
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
特定のメーカーの特定商品があってそれを狙うならネットショップも安くて良いですけど、私は店で直接手にとって眺めるのが好きなので主に釣具屋さんで買いますね。
店員さんと釣りの話をしたり相談することも出来ますしね。
結構掘り出し物もあったりして竿1本リール1つ買うのに何店も見て回ったりすることも多いのでとても楽しいですね。
買うまでのプロセスを楽しむと言う点ではネットも普通の店も楽しいですよね。
でも私はやっぱり普通の店が好きです。
実際に竿にリールを付けてバランスを見たり操作感を実感出来るのは実物を手にするしかありませんからね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんが何釣りをされるのか分かりませんが、もし、ソフトルアー(ワーム)を使った釣りをされるのであれば「フィッシングスクエア」は良いです。
ワーム、ジグヘッド、フックなどをかなり細かく紹介しています。
ここまで丁寧にワームを紹介しているサイトを他に知りません。
海用中心で、値段がさほど安いわけでもないですが、私は暇つぶしによく見てます。
No.2
- 回答日時:
回答では有りませんが・・・・
私は、近くのJ州屋さんをよく使います。
某ヤホーオークションもよく利用します。
たまに、ナチュラムも利用した事があります。
最近購入したものでは、
定価2万円強の竿ケースとライフジャケット
それから4千円ほどの生かしバッカンをJ州屋で購入しました。
普通に買うとネットの方が安いようですが、
連休前の売り出しとかだと、J州屋でもそれほど値段に差は有りません。(安いこともあります)
また、5千円以上でくじ引きだとか、ポイントだとかが付いて、総合的に安くなることもあります。
(竿ケースで悩んで購入しなかった方は、ネットより千円ほど安かったです)
>住んでる周りには多くの釣具屋があります。
のであるなら、そちらも大事にしてあげては・・・・
No.1
- 回答日時:
こんにちは
最近、ルアーはほとんどネットオークションで購入しています
以前はネットショップもよく利用していましたが、ショップは基本「新品」です
オークションでは「開封済み未使用品」や「程度の良い中古品」が出ています
パッケージは必要ありませんので・・
それと、自分にはお気に入りでも人気の無い商品なら定価の半額とか。
支払は、ゆうちょで振込なら手数料無料
送料負担を考えても、安いですよ(^^;
例えば、同じ商品でも
定価:1,500円
ネットショップ:1,300円
オークション:1,000円
開封未使用:800円
とかですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岡山市内か倉敷市内でフライフ...
-
釣具店で19ヴァンキッシュC3000...
-
NY(ニューヨーク)で釣り具を...
-
満潮時干潮時を教えて下さい、。
-
道端で踊っている人形の仕掛け(...
-
ペットボトルホルダーって、ど...
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
今年から黒鯛へち釣りを始めよ...
-
緊急お願いします レポート文字...
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
"ゼ"で終わる食べ物(食材)や料...
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
プロの釣り師とアマチュアとの違い
-
釣り人にとって、サバよりアジ...
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
菅生沼では何が釣れますか?
-
キス釣りについて
-
釣りするのって楽しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道端で踊っている人形の仕掛け(...
-
生きた赤虫ってどこで買えます...
-
保冷剤について
-
宮崎県北の釣りエサ用の活きア...
-
タコエギが根がかりばかり。使...
-
エラコってどう取るのかな?
-
富山市・高岡市の24時間釣具店
-
釣具店の収入について
-
岡山市内か倉敷市内でフライフ...
-
テグスが切れやすい?
-
ミミズの見分け方
-
ミナミヌマエビを探しています(...
-
釣具店で19ヴァンキッシュC3000...
-
酒田沖で船釣りする予定ですが...
-
釣りド素人の質問なのですが、...
-
中古釣具店で... スコーピオンd...
-
バークレイ・パワーエッグ
-
釣竿購入時の保証書、無記入は...
-
ミノー フローティングとシン...
-
釧路空港周辺でガス缶(登山用...
おすすめ情報