

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とにかく検索がプア。
精度については問題ありませんが、and検索やor検索などはできませんし、スペースも語句の一部として扱うなど、他のアプリケーションとは次元が異なります。
さらに保存ファイルが3000を超えた当たりから異様に検索の動作が重くなります。テキストのみが保存されているならそれほど動作も重くはならないのでしょうが、売りのWebページまるごと一撃で落とすということを繰り返して構築したデータベースを対象にした場合はかなり重いです。
PenIII環境のWindows9xからcore i7環境のWindows7までまんべんなく重くなります。
保存についてはこれ以上お手軽なものはなさそうですので、保存のみに使用し、検索にはGoogleデスクトップ検索などの別のツールを使用したほうがいいと思います。
他 2ch現行スレも貼り付けておきます。
参考URL:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/12201 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
ID、パスワードの保存
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
VBA 前月の月の名前でブックを...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
やる夫スレの保存
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
ヤフオクの出品写真のコピー・...
-
「保存」と「テンプレートで保...
-
PCR後の遺伝子の安定性について...
-
オフィス2021が保存できない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「名前を付けてリンク先を保存」と「...
-
サイト上の画像や背景等を保存...
-
フォトショップでブラシで書い...
-
Googleドライブへの保存がWi-Fi...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
-
知恵袋を見ていたら、Googleド...
-
PDFの回転と保存
-
法律上の「備置き」と「保存」...
-
Wordの自動保存が解除できません
-
Webページと単一ファイルWebぺ...
-
保存用のグッズって何の為に使...
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
PCで保存したブックマークを、...
-
DocuWorksのフリーソフトを紹介...
-
エクセルをPDFにし複数のユーザ...
-
FirefoxからVideoDownloadHelpe...
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
Excelの保存で" "を付けないよ...
-
DNAの保存温度
-
VBAでPDFを保存する
おすすめ情報