそもフライパンには蓋は要らないという発想がある様で、私の買った径用の蓋が出されていないが為であり、もし出されていたとしたら買っていただろうと思うのです。

というのはお気づきかとは思うのですが同社のインジニオの取っ手というのは取り付けると鍋類の最上面より更に上までとびだしてくる為に蓋の一部をそこだけ微妙に凹状に切り欠いているのがおわかりでしょう?
他の市販の蓋などではどうしても隙間ができるはずです。(蓋が「取っ手に乗り上げる」)

貴方のセットは22cmの方は単にフライパンだけではなくマルチポットもある(煮物などするかもしれない)わけでしっかりした蓋は欲しいところですよねえ・・・
又たしかにここで私が相談した際にも「取っ手ははずして調理すれば良い」という意見も戴いたのですが、私はやはり調理中に鍋をゆするなどができなくなるのは厭でした。

こういういろいろから貴方の挙げておられる物品の購入はティファール社製品購入につきまとう宿命の様な気が自分にはしますがどうでしょうか?

それと、気になったのですが、貴方がお書きの「小径から太径までの万能蓋」、これ私も一時考えたのですがたしかそれは、同社の「取っ手のはずれない」シリーズの鍋に使うもので、それを買ってしまうとたしか、取っ手の上に蓋が乗り上げてしまうと思いますのでご注意あられませ・・・
    • good
    • 2

こんにちは。


IH対応の別のシリーズを,使っています。元々,ガラス蓋とツマミ,それにプラスティックの蓋が付属していました。取っ手を付けたままで,ぴったりはまる蓋は一見便利そうですが,蓋をするような調理中には,取っ手は外しています。私の場合,特にソースパンは,動かす時以外は取っ手を外してしまいます。
なので,市販のちょうど良いサイズの蓋で間に合いませんか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
蓋をして振るのが不可能なのが気になる所なんですよ。

お礼日時:2010/05/07 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!