dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男女関係なく仲良くしたい。中2女子です。
私は、どうしても女子と男子に壁を作ってしまい
男子と話すのに、女子と同じように喋れません(元々喋るのは上手くないですが)
「同じ人間だから、男女関係ない。男子も女子だと思って話掛けよう。」
と心掛けているのですが、やっぱり男子だと意識してしまいます。

例えば隣の席になった男子に、「最初は必要最低限の事から話し掛けてみよう」と思いつつ、一歩踏み出せない。

何から話せばいいかわからないんです。


どうすれば男子を「男子」と意識しなくなるでしょう?

A 回答 (1件)

意識…したほうがいいんじゃないかな?。


しないようにしても、どうしても意識はしちゃうんだしね。
そういう「お年頃」なんだよね(なんか懐かしいなぁ…)。

ただ、同じ年の友達、クラスメートだから。
君が君の今を生きているように、他の子達もみんなそうなんだよね。
だから「共通点」はあるし、話してるうちに「そう、そうなのよ!」という瞬間はあるはず。
決して遠い存在じゃないんだから、明るく声かけして打ち解けるようにしてみればいい。
楽しい中学時代が送れるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!