
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
印刷した文字を貼るというのは
いわゆる「写植」というもので、
古くから漫画などで使われています。
(商業用の漫画でも使われている方法です)
これはデータ(デジタル)入稿とまったく別物なので、
ご安心ください。
データ入稿とは、その名のとおり、
データの状態で印刷所に渡すことです。
CDに焼いたり、webでファイルを送付したり、です。
普通のコピー用紙等であれば、
厚み的にもまったく問題ありません。
ただ、文字ではなく画像(イラストなど)をプリントアウトして
貼りつけたいという場合は、注意が必要です。
基本的にオフセット印刷は
グレースケールで作成→印刷されたものを
きれいに刷り出すことができませんので、
それはやめておいたほうが無難です。
#1さんのおっしゃるように、
使用予定の印刷所に電話などで質問するのが
一番確実ですよ。
No.1
- 回答日時:
こういうのはアナログとデジタルの混合とは言わないのではないでしょうか・・・?
(一般的には、紙原稿とデータ原稿が混ざっていることを言うと思うのですが)
というわけで、ご質問のケースは「アナログ原稿のみ」という扱いになるので
特に問題はないと思います。
気をつけることと言えば、貼ってある紙がはがれないようにすることと
糊をつけすぎないようにすること(糊がはみ出ちゃったりすると印刷時に困りますから)でしょうか。
貼る紙の厚さや、貼るときのしわなども気をつけてください。印刷に影響する可能性があります。
ただ、入稿時の疑問がある場合、こういうところで聞くべきではないと思います。
印刷所さんによってやりかた、あつかいかたが違う場合もありますので
入港予定の印刷所さんに直接質問して確認すべきです。
そのほうが確実です。
この回答への補足
これはアナログとデジタルの混同とは言わないんですね;;
良い言葉が見つからなかったのですみませんでした。
分かりました、印刷所に問い合わせてみることにします。
丁寧な回答有難うございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
カスタマーハラスメントについて
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
マーガレットの種類だと思うの...
-
弓道のかけ(弽)について
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
水田の中を自在に動いている物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
某漫画出版社の忙しい時期について
-
同人誌(小説)の挿絵について
-
DIGNO 302kcのオリジナルケース...
-
グレースケール入稿について
-
コピー本と同人誌の違い
-
図鑑のタイトル
-
同人誌の規制・これ描いてOK?
-
部活の活動報告誌の印刷について
-
同人誌用カラーイラスト 印刷...
-
初心者です。同人誌の発行と部数
-
同人誌印刷でカラー印刷の綺麗...
-
漫画同人誌・同人グッズの作り...
-
同人活動。ペーパー内容とカラ...
-
同人誌印刷 入稿の締切
-
自費出版しようと思います レシ...
-
多色刷り 同人便箋・同人誌の作...
-
ゴリオホ
-
メロンブックスって
-
高校3年生、18歳です。 先日メ...
-
Excel 文字列 一致
おすすめ情報