
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
恋愛感情の有無はさておいて、女性に気楽に声を掛けられる事は、良い事だと思います。
もちろん遠慮会釈なしにという意味ではありませんが。質問者さんが言う初対面のとの意味ですが、本当の意味での初対面の時の事、顔はある程度知っているけど、初めて話をする時、デートとは言わないけど、初めて二人だけでは成しをする時など様々にあるのだと思います。
本当の意味での初対面、つまり初めて顔を合わせた時なら、単に会釈から始まるんでしょうね。まずは視線が合ったらさりげなく会釈。向うもにっこりしてくれるかどうかで、雰囲気が分るものです。雰囲気が良ければ挨拶と差し障り無い時候の挨拶の様な言葉から入れば良いでしょう。
顔はある程度知っていても、初めて話し掛ける時も同様です。、まずは挨拶からでしょう。お互いに顔見知り程度でも顔を知っていれば、挨拶に始まって身の回りの話になるのでしょう。
身の回りの話とは、まずは共通話題は大学の事でしょうね。同じ専攻なら共通の講義の中身は最も話しやすい話題になります。別の専攻でもどんな講義を受けているか、サークル活動を話題にしても良良いでしょう。
この辺り、その状況に併せて臨機応変にどんな事を話すかを考える力も必要です。予め話す話題を作っておいて、マニュアル通りに考えておいた手順など有り得ません。却って不自然です。
でも質問者さんが本当に知りたいのはそう言う本当の意味での初対面の事ではなくて、多分、2人だけで話ができるチャンスができた時の話題ではないかと思いました。
挨拶ができて日常的な話ができ、好感が持てそうに思う人と感じたら、次はもう一歩踏み込むんでしょうね。同じ大学なら学生会館の喫茶コーナー、外の喫茶店などで誘い合って話をする時間を作る事になると思います。そういうときの話題をどうするかです。この時には話題は一歩個人に踏み込みます。
何が趣味なのか、将来何になりたいと思っているのか、大学の講義で関心がある事は何か、専門過程で何を勉強しようとしているかといった自分自身が考えている抱負を話し合う事は大切です。
家庭環境、つまりどこに住んでいて何人兄弟といった話題もいずれは話す事になると思います。
話題がつきてしまった、途切れてしまった様な場合意は、目の前にあるもの、見えている景色、そんな事を話題にしても良いでしょう。関係なさそうに見えても、そう言う事物をどう感じるのか、案外と人となりが分るものです。
その様な事も、自分自身が日頃からどう考えているかが、物を言います。言い換えればそれは、様々な事に関心を持ち、不思議だと思ったらそれを自分で考えるなり調べるなり摺る。つまり日常的に勉強しているのかがポイントなのです。
仮にです。喫茶店で向かい合っていて、話題がつきてしまったとしましょう。目の前にはティー・スプーンがあります。そのスプーンだって話題になります。
*これ、ステンレスでできているんだよね。
*そう寝、ステンレスよ。うちの鍋もステンレスなの。錆びないわ。
*でもさ、ステンレスだって錆びるよ。錆びさせた事があるんだ。
私ならこんな話から1時間でも2時間でも話せます。なぜそんな事ができるのか。それは日常的に考えているからです。それがある意味本当の勉強です。
「ろうそくの話」だったと思いますが、確かあれは講演録をまとめて本にしたものだったと思いました。目の前にある1本のロウソクを話の切り口として、照明の歴史から燃焼の物理化学、エネルギの話題へと話が続いていたと思います。
中学高校で習って来た知識も、これから大学で学ぶ知識も、それを単なる学問知識で終わらせるのではなく、日常生活の事に結び付けて考えて行けば、自然と自分自身で考える様になるはずです。学校で教わる事は知識の断片です。自分なりに考えまとめて行く事は大切です。
そう言う自分自身で考えている事が、人と話をする時の大切な話題であり、自分自身の人となりを作るものだと思います。
そしてそれはまた、大学なら論文を書き、社会に出たら報告書をまとめるための大切な能力です。知識の詰め込みだけのガリ勉ではなく、日常的に自分自身で考える勉強を積んでいる人は、話題にも尽きないものです。
大学生の方なら、そう言う勉強をなさってください。それが異性とのお付き合いにも力を発揮します。
No.1
- 回答日時:
☆やはり、お互い大学生なので、専攻や、講義、サークル、学食、教授など、大学に関する事から、話題を見つけていけばどうでしょうか。
・・大学時代、とても話し上手な先輩が1人いました。外見は、ぱっとしない人でしたが、いつも明るく話題が豊富で、(水族館にいるクエという、大きな魚の事や、テレビのタレントについての事等)他の人が話したら、全くおもしろくなくても、その先輩が話すと本当におもしろく、つい惹きこまれてしまいました。だから、その先輩の周りには、いつも人が集まっていました。・・・結論をいうと、「どんな話題にも対応できるように、普段からいろいろな事に興味をもって、明るく、ユーモアで」という事が会話術のキーワードだと思います。☆お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意中の女性の友人が苗字ですら...
-
別れた報告。どんな人にする?
-
職場の上司をブチギレさせてし...
-
気のない異性からLINE交換しよ...
-
彼氏とのことです。 彼氏がたま...
-
他の人に話しかけたのに、話に...
-
「楽しみにしとく」と「楽しみにし...
-
好きな人と話をするために、わ...
-
職場で妻や旦那の話ばかりする...
-
彼が、軽くシスコンです。不満...
-
男性にとって下ネタ話せる女性...
-
風俗嬢に嫌われていました。再...
-
私が男友達と話している時話に...
-
あまり私の話に興味がない彼氏
-
LINEでの会話のスルーについて...
-
彼氏の話に興味を示さない彼女...
-
ちょっと真面目な話の切り出し...
-
会話中に「昔は遊んでた」とか...
-
否定も肯定もしない人
-
おかえりなさいと言ってくれる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気のない異性からLINE交換しよ...
-
私が男友達と話している時話に...
-
男性にとって下ネタ話せる女性...
-
風俗嬢に嫌われていました。再...
-
意中の女性の友人が苗字ですら...
-
他の人に話しかけたのに、話に...
-
彼女から大事な話があると言わ...
-
ちょっと真面目な話の切り出し...
-
彼氏の話に興味を示さない彼女...
-
安全な存在?
-
職場の上司をブチギレさせてし...
-
「楽しみにしとく」と「楽しみにし...
-
彼が、軽くシスコンです。不満...
-
誘ったくせに店の予約とかして...
-
職場で妻や旦那の話ばかりする...
-
関西人の感覚がよく分かりません。
-
対面ではなく、LINEでの話です...
-
LINEで好きな人から「ありがと...
-
おかえりなさいと言ってくれる...
-
元気かだけを確認する男性の心...
おすすめ情報