重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

悩んでいます・・・
私には付き合って5年経つ同い年の彼氏がいます。
学生のころから一緒で、2年間同棲もしており、結婚も考えています。
私はその彼氏のことが本当に好きで、この5年間、
どこに行くのも一緒だし、大学も同じところに行きました。

私たちは去年大学を卒業し、今年の4月からお互い就職し、同棲しながら東京で働き始めていました。
しかし、先週、彼氏の大阪への転勤が決まってしまいました。
彼は大阪には来週引っ越す予定です。
私は1年の契約社員なので、来年の3月まで働いてから大阪へ行こうか、今仕事を辞めて一緒に行こうかと、今、とても悩んでいます。

私の今の職場はある学習塾なのですが、すごく忙しくて大変だし、
上司に怒られてばかりで、泣くくらい辛いことがいっぱいです。
この2カ月、夜になったら彼氏に会えるから今日も仕事行こうとか、
週末になったら彼氏とどこかに行けるから頑張ろうとか、
週末の夜に仕事に行きたくなくなっても、月曜日の朝、彼氏が仕事行く後ろ姿見て、自分も行かなくちゃって思ったり、
私はその彼氏がいたからここまでやってこれたようなものでした。
この2カ月間、今日は仕事行って上司に辞たいと言おうと何度も思ったことがありました。
昨日も言おうと思って、タイミングを見ていたのですが、結局言えませんでした。
こんな辛い仕事、本気で辞めたいって思ったので。

でも、塾で授業をしている時、子ども話をしている時は、楽しいと思うのです。
実際、私は職場に行ったら笑ってることの方が多いです。
やっぱり自分は子供が好きなんだと感じています。
こんな新人の私にでも、なついてくれている子供や、信頼してくれている親などもいて、
私がいるから頑張るといってくれている生徒もいます。
そういう人たちのことを考えると、やっぱり裏切れないと思ってしまいます。
家に帰ってきて、学校から離れると、
辞めてもいいかなとか思ってしまうけど、やはり学校行ってそういう人たちに実際会うと、
辞めれないと思ってしまいます。
それに教材販売や、生徒獲得など、営業面でも最近数字が伸びてきており、
上司から期待されているように感じます。

だから、なかなか辞めると言い出せずにいます。

最近は自分の心の中でそんな辞める辞めないの気持ちの変化の繰り返しです。
塾では上司が私が仕事続ける前提で色々怒ったりするし、教えてくれたりもするし、、、
家に帰ると彼氏が辞めて一緒に大阪に来てもいいんだよと言ってくれるし、、、
気持ち的にもかなり疲れてしまっています。
ご飯が食べれなかったり、彼氏の前でも笑顔になれなかったり、
どうしたのと言われても上手く言葉が出ず、涙しかでてこなかったりです。
私は今まで辛くてもあまり泣くことがなかったのですが、
最近はどうすればいいのか分からず、
家に帰って来てから、わけもわからず毎晩声をあげて泣くほどになってしまいました。

彼氏が大阪に行って、一人で今まで二人で住んでいた家に住みながらこの先ホントにやっていけるのか自分でもわからないし、
寂しいこともこの先たくさんあると思うから、不安だし、
自分でもどの選択したらいいのか、わからなくて、、、
時間だけが過ぎてくだけで、
今、何をするべきなのか、よくわからないのです。

私はどうすればいいのでしょうか?
どうするのが一番幸せで、一番いい選択なんでしょうか?

彼氏は、最初は私に仕事を辞めて一緒に大阪に行こうと言ってくれていましたが、
私が塾の子供や親を裏切れない気持ちもあると話したところ、
それを理解してくれ、私のしたいようにしていいよと言ってくれています。


長文になってしまいましたが、今、本当に悩んでいます。
どうか、なにかいいアドバイスをいただけたらと思います。

A 回答 (4件)

こんばんは。



質問者さんの質問内容を読ませていただいて、
私の思ったアドバイスなのですが、
彼について行った方が良いと思います。

彼も新しい生活が始まるので、色々不安だろうし、
質問者さんがいてあげた方が、
すれ違いにならずに安心して生活出来ると思います。

離れてしまうと辛いし、
何気ない事に、疑いを持ってしまったり、
悲しんでしまったりします。
遠距離って、怖いですよ。

彼という存在は、ひとりです。
せっかく素敵な方と巡り逢えたのに、
仕事を選んでしまっては、
結果良い方向に向かない気がしてなりません。

彼が大丈夫だとしても、
周りの女性がほっとかない場合もありますからね。

ごめんなさい。決して不安をあおっているわけではありません。
仲のいい二人が突然離れるのは、良くないと思いましたので、
コメントしました。

良い選択をして下さいね。
お幸せに。
    • good
    • 0

40代の男です。



ご質問文を拝見してご質問者様の苦悩する様が想像できます。
本当にお辛いのでしょう。

しかし、私の意見は「来年3月まで勤務を全うする」という事です。

彼はご質問者様に決断を委ねてくれています。
子供達や親御さんを置いて途中で逃げ出し(失礼な表現でごめんなさい)ますか?
後悔しませんか?

>そういう人たちのことを考えると、やっぱり裏切れないと思ってしまいます。

ご質問者様は【裏切る】という言葉を使わせれています。
ご自分の行為を正当化せずに後ろめたい感情からこの様な言葉が出たのでしょう。
であれば、3月まで勤務を全うして胸を張って正々堂々と彼の待つ大阪へ行かれる
事をお勧めします。

迷っているから辛いのだと思います。
子供達のため、親御さんのため、塾のため、それがご自分のためになると信じて
続ける事をお勧めします。
達成感をもって大阪へ行ってください。
達成感を得るために辛い思いをするのは、ある意味当たり前です。

何れにせよ答えを出すのはご質問者様ご自身です。
好き勝手な意見を記しましたがご質問者様が後悔しない答えを出すしかありません。
    • good
    • 0

本当に悩んでいらっしゃるようですね。


遠距離中の私から言えることはまず離れることはオススメしません。本当に辛いですよ。ずっと一緒にいたのなら尚更。会いたいときに会えません。
でも逆に遠距離になってお互いに成長できたりもします。これに耐えて乗り切ることができたら本物ってもんではないでしょうか(笑)
もしくはその契約がきれるまで離れて暮らしてみるとか。期限付きなら頑張れたりもします。
優しい彼氏さんではないですか!究極の選択になるでしょうがよーく考えていい答えが出せるよう応援しています!
    • good
    • 0

自分の気持ちにゆだねればいいと思います。


5年も付き合ってるんですし、
付いていきたいなら付いて行けばいいと思います。
付いて行かなければ別れてしまう程度の仲なら初めから駄目、
と言う人がいるかもしれません。
個人的にはその考えは好きではありません。
今が大事なんです。
付いて行きたい、彼と一緒にいたいならついて行くべきです。

裏切るとおっしゃってますが、決して責任感が無いとは思いません。
あなたの人生ですし、あなたが決めればそれが答えなんです。
それくらい自分に甘くなってもいいんじゃないでしょうか。
彼氏と一緒にいたい、その理由でもいいじゃないですか。
一緒にいたいならついて行けば良いと思います。

結局あなたに答えをゆだねて答えになっていないかもしれませんが、
大事なのは今なのです、来年の3月ではなく。
今の気持ちに素直になれば良いと思います。
仕事を辞めてまで大阪まで付いて来て欲しいと言った彼は
十分に考えた末言ってくれた言葉だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!