
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
可能性は十分ある、と考えます。
ガソリンは危険なので扱うには資格や大掛かりな設備が要ります。ですが、充電機は比較的安く(と言ってもまだ100万円以上)設置できます。ですから、コンビニやコインパーキングにも急速充電機が設置される可能性があります。
急速充電でなくてもよいなら普通のコンセントみたいなものですから、ホテルの駐車場などにも設置されるでしょうし、一部の駐車場にも設置される可能性もありますね。あと、通常の通勤やショッピング利用なら夜間に充電すればよいので一般家庭で充電できます。
日産、ディーラに急速充電機を設置する計画があるみたいです。これで旅行先でも充電の心配が薄れるなら、電気自動車、意外と早く普及するかもしれませんね。そうなれば充電設備が増えてくるかもしれません。
どうもありがとうございました。
自動車が地球環境を破壊する”犯人”であってはなりません。
コストが下がり価格が安くなって普及する事を願っています。

No.4
- 回答日時:
電気自動車は家庭のコンセントがあれば充電できますから電気の心配はありません。
最悪民家のトイレや電話を借りる感覚で電気を使わせてもらえばよいだけです。ブースターケーブルならぬ延長コードを車に積んでおくと良いでしょう。電気自動車は制御が簡単(i-phoneでも運転できる)ですから必ず普及します。制御がしやすいことから様々な安全装置が装備された電気自動車が出てくるのではないでしょうか。
例えば(1)うっかり別の車に追突しない(2)うっかり歩行者をひかない(3)うっかり道路に寝ている人をひかない(4)うっかり赤信号で進入しないなどなど
どうもありがとうございました。
自動車が地球環境を破壊する”犯人”であってはなりません。
コストが下がり価格が安くなって普及する事を願っています。
No.3
- 回答日時:
送電網自体は各家庭に行き渡っていますから、電気スタンドなど過渡的に必要なだけで、根本的にはそんなもの無くても良くなるでしょう。
ただ、そろそろ日本人も自動車に乗って喜ぶのは特に都市部においては「野蛮な」行為だということに気がついてくるのではないでしょうか?アメリカのような国全体がド田舎みたいな国ならともかく、狭い日本では欧州のように公共交通や自転車が優先される都市設計がなされるようにならないといけないと思います。
あなたの回答は、私も以前から感じていました。
80歳90歳100歳になっても自動車を運転できるのか?と言われたら、自信はありません。
安易に自動車に頼らず、公共交通機関を利用しやすくするのが”地球環境保護”に繋がると思います。
No.2
- 回答日時:
国や業界の本気度次第ですね。
今各メーカーが争っていることに違和感を感じています。今メーカーが争っているのは「1回の充電で長く走ることができるのか」ということです。これは燃料タンクの大きさを争っているのと同義です。しかし実際のユーザー感覚とは乖離しているように感じます。今のドライバーがなぜ車を使っているのか、ということです。確かに燃費や1回の充電での走行距離もポイントにはなりますが、どこででも燃料補給ができるということです。これはすなわち「安心感」です。
ポイントとするべきは「充電設備等のインフラ整備」と「携帯電話等のように予備電池に交換可能な電池」でしょう。これができた時に「どこでも走ることができる」となるでしょう。少なくてもこのどちらか一方が満たされない限り、本格的普及は無いでしょう。
確かに電池が最大のネックでしょうね。
安く・持続時間が長く・充電時間が短い・軽くてコンパクトな”スーパー電池”を開発したところが”真の勝者”になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【EV電気自動車は本当にエコカーなのか?】電気自動車は環境破壊ガスを排出しない究極のエコカーですと紹 7 2022/04/29 21:20
- 環境・エネルギー資源 石油からガソリンをつくるのと電気をつくるのと効率が良いのはどっち 7 2023/01/21 16:35
- 日本株 電気自動車かガソリン(ハイブリッド)車はどちらが安く作れますか? 現在はガソリン車のが販売台数が多い 6 2023/05/26 09:49
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにEV電気自動車の車検について質問です】 アメリカでEV車が爆発的に普及しているの 3 2022/06/19 11:30
- 輸入車 日本国内に販路のある海外製電気自動車で、日本企業製電気自動車よりも値が安い電気自動車は、日本国内で売 2 2022/05/06 09:08
- 国産車 【日本はEV車(電気自動車)が普及すると電力不足になりますか?】それとも今の発電設備の余力分だけで全 5 2022/06/24 23:58
- 国産車 MT車は電気自動車もしくは水素自動車の時代が来たら完全に販売がされなくなりますか? 運転免許を取得し 12 2022/05/08 09:23
- 国産車 技術の日産自動車 サクラ これぞ電気自動車 これが本当の電気スタンド 燃費は関係ない。 価格が安いな 4 2022/05/25 08:58
- その他(車) 電気自動車を使われているかたに質問です。 充電の問題を考え無ければ、、 電気自動車は燃料車に比べどう 1 2023/02/07 15:32
- その他(車) 水素エンジン車・燃料電池車・電気自動車 5 2023/06/22 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電用のUSBケーブルを指してる...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
スマホの充電器の差し込み口に...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
USB TYPE-AからTYPE-Cに変換し...
-
ACアダプターのUSB充電について
-
充電中の『バッテリーは十分に...
-
電話の子機の充電の原理を教え...
-
Surfaceを充電してもこのマーク...
-
携帯電話の充電は違法ですよね。
-
Androidです。 今充電してい何...
-
長年眠っていた古いスマホを充...
-
急ぎ!! 2時間後にバイトの面接...
-
スマホの充電コードからバチッ...
-
AirPods 数日前からAirPodsから...
-
ワイヤレスイヤホンの充電について
-
でんきひげそり機を一晩中コン...
-
学校のパソコンで充電しようと...
-
職場で私物の携帯や電動自転車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
充電用のUSBケーブルを指してる...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
長年眠っていた古いスマホを充...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
USB TYPE-AからTYPE-Cに変換し...
-
スマホの充電は 完全にゼロにし...
-
P-06Cというガラケーですが 今...
-
Surfaceを充電してもこのマーク...
-
携帯電話の充電は違法ですよね。
-
セリアでタイプCからライトニン...
-
電話の子機の充電の原理を教え...
-
AirPods 数日前からAirPodsから...
-
ワイヤレスイヤホンの充電について
-
モバイルバッテリーで充電しな...
-
男性の方に質問です。 お風呂か...
-
遠距離の彼氏 寝るって言って連...
-
昔の携帯電話を充電する方法
-
AirPodsは蓋開けっ放しにしてい...
-
ノートパソコンがPD充電に対応...
おすすめ情報