アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

できれば、東海三県以外の方からの回答を希望します。
愛知県で2005年に万博が開催されますが、全国的にはほとんど認知されていないと言うか、知っていてもまったく関心が無いみたいですね。
愛知では万博そのものより、開催決定とその後の迷走が話題なった程度です。
経過は、突然、県が森を切り開き万博をやると言い出しました。そのため、自然破壊に対し、猛烈な反対運動が起こりました。県はそんな声に耳をかさず誘致にはしり、誘致に成功しました。しかしドイツでの失敗や経済状態の悪化から経済面での採算も問題になっていましたが、入場者予想を水増し(疑惑)するなどして開催を肯定していきました。
しかし、パリの国際博覧会協会からのメッセージ、「こんな全時代的な自然破壊をしたら、不満の時限爆弾が爆発してたいへんなことになるぞ」みたいな強烈な疑念と叱責を受け、苦し紛れで環境万博と名前を変え、大幅に計画を変更しました。
しかし、いまだに内容がはっきりせず、名古屋城の金のシャチホコを展示したり飛行船を飛ばしたりするくらいしか話題は聞きません。また、会場ではゴンドラで普通の里山を見学くらいしか目玉は無いようです。また、アメリカやイギリスは参加しないそうです。
そこで質問ですが、少々偏見のある、批判的な意見を述べた上での質問で申し訳ありませんが、この程度の万博でTDLやUSJから万博に足を向かせることが可能だと思いますか。本当に環境を破壊せず成功させ、破綻寸前の県の財政に負担をかけないことが可能でしょうか。
おそらくほとんどの方は、万博に対する情報はほとんど無いと思いますので、お手数ですが、「愛知万博」「愛知 国際博覧会協会」等を検索してからご覧になってから回答いただけますか。できれば私のような偏った見方ではなく、いろいろなご意見をお願いします。

A 回答 (9件)

おはようございます。


今、関東圏に住んでいます。幼い頃名古屋に住んでいました。愛知万博は知っていましたが、詳しくは知りません。あまり関心はなかったのですが、今回のNsanさんの質問から興味を持ちました。

(愛知万博の)今までの経過を見る限り、一貫性がないというか、何の為にやるのかという意識が無いように感じられました。また、多くの方が回答されているように「ハコを造れば人が入る」という時代ではないですし、多くの楽しみが各地で提供されている中で万博が集客を見込めるかと考えると、それも難しいと思います。

自然については疎いので、間違っているかもしれませんが、人が生きている以上、自然を現状のまま残すことはできないと思います。今回の万博も自然を売り(商品化)することにより、失われる自然もあると思います。

ただ、愛知万博を成功させる方法はあると思います。時間が無いことが問題ですが・・・。
(1)プロジェクトを見直す
(2)本設ではなく仮設
(かなり安くできます・ただしプロデューサーの能力次第)
(3)メディアの活用

(2)についてはアメリカの(確か・・・)ロサンゼルスオリンピック(無駄を排除し、既存の設備を活用。仮設をデザインし、開催されたオリンピック)が参考になるかと思います。

専門家というほどではありませんが、都市計画・プロデュースデザインなどを専攻しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本設なら目をみはるような巨大な.....。これは時間、お金を考えると無理ですね。それなら、仮設(といっても本設ではだせない魅力を出す)で徹底的に内容を高めることが大切かもしれませんね。
それには名古屋圏がめんつを捨てることが大切だと思います。東京、大阪に追いつけではなく、都市そのものの質を高めることが。
今日の地元紙では「松坂屋が売り場面積日本一に」なんて記事が大々的に報道されていました(地元紙のみ?)。
日本一のデパート、日本一の駅ビル....。以前、空襲のときの投下された爆弾の密度が日本一だったなんてのもありました。
その延長線上で企画されたと思うと、やっぱり発展途上の都市ですね。発展途上だから期待をもてるかもしれませんが。
中部国際空港で建設費を当初予定より千数百億円削減したとのことです。この努力のほう誇れると思います。

お礼日時:2003/07/15 08:47

>万博への客足について


日本が「アジアの片田舎の小国家」だとしたら、愛知なんて「田舎の一地域」に過ぎないと思います。そんな愛知で万博をやっても、欧米を始めとした外国には見向きもされないでしょう。

>環境破壊について
一応、森林関係の勉強をしているので、こちらをメインに回答させていただきます。

もともと、瀬戸の森は「瀬戸物」の製造のために薪炭林として過剰に利用されていました。そのため、戦後すぐくらいには、アカマツ(痩せ地に生える代表的な植物)しか生えないような「はげ山」が多く残っていました。
そのため、瀬戸地方の森は戦後の「拡大造林政策」などで緑化された場所や、山が放棄されて自然と樹木が生えてきた場所が大半を占めているはずです。だから、多少破壊したからといって、(語弊がありますが)ギャアギャア騒ぐほどではないと思います。
ただし、森林を破壊しても有効に利用せず、無意味な万博のために森林を壊すのならば、私も開発に大反対です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初に開催地として伐採が予定されていた「海上の森」は里山としてすばらしい土地だったそうです。それよりも県の所有地を使えば文句もいわれないだろうと考えたのか、近隣の愛知青少年公園をつぶして会場にする事は許せません。公園建設後、数十年が経過し、人工とはいえ自然に溶け込んできたのに、それを破壊して会場にするとは。
どうしてもやりたいなら瀬戸の陶土を取り尽くしたあと(グランドキャニオンといわれている)でやればいいのに。
しかし、数日間締め切らずにご意見をいただいていますが、まったく関心すらよせてもらえない万博って誰のために開催するんでしょうね。賛成意見がくるまで締め切らずに待ってみます。求む!賛成

お礼日時:2003/07/08 00:03

こんにちは。



愛知万博が問題だらけなのは週刊誌の記事で知っていますが、問題があろうと無かろうと行きたいとは思いませんねぇ・・・。特に理由があるわけじゃないのですが。
というか、Nsanさんのこの質問を見るまですっかり忘れてましたです。めんぼくない。

五輪誘致失敗の後遺症で、「とにかく何かやろう」という妙な意気込みだけで万博を開催することにしたって感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その意気込みが空振りなんですよね。
地道にやればこの地方は地理、経済的に恵まれているのに。
結局は最近やったオリンピックやワールドカップみたいにむなしさとともに負の遺産が残ると思います。これらはかけがえの無い感動が残りましたが、万博はそれがえられるかな?

お礼日時:2003/07/06 16:42

どうやってもダメだろうと思います。


だって「万博」ですもん。「万国博覧会」。
今どき誰もそんな言葉は使いませんよ。
間違えて明治村に行かないようにさせないと・・・。

と、けっしてふざけている訳ではなくて
主催者側の意識がそのあたりで停まってしまっているんですね。
お金をかけて器を作れば黙っていても人が来てくれる、という時代のままで。
積極的に人を呼び込もうという意識がないから、話題にも登らない。
やっと起こった話題が環境問題と人事問題だなんて、失策そのものです。
話題なんて自然にできるものではなくて、作って振りまくものです。

まだ時間はありますから、根本的な見直しが必要です。
「万博」をやることの是非にはあえて触れませんが
やるのなら成功を期すべきです。
芸能人の一人や二人を目玉にしたって何の役にも立ちません。
器が出来てしまっているのなら、せめてそのパッケージを作り直すとか
とにかく「万国博覧会」がらみの事柄から脱却する意識をもって
今後の政策を練る事です。
そもそものネーミングにしても、こんなに知名度が低いんだから
いっそのこと全面的に変更しても誰も気が付かないかもしれませんね。
新しいプロジェクトとしたほうが何かと展開がしやすいかもしれません。

じゃあ、具体的なアイディアはあるのか?と聞かれそうですが
これから先は「ビジネス」ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正式には国際博覧会らしいですね。万国....すばらしい響きですね。

実は私もアイデアを考えたんですよ。「世界のカジノ、歓楽街を誘致。会場内の酒もタバコも免税、出かけて買い込めば必ず元がとれる万博。オオタカ(すんでいて問題になりました)もびっくり、あのカジノをあきらめた石原知事も絶賛、金のシャチホコ博、名古屋城から金のシャチホコもくるよ」てのはどうでしょう。

そういえば目玉にするはずでディレクターに起用したミュージシャンもぱっとしませんね。

お礼日時:2003/07/05 23:36

ない、もう万博なんていうエンターテインメントの時代ではない。


もともと今ごろ、名古屋ですることに無理がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名古屋を首都圏や京阪神と張り合っていると思っているんですね。ただの地方都市ですが。
そういえば、なんとか肩を並べようとしても、オリンピック誘致に失敗するし、日本一のはずの名古屋駅前のビルが不況で計画より低くしたことを地元新聞が批判するし、のぞみの一部が名古屋に止まらなかったときは大騒ぎでした。
ようするに目立つものならなんでも良かったみたいですね。

お礼日時:2003/07/05 23:01

>>知っていてもまったく関心が無い



はい、検索する気もしないです。 (汗
長野オリンピックは、開催される寸前まで盛り上りに欠けていましたが、開催されてから盛り上りました。
でも、開催の借金と器物の維持費の借金が残り、県の財政は火の車です。

サッカーワールドカップも、残った器の経営が大赤字です。

高度成長期の「大阪万博」時代はそれなりに意味があったりして、一時期各地でミニ万博ブームもありましたが、成功例は少なかったように記憶しています。
淡路島の「花博」はそれなりににぎわったのかな?
跡地も花の公園とかで観光資源にもなったようですし。

万博が開催されれば、話題に飢えているマスコミ各社が一斉にPRしてくれますので、それなりに人は入ると思います。
でも、器物を作ると確実に赤字です。
今、破綻寸前の県財政であれば、万博終了後は確実に破綻かも (汗

中部国際空港で1000億円浮いたそうですね。万博にまわしてやってください。
私にとっては愛知の食文化や伝統などは好きですが、セントラルタワー以来イメージ落ちまくりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

万博の委員の中には「収支が黒字になることだけが成果ではない、後世に何を残せるかアピールすることが大切」なんて言っている人がいました。確かに愚かな教訓は残せますね。確実に。

東海地方でも岐阜県の花博は成功したみたいです。閉会ごも地道に整備して落ち着いた公園になっています。

そろそろ、建築会社や学校関係で入場券の押し付けが始まっているみたいです。

駅ビルもJRから仕事をもらっている企業で埋まっているみたいですね。

名古屋三悪の○○新聞と○○鉄道ががんばって盛り上げることでしょう。(ちなみにもうひとつの悪はUSJに似た名前の銀行だそうです)

お礼日時:2003/07/05 23:14

愛知から東京に越してきて3年位になる者です。



私が思うに、愛知万博が全国的に認知されていない原因の一つに地元住民が万博に興味が無い、と云う事があげられると思います。
実際私も万博に興味がありません。会場が前の家の近くだったのにも関わらず興味が持てませんでした。
そして東京に越してきた今でも興味どころか存在自体を忘れかけています。

やはり地元の中部地区がもっと盛り上がりを見せないと他地区の人は「地元の人も興味無い位低レベルなものなんだ」と思ってしまうのではないかなぁ、と思います。なのでTDRやUSJへの流れを変える事は難しいのではないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

尾張小牧ナンバーをつけていた方ですね。
伊豆のほうへ行ったとき、駐車場のおじさんに「尾張小牧って愛知か、たまに来るけど、北海道か、千葉のさきっぽだとおもっとった」と言われたことを思い出しました。所詮そのくらいの認知度かもしれませんね。

TDRやUSJへの流れは変わりませんか、以外とパルケが影響受けるかも。万博期間中にTDRやUSJが多少すくかと思いましたがだめですね。

お礼日時:2003/07/05 23:22

とりあえず関心はありません。

それどころじゃないです。この不景気のところで。
でも、アメリカやイギリスが不参加とは?初めて聞きました。中国や韓国だけだと(アジア博)になってしまいますが、中国や韓国の参加はどうでしょう?
それにしてもアメリカ抜きとは?飛車落ちの将棋のようなものですね。万国じゃないですね。パネル写真ばかりかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカは国の法律上かなにかで、国としては参加できないみたいですね。イギリスに対しては説得しているみたいですけど。
参加国は100カ国、機関を越えたそうですが、「こんな国あった?」おもえる、アフリカや中南米、太平洋の国に積極的に働きかけたみたいです。頭数をそろえるために。
なにか捕鯨反対国がIWCに捕鯨と関係ない国を参加させ、頭数をそろえているみたいですね。
アメリカが参加しても、いまどき月の石では人は集められませんね。
国としてはだめでも、USJに対抗してFOXスタジオでも作れば人が来るかも。

お礼日時:2003/07/05 23:45

日本人って万博って名前に弱いんですよね~


昔 開発開発と言ってた時期ならそれでもよかったんです

そのつけが 今、借金大国日本になってきたんですね
作る事によって儲かる人がいる
だから 作る その後利用なんて考えもせずに。

昨年あれほど盛り上がったサッカーのワールドカップ
あれにしたって 新しいスタジアムで 後利用で
元のとれてるのは 横浜と札幌(日ハム)くらいでしょ

何も作るなとは言いませんが 今問題なのは
第三セクターと呼ばれるもの つまり公が口をだした
施設がことごとく潰れていってます。
ですから アミューズメントは今はTDLの一人勝ち状態ですね

本気で作るのなら リピーターとしていける施設を
考えなきゃだめなんです 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

万国ですね。これって死語みたいなものですね。
じつは恒久型施設は自然破壊問題でことごとく取りやめになったんですね。それに最初にコーディネーターになった堺屋太一氏が提案した壁面を利用した巨大スクリーンも、環境とそぐわないとのことで否定し、結局辞任してしまいました。つまり、アミューズメント的なのは環境とそぐわないと言うことみたいです。私もTDLの質の高さには感心します。特に施設の質感と言うか作りの良さです。到底、すぐに壊す架設では無理ですね。

お礼日時:2003/07/05 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!