dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win7のCの空き容量が!!

windows7を使っているのですが、Cドライブの空き容量が足りなくて困ってます。何か解決策があれば教えてください。(頻繁にディスク領域不足、という警告が出ます。で、ほっておくと、ファイルが開かなくなるなど実害がでます。)

・Cドライブは100GBが割り当たっています。
・そのうち、99.9GBくらい使っているみたいです。
・特別、重いアプリはインストールしていません。
・C直下のフォルダとかの容量をプロパティで見て、合計しても100Gには到底足りません。
・デフラグしましたが、何も変化ありませんでした。
・なぜCがこんなに少なくなったのか思い当たるものはありません。

その他、解決に必要な情報があれば教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは、多分復元ポイントの作成で空き容量一杯になっているのだと思います。

クリーンアップの
詳細オプションから、システムの復元とシャドウコピーのクリーンアップすれば容量が増えるはずです。
 しばらくするとすぐまた一杯なるのでまた繰り返し行ってください。
 Dドライブをあまり使っていないのなら、システム詳細設定で復元ポイントの作成場所をCドライブから
Dドライブに変更するのも一つの手ですが、
 
 
    • good
    • 0

 私もWindows XPしか解らないですが、動画を観たらCドライブのディスククリーンアップを頻繁にやらないと容量がすぐに足りなくなりますよね。



 XPではデフラグはエラーチェック後にセーフモードでやるのが良いそうです。
    • good
    • 0

こんばんは。


私はWindowsXPを使用しているため、違っている箇所があるかもしれませんが、参考程度に。

以下につき、質問内容には書かれていませんでしたので。

> C直下のフォルダとかの容量をプロパティ
> で見て、合計しても100Gには到底
> 足りません。
これは、エクスプローラ等で、フォルダを合計されたのでしょうか?

エクスプローラーなら、以下の設定はどのようになっていますでしょうか?

●ファイルとフォルダの表示
→すべてのファイルとフォルダを表示する
になっていますか?

●保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない
→「表示しない」になっていませんか?

フォルダの容量を合計された際、(Win7では)実際にあるかどうか分かりませんが、以下のフォルダってなかったでしょうか?
・MSOCache
・WUTemp

また、Cドライブのプロパティを見ると、使用領域はどのようになっているでしょうか?
→この使用領域が正しいサイズの筈です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!