アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弁護士さんの呼称について
何の因果か、弁護士のお世話になることになりそうです。
これもいい経験と割り切って楽しめればいいんですが(笑)
知り合いの知り合いの弁護士さんの事務所に依頼する予定です。
それで、とても些末な質問なのですが‥

弁護士さんて、「○○先生」とお呼びするのが普通ですか?

身内に、弁護士を頼んだ経験の持ち主がいなくて‥
ご教示いただけると幸いです。

A 回答 (4件)

「山田弁護士」であれば、「山田先生」などと呼べば問題ないでしょう。


複数の弁護士がいない事務所や他の弁護士などが同席しないときには、「先生」と呼べば良いでしょう。


私は口頭では、上記のようにしますね。ただ、郵便物などの書面では、「弁護士 山田一郎様」などとしますね。

弁護士事務所には、弁護士以外に弁護士資格のない補助者などがいます。通常相談などは弁護士本人が行うと思いますが、伝言や書類のやり取りでは、弁護士でない人などに先生など呼ぶと気分を悪くする人もいますから、注意してください。名刺などで判断するのが、一般的でしょうね。

弁護士事務所に他の資格者、司法書士や行政書士などがいる場合もあります。その場合にも「先生」をつけて呼ぶ方が良いでしょうね。先生と呼ばれたくない場合には、本人から申出があるでしょう。

私自身、税理士事務所で補助者として顧問先を担当していたときには、先生と呼ばれ不満を覚えたことがありました。(税理士業界では、補助者が税理士の代わりに行動することがあります。)参考までに書かせていただきました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり「先生」で良いのですね。
慣れない世界なので、一つひとつが冷や汗です。
詳しく教えてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/02 21:23

私も弁護士さんにお世話になっていますが、「先生」と呼んでいますよ。



その先生とお食事に行ったり、飲みに行ったときも、周りの方も「先生」と呼んでいました。

また、お世話になったお礼の品物などを送るときは フルネームに「先生」と書いて送ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり「先生」でいいのですね!
お礼の品ですか~。そういうのもありですか‥ですよね‥。

お礼日時:2010/06/02 21:26

『弁護士さん』という呼び方自体、二重呼称なのですごく変です。

『代議士先生様』は3重に呼称されています。ってどーでもいい話しですね、スマン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁなるほど、そうなのですね。
慣れない世界なものですから‥ 勉強になりました。
粗相のないよう、頑張りたいと思います。

お礼日時:2010/06/02 21:29

 何人かに世話になっていますが(苦笑)先生でいいですよ。


 
 もっとも、内一人は大学の先輩でもあるので、二人でプライベートに会う時はさん付けですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考になります。
知った人の方が安心なのですが、
どういう距離感を持てばいいのか、微妙に気になりまして。
「先生」付けが一般的なのですね。よかった。

お礼日時:2010/06/02 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!